とあるにほんじんのみた「矛盾」社会保障の本音と建て前

1
しーなま @shiinama

えっ、国民健康保険って、住んでいる市町村によって払う保険料が違うの?

2013-04-13 17:51:18
しーなま @shiinama

傷病手当金て、健保にはあるけど国保にはないの?

2013-04-13 17:54:16
バーニング @burningsan

@shiinama 相当違いますよー。調べたら詳しくでてくると思いますが、少ないところと多いところで倍かそれ以上の開きはあった気がします。財政状況のよくない市町村や大阪のいくつかの市町村が高かった気が。

2013-04-13 17:54:58
しーなま @shiinama

えっ、健保の扶養家族は保険料タダなのに、国保は払わなきゃダメなの?

2013-04-13 17:55:33
しーなま @shiinama

世知辛いでござ~る。

2013-04-13 20:14:46
しーなま @shiinama

自分と似たような境遇の人は少なくないだろうに、どうやって生活してるのやら?

2013-04-13 20:16:48
しーなま @shiinama

とりあえず、それを調べるか。

2013-04-13 20:18:51
しーなま @shiinama

バイトであっても、①1日または1週の所定労働時間が一般社員のおおむね4分の3以上、②1ヶ月の所定労働日数が一般社員のおおむね4分の3以上、という2つの要件をクリアすれば、健康保険に加入できるらしい。

2013-04-14 11:02:53
しーなま @shiinama

てことは、週4で1日6時間のバイトでも、国保ではなく健保に入れるわけだ。そうすれば保険料の半額を勤務先の会社が負担してくれるし、扶養家族は保険料無料になるわけだ。

2013-04-14 11:06:41
しーなま @shiinama

国民年金、全額免除は少し難しいけど、半額免除は簡単だな。

2013-04-14 11:52:17
しーなま @shiinama

単身者の場合、給与が122万円以下だと全額免除、158万円以下で3/4免除、227万円以下で半額免除、295万円以下で1/4免除らしい。

2013-04-14 11:56:01
しーなま @shiinama

扶養家族がいれば、もちろん条件はもっと緩くなる。

2013-04-14 11:58:09
しーなま @shiinama

厚生年金3号被保険者のお得感ハンパねえっすね。

2013-04-14 12:12:27
しーなま @shiinama

税金とは違い、社会保険料は本業にしかかからず、副業にはかからないらしい。

2013-04-14 12:35:07
バーニング @burningsan

@shiinama 昨日大阪は差がかなりある、みたいな話をしましたがググったらこういうサイトがでてきたので、ご参考までにどうぞ。 http://t.co/RkjUUAvWQP

2013-04-14 12:38:55
バーニング @burningsan

@shiinama 保険料で住む場所を能動的に決めるってのは福祉のマグネットの応用ですねw でもたしかに年間でこれだけの差があるとさすがに考えざるをえないですよね。

2013-04-14 12:49:11
しーなま @shiinama

金を稼ぐ方法も大切だが、金を使わない方法、金を貰う方法も大切ですわね。

2013-04-14 12:50:40
しーなま @shiinama

労働条件に関するトラブルは労働基準監督署、社会保険については社会保険事務所、雇用保険についてはハロワに相談。

2013-04-14 13:35:38
しーなま @shiinama

「闘いのテーマは、ただたんに『生存』である。生きさせろ、ということである。生きていけるだけの金をよこせ。メシを食わせろ。人を馬鹿にした働かせ方をするな。俺は人間だ。/スローガンはたったこれだけだ。」 (雨宮処凛『生きさせろ!』p.10)

2013-04-14 16:37:39
しーなま @shiinama

「若者は口々に生きづらい、生きていたくないと訴える。理由はさまざまだ。…理由があればまだいいほうだ。」p.13

2013-04-14 16:48:49
しーなま @shiinama

「フリーターはあまりにも無権利だ。いや、本当は無権利ではないのだが、フリーター自身も、そしてフリーターを使うほうも、フリーターを守る法律などないと本気で信じているふしがある。」p.23

2013-04-14 17:04:49
しーなま @shiinama

「『再チャレンジ』という言葉にも、かなり違和感を持っている。そもそも、大多数のフリーターは、何か決定的な失敗を経験したわけではないと思うからだ。」p.61

2013-04-14 17:48:20
しーなま @shiinama

「法律ではそうかもしれないが、現実は違う」って、いやいや、法律も現実ですがな。もちろん、言わんとすることが全くわからないではないけども。

2013-04-14 21:50:13