~2013年4月14日、kumakuma1967_o さんのデフレ下の成長問題や、ご自身のサバイバル体験談

合理性に支えられたこのサバイバル談はすごい。ご自身の許可を得て公開します。デフレ円高で生じた様々な社会問題に関する少し前のつぶやきも含めています(勝手な取捨選択による)。
4

数日前のつぶやきから

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

定義から考えると、名目成長を超えた実質成長は、市場の機能が破壊されて市場が縮小した量じゃないんかい?

2013-04-11 06:28:21
kumakuma1967 @kumakuma1967_o

(財政効かない、市場の機能が破壊されてりゃ、そりゃ財政は効かないわな、というのが僕の根拠なき見立て。じゃ、金融政策の建て直しが先でしょ、と言われて、それについては残念に思う事があっても異論なんかはない。)

2013-04-11 06:32:24
kumakuma1967 @kumakuma1967_o

財の生産性は向上しているのに、市場にはそれを容れるサイズがないその差が問題じゃない?生産には問題が起きてるのに市場はどんどん壊れてるんだが?

2013-04-11 06:50:58
kumakuma1967 @kumakuma1967_o

実際、ここは東京都の都下なんだが、すでに子供が公立学校に行くのに必要な道具も、二駅電車乗らないと購入できないんだぜ。体育着の値段は200円下がったけど、その下がった200円で小学校ごとにあった代理店が廃業して電車賃300円と休日の2時間を差し出すのがデフレですよ。

2013-04-11 06:54:33
kumakuma1967 @kumakuma1967_o

どんだけ暇か競争になって現役世代は年寄に勝てるの?勝てるのは自分のための使用人に囲まれた一握りだけだよ。

2013-04-11 07:01:54
白ふくろう @sunafukin99

デフレって実は逆バブルなんだよね。おカネの値打ちが不当に上がってしまいそれにしがみつく結果経済活動が停滞し資本主義の死に至る病。

2013-04-11 07:03:06
kumakuma1967 @kumakuma1967_o

後五年続いたら、車を買ってイ○ンモールまで行かないと小学校にも通わせられなくなる。

2013-04-11 07:07:00
kumakuma1967 @kumakuma1967_o

取引数量あたりの投資を絞った者の方が利得が大きい競争状態はバブルって考えた方がわかりやすいか。

2013-04-11 07:07:54
kumakuma1967 @kumakuma1967_o

取引に必要な投資額の総額は増えてる環境で、取引する両者の、だ。 https://t.co/YFUJgPK1t2

2013-04-11 07:12:13
kumakuma1967 @kumakuma1967_o

巨大モールに投資してるのは、運営会社じゃなくて、顧客。

2013-04-11 07:09:40
小倉秀夫 @Hideo_Ogura

経済学者あたりが何の統計的な数値も示さずに宣伝している論理がここにも。RT @kumakuma1967_o: (法曹が経済得意だったら、サラ金の客を闇金に回すような法改正にはもうちょっと慎重だったろうなぁ。)

2013-04-11 07:47:30
kumakuma1967 @kumakuma1967_o

(経済学全体への信頼を捨てたから片方を応援するのよ。そんでもって、個別にセーフティーネットを担って苦労してる法曹は尊敬してるよ。もう少し慎重なら、個別の弁護士がそれほど苦労しなかったんじゃないか?とは思うけどね。その意味で「法曹全体」も信頼を失ったかもね。)

2013-04-11 09:07:54
kumakuma1967 @kumakuma1967_o

小倉さんは、苦労のし過ぎのように思うんだけど。そんな負担を押し付けていいんだろうか、とは思う。

2013-04-11 09:10:54
kumakuma1967 @kumakuma1967_o

(経済額関係ない。「生活保護をより頼りがいのある制度にしとけば、ややこしい事態を減らせるかもしれない」、そういう慎重さはなかったよね。)

2013-04-11 09:16:42
kumakuma1967 @kumakuma1967_o

(法曹全体も、経済学全体もどっちもどっち。でも個別の意見は傾聴に値するものが多いし、現に苦労されている方のご意見は貴重です。)

2013-04-11 09:21:24
kumakuma1967 @kumakuma1967_o

(誰かに押し付けてる苦労を減らすのは、経済学的センスなしには難しくて、それを既存の経済学界に求めたくないならそれはそれでいいんだけど、その代わりを十分に法曹内できるなら、もう少し小倉弁護士の機嫌はいい気がしちゃうって話であんまり統計見てないのはご指摘の通りです。)

2013-04-11 09:26:45
kumakuma1967 @kumakuma1967_o

経済学全体、への信頼は捨ててるので、あまりエコノミストのお話を鵜呑みにすることはない。そっちの指摘は間違ってます。私はリフレ派に属するとされてる経済学者やエコノミストについても「何やってんのこの人?」的な疑義を言ってしまう人ですから。

2013-04-11 09:29:52
kumakuma1967 @kumakuma1967_o

ちなみに、そういう疑義は、残念ながら非専門家の悲しさ、当たるも八卦、くらいの的中率を超えることはないような気がします。

2013-04-11 09:32:43
kumakuma1967 @kumakuma1967_o

闇金時代になって見えなくなったけど、サラ金の出店は、近くにサラ金のある場所に集中してたんだよな。サラ金に返すお金を調達するために、さらにサラ金に手を出す客がメインだから。そういうあり方はまったくいいとは思わんのだけど、表にあった方がコントロールしやすそうではある。

2013-04-11 10:44:08
kumakuma1967 @kumakuma1967_o

今はクレジットカード→闇金コースじゃね?

2013-04-11 10:47:29
kumakuma1967 @kumakuma1967_o

(1)僕はリフレ派じゃないけどリフレ政策に関して乾杯した事がある。2)祝賀は満願成就してみんなハッピーになってからにしとけというならそれはそのとおり。ごめんなさい。3)多重債務問題みたいなのは「慎重さ」みたいなものに疑義が差し挟める事はありうるけど、弁護士さんの方がプロ。)

2013-04-11 12:16:13
kumakuma1967 @kumakuma1967_o

これまでは金持ってる人を優遇してた。今は株持ってる人優遇。少しカネ持ち優遇から進んだところ。RT @APISIer: 株やってる人達は儲けた儲けた言ってるもんな実際。知人に1000万以上利確した人居るし。これが金持ち優遇政策じゃなかったらなんだって言うんだって話。

2013-04-12 05:26:32
kumakuma1967 @kumakuma1967_o

十分な説明ができなければ、そこに居るのは主流派の名に値しない。デフレ肯定の人は、「そんな目的は古くさいから捨ててしまった」と言っていた。

2013-04-12 07:13:43
1 ・・ 4 次へ