木皿泉『昨夜のカレー、明日のパン』の感想ツイートまとめ

「すいか」「野ブタ。をプロデュース」「セクシーボイスアンドロボ」「Q10」などを手掛けた人気脚本家、木皿泉さんのはじめての小説『昨夜のカレー、明日のパン』。読了された方を中心に感想をまとめました。 特設サイトはこちらです。 http://www.kawade.co.jp/kizara/
4
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 9 次へ
マンモスイチゴ @hommyone

『昨夜のカレー、明日のパン』読了。せつなさとあたたかさが心に染み渡った~。最後の章の配置が絶妙!最後から二番目の章で終わってもよかったのに、そうしなかったのがすごくいいんだよなー。

2013-04-28 02:04:49
きょー🐯💙✨COSMO✨ 코스모 ✨ @kuusmile

【昨夜のカレー、明日のパン/木皿 泉】大好きな木皿泉さんの初小説。やっぱりいい。ほんとうに普通の誰にでもある日常を送ってるひとたちの毎日が、とってもあったかい目線で書かれていて、読んでるとココロの澱の... →http://t.co/ajL7qr9JFm #bookmeter

2013-04-28 14:22:11
ナガノ @creee9

「白衣のなみだ」を見終えて、木皿さんの「昨夜のカレー、明日のパン」読了!もう涙腺大崩壊。。。観る(読む)順番って大事!! コトバがしみじみと沁みてきた...(≧ω≦。)  毎日をちゃんと生きるって大切だなぁ。

2013-04-28 11:36:37
ちはる @chiharu_tp

木皿泉さん『昨夜のカレー、明日のパン』 題名に惹かれて購入。背中をそっと押してくれるような本でした。

2013-04-28 22:56:20
sunaminoriko @sunami_noriko

木皿泉「昨夜のカレー、明日のパン」があまりに好きで、再読中。

2013-04-29 00:19:19
さく @matsuri_chan39

木皿泉著「昨夜のカレー、明日のパン」。血縁関係ではない人間同士のつながり、暮らしが描かれていて、色々あっていいんだなぁ、色々あってもやっていけるんだなぁという気持ちになった。嫌なこともかなしいことも色々あるけど、その色々ある中で暮らしていく、生きていく、ということ自体が愛おしい。

2013-04-29 14:38:02
日葉子 @hana_hiyoko

木皿泉『昨夜のカレー、明日のパン』。まさかまさか泣くとは思わなかったんだけど、今ミスドで泣いてる。

2013-04-29 15:33:42
hitominakazato @na_hiiko

ねる前読書、木皿泉『昨夜のカレー、明日のパン』をおとといから読んでる。仰向けで涙すると、両耳のあなに入る。木皿泉脚本の映像作品の世界そのまま、小説になっても境目はない。やるせなさもオカシミもすんなりしみる

2013-04-29 09:17:51
ブクログランキングbot君β2 @booklog_ranking

1位は『昨夜のカレー、明日のパン』木皿 泉 です。http://t.co/H61rTsTihM

2013-04-28 10:00:07
さく @matsuri_chan39

木皿泉著「昨夜のカレー、明日のパン」。血縁関係ではない人間同士のつながり、暮らしが描かれていて、色々あっていいんだなぁ、色々あってもやっていけるんだなぁという気持ちになった。嫌なこともかなしいことも色々あるけど、その色々ある中で暮らしていく、生きていく、ということ自体が愛おしい。

2013-04-29 14:38:02
saika @ayapan2

フライングゲットした木皿泉の「昨夜のカレー、今日のパン」を一気に読む。切なくて優しい物語でやっぱり木皿泉大好きだー。夢中になって読んでたら、12時ぴったりに読み終わった。

2013-04-30 00:02:54
momo @momo651043

読み終わってしまった(涙) もっと大事に読むべきだったかも。 なんでもない話だけど涙が。木皿ワールドの為せる技なのかな。 「昨夜のカレー、明日のパン」 http://t.co/76xi4aDGOM

2013-04-30 13:23:45
拡大
ズゴッ子𝕏…(.◔ᴗ◔.)🐦 @zugocco

しみじみ泣いた。自分、やさしくないなぁって、考えちゃったね。ヌルイんだろうけど、好きなんだからしょうがな...『昨夜のカレー、明日のパン』木皿 泉 ☆5 http://t.co/yKuxkRdvm7 #booklog

2013-04-30 23:13:27
清 冬蜂25 @FxYxBxC

木皿泉『昨夜のカレー、明日のパン』読んだ。印象としては『すいか』に近い。良かったです。

2013-05-01 02:16:30
個人投資家 @kojintousika

【 昨夜のカレー、明日のパン 】 あたたかい気持ちになれる本。「すいか」が好きなら読んで損はしません。 -> http://t.co/qKOHy5ORI9

2013-05-01 05:55:59
みのりむ @minorimu

「昨夜のカレー、明日のパン」読了。さすが、ドラマ「すいか」の木皿泉。初の小説だというが、期待を裏切らないなあ。くすっと笑って、わかるわかるとうなづき、じんわり浸みた。

2013-05-02 10:52:34
戸田書店 静岡本店 @toda_shizuhon

【5月のおすすMay!】木皿泉「昨夜のカレー、明日のパン」(河出書房新社)人気脚本家ユニットの人間に対するあの眼差しがギュギュっと凝縮された小説をぜひ読んでみてください。☀n

2013-05-03 11:49:24
ゆか @yukafanta

次は「昨夜のカレー、明日のパン」を読む。なんかタイトル似てるなぁ。おいしいもん出てくる話が好きなんだ。幸せな感じがするから。

2013-05-05 01:42:36
じん @jjinjim

あ、木皿泉さんの『昨夜のカレー、明日のパン』めっちゃ良かった!!

2013-05-05 00:31:05
noriko @norikowatanabe

木皿泉さんの”昨夜のカレー、明日のパン”を読む。さすが”野ブタ。をプロデュース”の脚本を書いたヒトだわ!御夫婦だったとは!日々の暮らしの過ごし方とか、ささやかな幸福の感じ方とか、死んでいった人への決着のつけ方とか、人それぞれで、それでいいんだな!って...

2013-05-05 05:48:08
kudoko @kudoko

木皿泉「昨夜のカレー、明日のパン 」読了。期待を裏切らない、素敵な作品でした。

2013-05-05 18:03:52
eimi☆ @eimitxxx

「昨夜のカレー、明日のパン 木皿泉」読み中☆ 中々良いですな♪(´ε` ) ギフがカワイイ。矢張り人間可愛げだよね〜♪(´ε` )そして枯れ線な自分笑

2013-05-05 21:31:20
すみだがわ @namura634

木皿泉「昨夜のカレー、明日のパン」完読。この人達の言葉の連なりは本当に不思議な力があるなあ。 登場人物の一人、夕子の口癖「生きることは動くこと」。数奇な人生の縛りがあるはずの彼女の強い意思を感じた。 おすすめです。

2013-05-06 01:36:36
かずと @kaz_one

木皿泉の初小説、なめてかかったら、じわじわきた。

2013-05-06 04:26:43
まつぼ @tamonmama

連休の華々しさにあたって、娘発熱。私もじんじん疲れた胃やら体やらを鎮めるように娘の横で本を読む。木皿泉の『昨夜のカレー、明日のパン』。銀杏の木を見つめながら、家族に世話されながら最期を過ごす夕子の章が、最近のいろいろとシンクロしてたまらない。

2013-05-06 09:43:19
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 9 次へ