第14回Twitter読書会「電子書籍の未来」ハッシュタグ #ぶっちゃけ電子書籍どうなの を拾ってみた

ハッシュタグ #ぶっちゃけ電子書籍どうなの が付いている投稿を拾い集めてみました。誰でも編集可にしておきます。肯定意見を青、否定意見を赤、要望や将来予測などを紫、疑問を緑に塗りました。 -------------------------------------------------- 特設ページ: http://ddnavi.com/dokushokai/ 続きを読む
22
前へ 1 ・・ 22 23 ・・ 26 次へ
suteneko4 @suteneko4

利点としてはいろんな方言われると思いますけど、スペースの削減。それに売り切れがないことですね。できれば絶版もやめて欲しいですが。 #ぶっちゃけ電子書籍どうなの

2013-04-14 11:04:02
鈴音 @suzune9

#ぶっちゃけ電子書籍どうなの   購入してもサービスが終了したら保存端末以外では読めなかったり…。購入というよりレンタルっぽいので、今んとこ微妙。一度購入したら、サービスが終了してもどの端末でも読めるようにしてほしい。DRMはなくしてほしいかなぁ。

2013-04-14 11:04:46
鈴音 @suzune9

#ぶっちゃけ電子書籍どうなの  紙には紙の利便性、電子には電子の利便性で住みわけていくのかなぁ。でも自炊には興味あり。

2013-04-14 11:06:32
鈴音 @suzune9

「完全○殺マニュアル」とか昔出版されてたなぁ。読むのに興味はあるけど、電子になって購入履歴にのるのはイヤなんだよね…っという人もいたりすると思う… 友人はBLの購入履歴は残したくないって言ってたなぁ。という層には電子はハードルが高い…  #ぶっちゃけ電子書籍どうなの

2013-04-14 11:25:29
春日さち @sachi_sachi_sac

#ぶっちゃけ電子書籍どうなの  本好き転勤族としてはかさばって重くなる荷物=本を減らせるのでとってもありがたいサービスです。専門書等仕事に使う本、子どもに読ませる絵本は紙がいいと思うけど、自分の娯楽の為の本は電子書籍でいい、ってか電子書籍「が」いい。

2013-04-14 11:38:55
darkhorse @tojogenya

本読みには2種類の人間がいて、本という物体を愛する人と、本の中身を愛する人に分かれる。前者は帯も取っておくし日焼けにも注意を払うが、大切にした本を頻繁に読み返すかというとそうでもない。後者はとりあえず読めればいい。そんな人には電子書籍は合うと思う。 #ぶっちゃけ電子書籍どうなの

2013-04-14 12:11:28
darkhorse @tojogenya

本を読めればいい人は、Aという本を読むのに初版かどうかとかどうでもいいし、単行本は高いので敬遠し、基本的に安くて持ち運びやすい文庫を好む。ブッフオフで半値の値段で売られていて比較的綺麗な文庫がベストだと思っている。そんな人は電子書籍は合うと思う。 #ぶっちゃけ電子書籍どうなの

2013-04-14 12:17:48
CK @pantu_dorobow

(承前) 結局、現在以上に売れる本しか売れなくなるんでしょうか。色んな本を皆に手に取ってみてもらいたい...。まあ、電子書籍だけの世の中なんてものは何らかの圧力がかからない限り来ないと思いますが。#ぶっちゃけ電子書籍どうなの

2013-04-14 12:18:37
CK @pantu_dorobow

個人的には電子書籍の「片面印刷の本」を読んでいる様な感覚に凄い違和感。1ページ1ページが独立している感じ。#ぶっちゃけ電子書籍どうなの

2013-04-14 12:20:55
CK @pantu_dorobow

でも、本を読む手段の選択肢が広がることには賛成。結局、読者というパイが広がってくれるなら大賛成。#ぶっちゃけ電子書籍どうなの

2013-04-14 12:22:00
電書猿 @densyozaru

調べてみたら購入した電子書籍約1000冊です。場所取らないので積ん読もはかどります。紙の本はなるべく捨てない売らないで やってきたのでもう限界なのです。段ボールや押入れの奥深くにある本は読めないので持っていないのと同じなのです。#ぶっちゃけ電子書籍どうなの

2013-04-14 12:23:24
鈴音 @suzune9

絶版ものが買いやすくなるといいな。雑誌も特定のとこだけほしいな。 翻訳ものだったら訳者が違うバージョンも読みたいな。  #ぶっちゃけ電子書籍どうなの

2013-04-14 12:25:14
CK @pantu_dorobow

ちなみに電子書籍はiPhoneでiBooks使ってスクロールで読んでます。あまり長いやつは読む気になりませんが...。#ぶっちゃけ電子書籍どうなの

2013-04-14 12:28:28
鈴音 @suzune9

第14回Twitter読書会「電子書籍の未来」ハッシュタグ #ぶっちゃけ電子書籍どうなの を拾ってみた http://t.co/0xYckLMcb3  電子書籍に興味があるので面白く読んでみた

2013-04-14 12:30:10
tb_lb/日曜夜に補助線主体の図形問題の再出題やってます @tb_lb

おーよしよし。まとまっていますね。後で拝読いたします。新しい投稿もちょいと眺めます。 →《第14回Twitter読書会「電子書籍の未来」ハッシュタグ #ぶっちゃけ電子書籍どうなの を拾ってみた》 http://t.co/2paMlQsKJv

2013-04-14 12:32:59
朝陽遥 @hal__a

機能的には便利になってきて端末も安くなり、タイトルも増えてきた。目に優しい電子ペーパーもある。収納的には最強。どうしても紙がいいという人でなければ利点はいくらでもあるのだが、個人的には電磁波を発する機器だという一点がネック。 #ぶっちゃけ電子書籍どうなの

2013-04-14 12:33:42
@yoh_ns

このタグすごい興味あるけど電書に期待と失望を繰り返しすぎたせいか謎のイライラが抑えられずまとめ読むの挫折した #ぶっちゃけ電子書籍どうなの

2013-04-14 12:40:06
かなかな @kanakana_suwa

電子版のコミックについて、現状では大半が解像度不足だと思います。データの量に制限があると思いますが、ルビがつぶれて読めないのは問題です。#ぶっちゃけ電子書籍どうなの

2013-04-14 12:41:39
tb_lb/日曜夜に補助線主体の図形問題の再出題やってます @tb_lb

#ぶっちゃけ電子書籍どうなの 僕のつぶやき http://t.co/AoY2Ia4Ocw に関して「法律ではなく所有権」との旨の発言がありましたが、そんなの承知です。歪んだ構造を打破できていない歪んだ法律なのですよ、つまりは。

2013-04-14 12:41:55
tb_lb/日曜夜に補助線主体の図形問題の再出題やってます @tb_lb

#ぶっちゃけ電子書籍どうなの 「電子書籍はリアル書籍より安くないといかん!」という考えをお持ちの方にお尋ねしたいこと。仮に電子書籍にどんな特典(機能)がつけば、リアル書籍と同等の値段を払えますか? それとも、電子書籍は絶対的に安くないと許せないですか?

2013-04-14 12:45:52
tb_lb/日曜夜に補助線主体の図形問題の再出題やってます @tb_lb

#ぶっちゃけ電子書籍どうなの 今は時間がないので、今夜にでもまた現れます。たしか21時まで開催していたのですよね。司会不在で開催時間に意味があるのかいまだにわかりませんが(苦笑)。

2013-04-14 12:47:57
Jun Tajima @JunTajima

.@ryou_takano さんの「第14回Twitter読書会「電子書籍の未来」ハッシュタグ #ぶっちゃけ電子書籍どうなの を拾ってみた」をお気に入りにしました。 http://t.co/Ifu8uefnmA

2013-04-14 13:14:31
月の女神 @flex_scan

#ぶっちゃけ電子書籍どうなの 「サービス終了したらどうなる?」について、@BOOK_WALKER 公式さんがサービスはやめない、他社に引き継ぐ等の発言をされてますが、法的な裏付けの無い現状では全く無意味な発言だと思います。結局その時点での経営者判断で決まるのでは?

2013-04-14 13:21:25
蔓葉信博🌿 @tsuruba

.@ryou_takano さんの「第14回Twitter読書会「電子書籍の未来」ハッシュタグ #ぶっちゃけ電子書籍どうなの を拾ってみた」をお気に入りにしました。 http://t.co/iqZHbl113Y

2013-04-14 13:41:02
(©ω©)ก @chrmegane

本は寝転んで読むのが好き。でも、ハードカバーだと特に、進行具合に従って、天球を見るように向きを変えていかないと重くてしんどくて。それが電子(+軽い専用端末)だと、ずっと好きな姿勢で読んでいられて楽。妊娠中で腹がでかい今は特に楽。 #ぶっちゃけ電子書籍どうなの

2013-04-14 13:49:25
前へ 1 ・・ 22 23 ・・ 26 次へ