昨日発生していたサイトログインできない不具合は修正されております(詳細はこちら)

May_Romaさん連続Tweet:勘違いしている人がおられるようですが…

3
May_Roma めいろま 谷本真由美 @May_Roma

ワシは実家は貧乏だし(しかも家族は病気)イギリスでも貧乏だけど、町中で中東とか中国の大金持ちの人を見かけると正直言って絶望的な気分になるわけだけど、あま、そういうものだから仕方ないなと思うわけで

2013-04-13 03:55:47
May_Roma めいろま 谷本真由美 @May_Roma

勘違いしている人がおられるようですが、ワシの家なんか日本の他の家の人に比べたら遥かに悲惨だと思うよ。あとワシは算数8点だし、キモいとかいわれる人ですから。。。。飲み会で隅に座ってて気がつかれないうちに消えてるタイプ。。。腐とメタルが生きがいよ。。。。

2013-04-13 04:01:24
May_Roma めいろま 谷本真由美 @May_Roma

世の中というのは平等ではないわけで、人の能力にも凄い差というのがあってですね。それをワシはかなり早い時期に実感してましたよ。肥満度42%という肥満児だから体育がもう病的なレベルでできなかったし、算数が病的なレベルでできなくてですね。できないことは諦めるほかないわけですよ。

2013-04-13 04:03:29
May_Roma めいろま 谷本真由美 @May_Roma

なんか勘違いしてる人いるけど、多分ワシの家よりマシな人大勢いると思うデスよ。ネットに張り付いている方。うちの父ちゃんなんてボケちゃってオムツで時間も何もわかんないですよ。もう直んないんだなこれが。機械じゃないから。他の家族も鬱とか死にかけたとか。

2013-04-13 04:06:11
May_Roma めいろま 谷本真由美 @May_Roma

でももう疲れたから最近もうやる気が激しくない意識低い系(涙)RT @jpnsq: @May_Roma メイロマさんは努力の人だと思う。つめの垢の煎じて飲みたいわ私。次回の本の応募者全員プレゼントに付けてください。

2013-04-13 04:06:50
May_Roma めいろま 谷本真由美 @May_Roma

ワシは運動も数学もあと細かい作業などは病的なレベルでできないから、できる人に頼んでしまうのですよ。ワシより賢い人に頼んだ方が早いですからね。お金払うこともあるぞ。

2013-04-13 04:09:05
May_Roma めいろま 谷本真由美 @May_Roma

それは単なるぼやきなんだな。東京に中東の金持ちが来るということは金を落としてくれるのでありがたいわけですよ。RT @aka720: @May_Roma ご実家が不幸なことと、日本に未来がない(?)、東京に中東のお金持ちがいないことになにか関連があるのでしょうか。

2013-04-13 04:10:03
May_Roma めいろま 谷本真由美 @May_Roma

自分はこれはできないな、これは無理だなと自覚するのはですね、他の人に無理を強いないことになるわけですよ。俺はこれができないな、君はこれができないな、まあ、そういうことなんで、無理はしなくていいわ、となるわけで、ブラックな会社の人とか暴力体育教師はそれがわかんないんですよ。

2013-04-13 04:12:37
May_Roma めいろま 谷本真由美 @May_Roma

ワシは跳び箱も縄跳びもできないわけですよ。でもさ、体育の先生はそれをやれやれ、努力しろって強いるわけ。でも無理なんですよ。病的にできないんだから。辛いだけだったよね。自分ができるから他人もできると思ってんの。それがブラックに繋がるわけですよ。自分と他人は違うんだよ。

2013-04-13 04:14:07
May_Roma めいろま 谷本真由美 @May_Roma

ブラック会社の管理者とか脳内筋肉の体育教師はさ、老人ホームとか障碍者施設で何ヶ月か働くべきなんだよ。障碍がある人とかお年寄りに走れ、およげ、一日十時間働けって言っても無理なんデスよ。無理したら死んじゃうんだよ。老人ホームとか障碍者施設では各自のできることを探すんですよ。

2013-04-13 04:17:08
May_Roma めいろま 谷本真由美 @May_Roma

ううう、わかります(涙)RT @dankanemitsu: 私の小学生時代の連絡帳「ダンくんは息が上がってすぐにへたり込んでしまいます。仮病のフシがあるので乾布摩擦で鍛えてあげてください」という担当から連絡に対して父が「喘息は病気です。勘弁してください」(意訳)

2013-04-13 04:20:18
May_Roma めいろま 谷本真由美 @May_Roma

無理はしちゃならん。無理なことは無理。RT @inazma_f: @May_Roma じゃあ「為せば成る、為さねば成らぬ何事も。成らぬは人の為さぬなりけり。」という言葉はメイさんにとってはクソな言葉という事ですか?

2013-04-13 04:26:37
May_Roma めいろま 谷本真由美 @May_Roma

俺何回も言ってるけどエンジニアじゃなく管理系だから。RT @fukuda56513: 数学が苦手でも高度なITスキルを習得なさっておられるのですね 『日本のITエンジニアは高等数学も分からずにインドの優秀なエンジニアと競争できる?』って以前おっしゃっていたので数学出来るのかなと

2013-04-13 04:29:24
May_Roma めいろま 谷本真由美 @May_Roma

管理系は数学できなくてもできるんですよ。作る人ではないんで。ITサービスは全員が作る人ではないですよ。特に大規模システムは。RT @fukuda56513: @May_Roma 数学が苦手でも高度なITスキルを習得なさっておられるのですね。

2013-04-13 04:31:02
May_Roma めいろま 谷本真由美 @May_Roma

いんだよ、そんなもの生存に必要ないから。RT @whats3745: @May_Roma 私も逆上がりと跳び箱は物心ついてから一度も出来た試しがありましぇん(涙)

2013-04-13 04:31:26
May_Roma めいろま 谷本真由美 @May_Roma

素人ですな。RT @yahttsun: マネージメントとエンジニアリングの見境がないのが日本の特徴。エンジニア上がりの管理能力無し管理者が多いでしょ?@May_Roma 俺何回も言ってるけどエンジニアじゃなく管理系だから@fukuda56513

2013-04-13 04:31:40
May_Roma めいろま 谷本真由美 @May_Roma

辞めろ。疲弊する。RT @kafji_abe: 自分の予備校の代表は社会貢献は大事だと唱え、1年間に1週間だけボランティアをするための52分4クリニックなるものを作り、うちの卒業生の医者をただで働かせようとしています。

2013-04-13 04:32:08
May_Roma めいろま 谷本真由美 @May_Roma

持ちたければ持てばいいんですよ。やりたい人は。やりたくない人は別にやらんでもいい。RT @inazma_f: @May_Roma 確かに。でも“成したい”と強く思う事があるなら“為さねば”という気持ちは大事だと思いますか?

2013-04-13 04:32:41
May_Roma めいろま 谷本真由美 @May_Roma

素人の人にありがちなのは、ITに関わる人は全員ピコピコやっている開発者だと思い込んでいること。自動車産業に関わる人全員がラインで自動車を組み立てている人だと思っているのであろうか。

2013-04-13 04:34:13
May_Roma めいろま 谷本真由美 @May_Roma

パーだろ。RT @uraent: 素人というか..ww 管理の意味を理解していないとかITILとか知らないIT系管理職とか..CAB開きません?にきょとんとするのが多い。@fukuda56513

2013-04-13 04:34:32
May_Roma めいろま 谷本真由美 @May_Roma

ワシはエンジニアではないからエンジニアは偉いと言っているわけです。その凄さを知っている。エンジニアがいるからワシはご飯食えるの。RT @fukuda56513: @May_Roma すいません。エンジニア礼賛してる人だと思ってたので技術的な素養があるのかなと…

2013-04-13 04:35:23
May_Roma めいろま 谷本真由美 @May_Roma

技術的なことは表層的にはわかりますよ。勉強すれば何とかなるから。院でも広く浅く学んだ。管理者養成するコースだったので。でも自分で作ることはできません。RT @fukuda56513: すいません。エンジニア礼賛してる人だと思ってたので技術的な素養があるのかなと…

2013-04-13 04:36:37
May_Roma めいろま 谷本真由美 @May_Roma

わかるわ(涙)RT @yahttsun: 緊急問題発生時にITILの基本からお話するハメによく陥る..ww 楽なんです、馬鹿多いから。@May_Roma パーだろ。@う CAB開きません?にきょとんとするのが多い。 @fukuda56513

2013-04-13 04:36:53
May_Roma めいろま 谷本真由美 @May_Roma

資源(金と人)を適切に配分して「適切な質で動かすこと」がキモなんです。作って放置は無理ね。RT @guccio7: 設計が肝心ですよねw “@May_Roma: 素人の人にありがちなのは、ITに関わる人は全員ピコピコやっている開発者だと思い込んでいること

2013-04-13 04:38:31
May_Roma めいろま 谷本真由美 @May_Roma

パー丸出しですな。所詮人間が動かすものだというのに。RT @naoki_ma: ありますね。一番困るのは、コンピューターが黙っててもなんでも解決してくれる魔法の箱だと思ってる「とほほ」なエンドユーザー。役所とか特に

2013-04-13 04:38:59