土下によるゴーストハンターRPG02簡易解説

まさかの友野先生にRTされて調子こいて作ってみた&続けてみた。
9
土下 @under_soil

ゴーストハンターRPG02(以下GH02)とは、CoCに端を発するホラー系TRPGのひとつだ。CoCと比べるとB級ホラー映画的。舞台は主に1920年代~30年代のアメリカやイギリス。何人かの幽霊退治屋(ゴーストハンター)で組んで幽霊屋敷に挑み謎を解き除霊するのが基本パターン。

2013-04-14 22:55:54
土下 @under_soil

システム的特徴としては、基本的な判定はパーセンテージダイスだ。1d100を振って、スキルごとに設定された成功率以下の出目を出せば成功。ただその成功率が難易度によって上下したりする。この辺はGMのさじ加減だけど。

2013-04-14 22:59:01
土下 @under_soil

何より特徴的なのが「恐怖判定」周り。いわゆるSANチェックだが、その失敗によりどれくらい精神が削られたかは「GMがランダムに引いたトランプ」により決定され、そのトランプは他PLには見えないよう裏向きにして該当PLに渡される。

2013-04-14 23:03:02
土下 @under_soil

つまり「どれくらい切羽詰まっているか」は明確に数値化されない。トランプの枚数は判るが、それがどんな数字を示しているかは本人にしかわからない。ヤバイなら、ヤバイということを自らキャラとして周りに示さなくてはならない。空中を見つめぶつぶつ言い出したり。頭を掻きむしったり。

2013-04-14 23:04:26
土下 @under_soil

更に言うならこのトランプもなかなか曲者で、2~10の数字札はそのまま数字の分だけ精神力を減少させるのだが、絵札は「数字札を一枚取り除ける」。Aに至っては何種類かの奇跡めいた現象を起こせる。

2013-04-14 23:06:49
土下 @under_soil

CoCではSANチェックはできうる限り回避するべきものだが、GH02における恐怖判定は判定失敗そのものがブレイクスルーとなりうる可能性も持っている。ここがCoCとは決定的に違うところね。

2013-04-14 23:07:47
土下 @under_soil

まぁそんなわけで、CoCとはまたちょっと違ったホラーTRPG。好奇心による怖いもの見たさ、集団でかかればなんとか倒せないこともないバケモノ、幽霊、既に起きた悲劇は覆せないがそれ以上の悲劇を防ぐために奮闘する、そんなB級ホラー映画をやるためのシステムがGH02ですよ、という話。

2013-04-14 23:14:02
土下 @under_soil

GH02のキャラクタークラス説明って需要あるかしら……。

2013-04-15 18:26:48
土下 @under_soil

GH02のキャラクターについて。GH02においてキャラクターを作成するときにまずなにをするかというと、「トランプを12枚引く」のだ。これで生い立ちや背景などの特徴…今のFEARゲーでいうライフパスが決まる。容姿、所持金、学歴、名声、両親の生死、仕事態度、etcetc…。

2013-04-15 19:11:50
土下 @under_soil

そしてこのとき引いた12枚のトランプ、その中にそれぞれのスート(マーク)が何枚あるかによって基本能力値の高低が決まる。スペードが多ければ身体能力、ダイヤが多ければ知性や直感、ハートが多ければ意志、クラブが多ければ幸運に恵まれていることになる。

2013-04-15 19:14:59
土下 @under_soil

それとキャラクターには「アーキクラス」を設定できる。他のTRPGでもよくあるやつだ。アレだ、戦士とか魔法使いとかそういうアレだよ。まぁGH02は西洋ファンタジーじゃなくてホラー映画的世界観だから、それに相応しいクラスが用意してある。

2013-04-15 19:16:44
土下 @under_soil

なおそれぞれのアーキクラスは実在職業名がついてたりするが、必ずしもその職業じゃないとダメだってことはなかったりする。アーキクラスはあくまで職業の元型であり、ゲーム内での役割の目安になるものだ。

2013-04-15 19:21:42
土下 @under_soil

「ディテクティブ」…そのまんま探偵だ。といってもホームズやポアロなんかの頭脳派ではなく、腕っ節と脚で情報を稼ぐハードボイルド系のイメージだ。大型拳銃や格闘による戦闘や、追跡に尋問なんかが得意技。大体想像つくと思うが、体が丈夫でなきゃやってられない。

2013-04-15 19:21:45
土下 @under_soil

「ミスティック」…霊能者。霊能力を扱うことができる唯一のアーキクラス。得られるスキルは少ないが、その分強力な能力が揃っている。対幽霊戦のエキスパート。ぶっちゃけPTに一人はいないとやってらんねえ超重要クラス。霊能力を扱うには強靱な意志力が必要不可欠だ。

2013-04-15 19:26:27
土下 @under_soil

「ジャーナリスト」…新聞記者。写真を撮影し、その写真をオカルト系雑誌に売りつけることで金にできる他、穏便な交渉ごとや調べ物、偵察なんかが得意。頭のよさと、魅力…おっと、見た目のことじゃない、今はコミュ力って便利な言葉があるな…それが必要だ。容姿も良いにこしたことはないけどな。

2013-04-15 19:30:47
土下 @under_soil

「エクスプローラー」…探検家。野外活動のスペシャリスト。ライフルを扱えるんで、戦闘もそこそこいける。スカウトとかレンジャーとか言った方が通りがいいのか?必要なのは身のこなしのよさ或いは手先の器用さ。あとは頑丈さと、フィールドワークには多少の頭も必要だ。

2013-04-15 19:35:03
土下 @under_soil

「サイエンティスト」…科学者。但し普通のじゃない。こいつらの扱うのは心霊機械というトンデモ機械だ。びょんびょん跳ねたりビーム出したり…。得意分野は頭脳労働、他は作った機械による。が、機械を作るためには分析力、動かす為には知覚力が必要だ。そう、安定しないんだよこいつらの機械…。

2013-04-15 19:40:00
土下 @under_soil

「ディレッタント」…好事家。なんでもこなす万能クラス。裏を返せば器用貧乏だ。しかし魔術の知識を持つことができる。知識だけだけどな。魔術そのものを行使するためには魔術書を手に入れ紐解かなくちゃならん。霊能力よりピーキーな術が多め。得意分野はそいつの素質次第。逆に言えばどれも必要。

2013-04-15 19:44:11
土下 @under_soil

なお、アーキクラスを組み合わせて取ることもできる。たとえばディテクティブとミスティックを組み合わせれば、大型拳銃をバンバン撃ちながら幽霊相手には霊能力で応戦、なんてキャラもできるわけだ。ただし、その分成長は遅くなるけれどね。

2013-04-15 19:45:47
土下 @under_soil

あとキャラクターで解説しとくべきところといったら、スキルくらいかな。スキルは大まかに「一般スキル」と「専門スキル」に分かれていて、一般スキルは誰でも取れるけれど、専門スキルはアーキクラスによって取れるものが変わってくる。そのくらいかな。

2013-04-15 19:51:53