産経新聞「新聞に喝!朝鮮学校への防犯ブザー配布中止は国益でない」を巡って

瀧本哲史京都大学産官学連携本部客員准教授のコラム in 産経新聞、 「【新聞に喝!】朝鮮学校への防犯ブザー配布中止は国益でない 「憧れられる日本」推進を」 を巡る論争 http://ow.ly/k369m
15
前へ 1 2 3 ・・ 11 次へ
瀧本哲史bot @ttakimoto

自然法論の問題点は、何が人権なのかに関して、合意が得られない結果、裁量で政策的なものも、人権として主張されるようになることである

2013-04-14 16:42:29
🇺🇦小動物を愛するしんさん🇺🇦 @aphros67

人権の普遍性・前国家性・前憲法性っていうのは憲法改正時に明記しておいたほうがいいな(・ω・)

2013-04-14 16:42:42
小倉秀夫 @Hideo_Ogura

イデオロギーで産経新聞を選ぶ人たちにはその発想は通じないということなんでしょう。RT @aphros67: 人権の普遍性・前国家性・前憲法性っていうのは憲法改正時に明記しておいたほうがいいな(・ω・)

2013-04-14 18:32:35
S Yの思い出(またの名を番長) @ken_tyrrell

@rawlence1964 @han_org @h_hyonee これの可笑しさが分かる俺って知識人!…って感じの鼻持ちならない感が人を遠付けるてるかも知れませんね…憖っか顔も整ってて涼しい顔して言ってそうで余計ムカつくんじゃ!てのも有りで…それ含めてフォローしてけるけど。

2013-04-14 16:44:44
一般社団法人柴犬デザイン推進協議会 @sbinnn21

うーん。「人権を守る社会は、国民全体を幸せにし、つまりは国益である」というロジックは、そこそこ広く通用するはずなんだよなあ。そして、「少数者の人権は侵害するわ、多数派にとってもなんの国益にもならないわ、いいとこなし」という政策もあるんだよね。

2013-04-14 16:46:53
🇺🇦小動物を愛するしんさん🇺🇦 @aphros67

ちょっと人権を語ると人権屋とかいわれるんですよ、ええ(・ω・)

2013-04-14 16:47:05
一般社団法人柴犬デザイン推進協議会 @sbinnn21

人権と国益が必ずしも対立概念でないのに、こういう「こうした方が人権は守れて国益にもなる」というケースで、国益を主張すると邪道みたいな扱いをするのは違和感を感じる

2013-04-14 16:48:24
Spica @CasseCool

人権と国益は長期的には常に一致すると思う。しかし割引率のとても高い人にはそれが見えない RT @tmfm21 人権と国益が必ずしも対立概念でないのに、こういう「こうした方が人権は守れて国益にもなる」というケースで、国益を主張すると邪道みたいな扱いをするのは違和感を感じる

2013-04-14 18:20:10
🇺🇦小動物を愛するしんさん🇺🇦 @aphros67

運転しながらこのロジックは思いついたんだけれど、記事からはちょっと読み取れなかった(・ω・)

2013-04-14 16:48:39
🇺🇦小動物を愛するしんさん🇺🇦 @aphros67

瀧本さんの真意はわからんが、純粋に町田市防犯ブザー問題は「公平を欠く」という視点で語らんとあかんのではないか。問題が歪む(・ω・)

2013-04-14 16:51:20
Spica @CasseCool

公平性に価値を認めてない人がいるからこその事態でしょ。そんな方々には「こんなことをしたらあなた自身が損をします」が説得力あるわけ RT @aphros67 瀧本さんの真意はわからんが、純粋に町田市防犯ブザー問題は「公平を欠く」という視点で語らんとあかんのではないか。問題が歪む

2013-04-14 17:10:50
uncorrelated @uncorrelated

@Kelangdbn @aphros67 朝鮮学校は一条校では無いので、公立ないし私立の一条校と扱いが異なることは、公平性の観点でも問題ないと思います。学校ではなく学童に対して一律に防犯ブザーを貸与する制度であれば、問題あると言うことになりますが。

2013-04-14 18:23:32
一般社団法人柴犬デザイン推進協議会 @sbinnn21

自然保護に2種類の考え方、「人間もシロクマもニホンタンポポも同じ命なんだから守ろう」という割と日本に多いのと、「いやシロクマやニホンタンポポより人間様優先なんだけど、自然環境を悪化させちゃうと人間の持続可能性がなくなるから人間のために自然保護」という欧米的なの

2013-04-14 16:52:50
いなば-1.0❤ @soonsoul

国益は二次的な話なんだよなRT @aphros67: 瀧本さんの真意はわからんが、純粋に町田市防犯ブザー問題は「公平を欠く」という視点で語らんとあかんのではないか。問題が歪む(・ω・)

2013-04-14 16:53:08
いなば-1.0❤ @soonsoul

国益に反するなら人権侵害できるのかという

2013-04-14 16:53:33
🇺🇦小動物を愛するしんさん🇺🇦 @aphros67

「結果として国益を利する」というのならまだしも。 RT @soonsoul 国益は二次的な話なんだよなRT @aphros67: 瀧本さんの真意はわからんが、純粋に町田市防犯ブザー問題は「公平を欠く」という視点で語らんとあかんのではないか。

2013-04-14 16:54:32
いなば-1.0❤ @soonsoul

そういう論理は受け取れなかったですねRT @aphros67: 「結果として国益を利する」というのならまだしも。 RT soonsoul 国益は二次的な話なんだよなRT @aphros67: 瀧本さんの真意はわからんが、純粋に町田市防犯ブザー問題は「公平を欠く」という視点

2013-04-14 16:55:03
一般社団法人柴犬デザイン推進協議会 @sbinnn21

これに近い議論なのかもしれない。 「日本人の子も朝鮮籍の子も平等。人権を守ろう。日本人の国益なんて優先したらだめなんだ」という発想と、「日本国なんだから日本国民の生命財産を護のが大前提だけど、朝鮮籍の子の人権を剥奪したら害しかないですよ」ってな。

2013-04-14 16:56:26
🇺🇦小動物を愛するしんさん🇺🇦 @aphros67

大きく言えば人権は功利的選択によって仮定されているわけだけれど、人権の制約自体を功利主義的な選択として考えるのは問題が大きいかもしれぬな(・ω・)

2013-04-14 16:56:26
瀧本哲史bot @ttakimoto

国家が人権保障の手段であることは、争いのないところですが、産経読者には、きっと前提にならないでしょうね

2013-04-14 17:02:17
一般社団法人柴犬デザイン推進協議会 @sbinnn21

昨年までの朝鮮学校とことしの朝鮮学校の扱いが変わる不公平、町田にないのかもしれんけどアメリカンスクールと朝鮮学校で配る配らないを分ける不公平、 北朝鮮の政治を理由に子どもに罰を与える非合理な対応。このへんが不公平と言われる点だと思うけど、

2013-04-14 17:09:05
瀧本哲史bot @ttakimoto

@aphros67 真の人権であれば、功利主義をブロックする、切り札としての権利になると思うのですが、本件は、そこまで人権性を帯びていないと思われます。なお、死刑については、生命権なので、功利主義をブロックできる、可能性もあろうかと思います。

2013-04-14 17:09:27
🇺🇦小動物を愛するしんさん🇺🇦 @aphros67

@ttakimoto 「人権の仮定」についてはおそらく功利的なモノがあるから普遍性をもって多くの人間から受け入れられたと思うのですが、人権制約については「○○のメリットがあるから解除する(または認める)」というのは抵抗があるのです(死刑制度も同じ考え方です)。

2013-04-14 17:25:11
一般社団法人柴犬デザイン推進協議会 @sbinnn21

公立小学校と朝鮮学校は本質的に同じものでないから、そこだけで公平を語るのは難しいかもしれん。 そもそも日本中の小学生がブザーを持ってるわけでもないしなあ。

2013-04-14 17:10:00
前へ 1 2 3 ・・ 11 次へ