西住殿の戦車講話#8 「装甲と砲弾の歴史V」

西住殿による装甲と砲弾の歴史第五回。 今回は対戦車ミサイルのお話です。 年々小型化していって運用も簡単になっている、戦車にとって厄介なシロモノですね。
7
西住みほ @Miho_Nishizumi

第2世代型は照準器の中心に目標をとらえ続けることで、目標の位置情報が有線または無線でミサイルに伝えられるもの。誘導は半自動化されています。射手の練度によって命中率が左右されることはなくなりましたが、命中まで誘導し続けなければならない事にかわりはありません。 #装甲と砲弾の歴史

2013-04-18 20:15:39
西住みほ @Miho_Nishizumi

第2世代型の対戦車ミサイルとして代表的なものはTOWがあげられます。自衛隊の79式重MATもこの世代にあたります。 #装甲と砲弾の歴史 http://t.co/Wc8on9FH2f

2013-04-18 20:17:59
拡大
西住みほ @Miho_Nishizumi

第2世代型の改良型として第2.5世代型があります。これはレーザーを目標に照射し、反射されたレーザーをミサイルのシーカーが検出して飛翔するセミアクティブ方式です。ワイヤーが必要ないために高速のミサイルが使用可能、発射機と誘導手を別地点に置けるようになりました。 #装甲と砲弾の歴史

2013-04-18 20:20:58
西住みほ @Miho_Nishizumi

第2.5世代のミサイルで代表的なものはヘルファイア。自衛隊の87式MATもこの世代です。発射地点と誘導地点が別になることで、たとえば発射地点に敵戦車の反撃があったとしても、命中するまで誘導することが可能です。 #装甲と砲弾の歴史 http://t.co/Q9apuf0VKv

2013-04-18 20:24:13
拡大
西住みほ @Miho_Nishizumi

第3世代型の対戦車ミサイルは、赤外線画像誘導方式です。これは目標の発する熱線を画像としてシーカーが捉えて飛翔するタイプで、撃ち放しが可能になっています。代表的なのはアメリカのジャベリン、自衛隊の01式LMATなど。 #装甲と砲弾の歴史 http://t.co/GxiiaYyx69

2013-04-18 20:29:19
拡大
西住みほ @Miho_Nishizumi

ざっと誘導方式を紹介しましたが、ほかにも画像誘導(TV)や慣性誘導(INS)などを採用した対戦車ミサイルも存在しますし、複数の誘導方式を同時に採用した例もあります。 #装甲と砲弾の歴史

2013-04-18 20:32:50
西住みほ @Miho_Nishizumi

というわけで、簡単に対戦車ミサイルの歴史をなぞってみました。ネットで調べればすぐわかることですけど、何かの参考になれば幸いです。 #装甲と砲弾の歴史

2013-04-18 20:34:32
アッシ-@男の娘 @0079_0083_0084

@Miho_Nishizumi いや、ジャベリンの事も聞きたかったのにゃけど

2013-04-18 20:38:13
いぶし銀 @l_oxidized_silv

@Miho_Nishizumi お疲れ様でしたー。先生、質問よいですかー?

2013-04-18 20:41:02
アッシ-@男の娘 @0079_0083_0084

@Miho_Nishizumi TOWとは、別物?もしくはTOWを歩兵携行用に改良したのが、ジャベリン?

2013-04-18 20:41:05
西住みほ @Miho_Nishizumi

@0079_0083_0084 TOWとは誘導方式が違います。TOWはSACLOS方式、ジャベリンはIIR(赤外線画像)誘導です。

2013-04-18 20:43:05
アッシ-@男の娘 @0079_0083_0084

@Miho_Nishizumi TOWだと、ロックを継続させるタイプ?でジャベリンだと、ロックして発射後は自動追尾?

2013-04-18 20:44:39
いぶし銀 @l_oxidized_silv

@Miho_Nishizumi LOSATって、相当な速度ですけど、どうやって誘導するのでしょうか?高速なので、着弾までの時間が非常に短くなりそうな気がするのですが。

2013-04-18 20:45:04
西住みほ @Miho_Nishizumi

@0079_0083_0084 簡単に言うとそうですね。TOWは照準器の中心に目標を捉え続けることで、半自動でミサイルを誘導します。ジャベリンは発射前にロックオンしてしまえば、後は撃ち放しができます。LMATもそうです。

2013-04-18 20:46:39
西住みほ @Miho_Nishizumi

@l_oxidized_silv LOSATの誘導方式はちょっと特殊です。射撃統制装置の赤外線カメラで目標を捕捉し、飛翔経路を計算。誘導信号はレーザーでミサイルに送られます。

2013-04-18 20:49:50
アッシ-@男の娘 @0079_0083_0084

@Miho_Nishizumi ふむふむ、なるほどにゃ~、中の人はその手のもの好きなのに無知にゃからさ

2013-04-18 20:50:07
いぶし銀 @l_oxidized_silv

@Miho_Nishizumi 面白い誘導ですね。飛翔後はSACLOS方式になるのですねー。しかし、赤外線カメラでの補足となると、高速過ぎて、誘導するほどの飛翔距離になるのか?…という疑問がが生じます…

2013-04-18 20:55:05
西住みほ @Miho_Nishizumi

@l_oxidized_silv 運動エネルギー弾なので直撃させないと使えませんから。CKEMも同じく運動エネルギー弾ですけど、こちらの誘導方式がどうなってるのか気になります。

2013-04-18 20:58:24
いぶし銀 @l_oxidized_silv

@Miho_Nishizumi 炸薬ないのでしたね。敵の移動速度より高速な移動で軌道修正して直撃を狙うと。CKEMは打ちっぱなし式だとすると、ミサイル側で処理するのですよね…どんな誘導方式をとるのか、なかなかに面白そうです。

2013-04-18 21:03:55
いぶし銀 @l_oxidized_silv

@Miho_Nishizumi と、解答ありがとうございました。勉強になりましたです。

2013-04-18 21:14:35