ふうせんさんの『たまにはなんかまじめなことを、木曜日だし』

ふうせん(@balloontell)さんの『たまにはなんかまじめなことを』 CD黎明期の思い出とアナログオーディオへの回帰
0
ふうせん @balloontell

たまにはなんかまじめなことを書こう。木曜日だし。

2013-04-18 00:08:58
ふうせん @balloontell

はじめてCDの音を聴いたのは1982年ぐらい。横浜の馬車道にオーディオユニオンがあってそこでコンパクトディスクのデモをやってた。はじめて聴くCDの音は妙な滑らかさがあって今まで聴いてたレコードやカセットテープとはぜんぜん違っていた。

2013-04-18 00:13:56
ふうせん @balloontell

でも、あんな小さいプラスチックのお皿なんてELカセットみたいにすぐ廃れるだろうなと思った。しばらくは新譜のCDタイトルも少なくやはりなかなか普及しないようだった。もの珍しいだけの企画物で終わるのかと思っていた。

2013-04-18 00:18:10
ふうせん @balloontell

そのうち新譜がレコードとCDが一緒にでたりするようになった。まあレコードとカセットが一緒に出るようなものだろうと思っていた。あんまり興味もなかったのでしばらく忘れていた。

2013-04-18 00:21:56
ふうせん @balloontell

ある日気がついたらいつのまにかCDが普通の世の中なっていた。まだカセットは使っていたがそのうちDATっていうのも出てきた。デジタル録音の音はいままでと感じが違って慣れるのにちょっと時間がかかった。

2013-04-18 00:26:12
ふうせん @balloontell

いろいろあっったけどデジタル録音ってとっても便利だし頭出し早いし編集できるしで今ではほとんどすべてをデジタルでまかなうようになった。音もまあいいんじゃないかと思うようになった。

2013-04-18 00:30:55
ふうせん @balloontell

ミキシングのセミナーでボブクリアマウンテン氏にアポジーはいいですよと言われてAPOGEEのAD-500というコンバーターを使い始めたあたりからデジタルでもあまり不満のない音で録れるようになった。

2013-04-18 00:35:26
ふうせん @balloontell

ずいぶん長いあいだCDばかり聴いていたが先日しまいこんでいたレコードプレーヤーを出してアナログレコードを聴けるようにセッティングしてみた。ひさしぶりに聴くアナログレコードの音はパチパチノイズがしてちょっと生ぬるい音だった。アナログの音ってこんな音だっけ?

2013-04-18 00:40:38
ふうせん @balloontell

どうにもかったるい音しか出ないのでなんとかならないものかといろいろ改良を始めた。カートリッジシェルをかえると恐ろしく音が変わることがわかった。ターンテーブルシートをいろいろかえたりスタビライザーとかカーボンスペーサーとかいろいろ試した。

2013-04-18 00:43:55
ふうせん @balloontell

ネジの材質とかシェルの首のところのゴムの輪っかを変えただけでどんどん音がかわる世界なのでハマるとけっこうたいへんなことになるがいろいろやってるとだんだん音が良くなってきた。最初生ぬるかった音も今では高精細で鮮烈な音が出るようになってきた。

2013-04-18 00:47:07
ふうせん @balloontell

気がつくとアナログレコードのほうがCDより音がよくなってしまいCDをきくと何かが足りないどうももの足りないと感じるようになった。そんなこといっても新譜はCDしか出ないし仕事はデジタルでやらざるをえないしなんか困ったことになってきた。←(イマココ)

2013-04-18 00:57:47
ふうせん @balloontell

困ったのでとりあえず寝ます。

2013-04-18 00:59:18
ふうせん @balloontell

@lopez_nava2010 まじめなことを書くと体力が消耗するんですよ。

2013-04-18 01:03:49

なぜか寝た後も続くお話

ふうせん @balloontell

レコード復活させてまず思ったのは、パチパチノイズとかプツプツとか、アーティストの演奏以外の音がけっこう盛大に出るんだなと・・。レコードをクリーニングしても取りきれるものじゃないし。でもそのうち慣れてきて気にならなくなった。

2013-04-18 02:26:09
ふうせん @balloontell

耳が慣れてくると演奏とレコードのノイズを完全に分離して聴けるようになるみたい。脳がそういう処理をしはじめる。 そこで気がついた、これはある種のライブ演奏なんだと。

2013-04-18 02:35:51
ふうせん @balloontell

レコードを聴くということは一種のライブ演奏に近い世界でパチパチノイズも毎回同じではないしライブで隣のお客さんの咳やコップをテーブルに置く音が聞こえても気にならず演奏に集中できるみたいな世界に近いなと。

2013-04-18 02:38:33
ふうせん @balloontell

逆にそういう形で演奏に集中するような脳の使い方をするのでCDのように音響をそのまま聴くのとは違うのめり込み方をしてしまうような気がする。音響を聴くのではなく音楽を聴くようになる。

2013-04-18 02:43:19
ふうせん @balloontell

でも最初は余計なノイズがまったくないCDがいかに素晴らしいものであるかを痛感した。制作者が入れてない音がなぜか一緒に出てくるレコードっていったいなんなんだと思った。

2013-04-18 02:47:40
ふうせん @balloontell

そして自分の耳がいつのまにか知らないうちにデジタル録音に最適化されてしまっていたことにも気がついた。昔はじめてCDの音を聞いたときにはすごく違和感があったはずなのにいつのまにかすっかりデジタル録音に合わせた聴感覚になってしまっていたようだ。

2013-04-18 02:51:18
ふうせん @balloontell

塩化ビニールの板に溝を刻んでそれを針でなぞるという原始的な方法でありながらかなり立派な音が出てしまう。最新のデジタル録音に匹敵する、あるいはそれを超える音質が得られるというのはまあ昔の人はすごかったというか恐ろしい世界だと思った。

2013-04-18 02:57:01
ふうせん @balloontell

製作者がそれだけの音を入れてないと再生側がどんなに装置を改良して頑張ってもいい音出るわけない。実際音がいいレコードと音が悪いレコードすいぶん差があるような気がする。

2013-04-18 03:01:54

余談、「エルカセットの教訓」

ふうせん @balloontell

@CordwainersCat @lopez_nava2010 「エルカセット」で検索した人が山ほど見に来るのかと思うと恐ろしいです。ヤフオク!でエルカセット争奪戦すごいことになってますね。恐ろしい世の中です。

2013-04-18 03:27:43