アクションゲームの表示遅延とフレームレートと身体性

アクションゲームにおいて重要な要素のひとつである「ユーザーの入力が画面に反映されるまで」について集まったつぶやきのまとめ。 参考:【西川善司】アナタははるか昔の映像を見ている!~ゲーマーの敵「ディスプレイ表示遅延」の正体に迫る」 http://www.4gamer.net/games/095/G009575/20100909088/
54
前へ 1 ・・ 3 4
ゆんゆん探偵 @yunyundetective

そうか…アクションゲームのゲーム性を純粋に楽しむという意味においては、実は2000年代より1980年代の方が優れていたわけか。改めて文章化してみると、けっこうショッキングな事実ですね。

2010-09-11 14:08:13
Got @gggbaba123

@yunyundetective サスケvsコマンダーというオレは変な人かもしれんです。難しかったけど… RT yunyundetective 「PCのエミュレーターで遊んだらクソゲ-にしか思えなかったゲームが、当時の環境そのままで遊んだらちゃんと面白かった」(略)

2010-09-11 14:09:17
haichi @haichi

@yunyundetective 大容量化、CD化するに従ってロード時間+演出がついてどんなリアクションももっさりするようになった気がします

2010-09-11 14:09:45
ゆんゆん探偵 @yunyundetective

【注意】 今、話してるのは、単なるオッサンの回顧録じゃないよ! アクションゲームのゲーム性の本質に関わる重要な議論だよ!

2010-09-11 14:10:46
Hiroya ITOGA @hiroyaitoga

@yunyundetective 「アクションゲーム」って言われて思い浮かぶのが,いまゆんさんが話してるようなタイミングシビアなやつより,ケータイアプリの釣りゲームとかに最近変わってきているとか,そういうことはないんだろうか.

2010-09-11 14:13:29
岩崎啓眞@スマホゲーム屋+α @snapwith

@yunyundetective ブラウン管・ラインバッファ・60フレームで入力は100%反映されるの基本ですからね。ダブルバッファで自動1フレーム遅延の今とは・・・w

2010-09-11 14:13:31
@ICHI_V1

@snapwith もちろんモーションの質が高いことは前提としては必要ですが、ちょっと今後の60主張に力がわいてきましたwありがとうございます。

2010-09-11 14:14:01
ゆんゆん探偵 @yunyundetective

@itoga そういうことは、あるでしょうね。確実に。

2010-09-11 14:14:36
Hiroya ITOGA @hiroyaitoga

@yunyundetective さっきからのつぶやきを,ケータイとかの「アクションゲーム」を作っている人たちへの警鐘にすべきですね

2010-09-11 14:15:37
岩崎啓眞@スマホゲーム屋+α @snapwith

@ICHI_V1 実際、僕はラチェットもめちゃ好きなんですよ。つっか、自分の好きなゲームって少々シェーダー軽くても60フレームかなー

2010-09-11 14:19:18
ゆんゆん探偵 @yunyundetective

ある一定世代より上(PS以降世代)になると、そもそも原体験が無いので、こうした遅延に関する議論はピンと来ない人が多い。でも、その世代の人達でも、2つを並べて見せれば違いは明確に認識する。だから、まずは問題の存在自体を知らしめるのが重要なんだよね。てな辺りで一連のつぶやきを締める。

2010-09-11 14:19:29
ゆんゆん探偵 @yunyundetective

@itoga 影響あるよー。普通の人は「そんな影響、自分みたいなゲーム素人には、たいしたことないだろう」って思うけど、実はそんな事ないんだ。実際に違いのある環境を触らせてみると、普通の人でもショックを受けるくらいに、違いがあるものなんだよ。

2010-09-11 14:21:41
ゆんゆん探偵 @yunyundetective

アーケードゲームの家庭用ゲームとの差別化のために、常時120fps/240fpsで動作するゲームを設置してみたらどうだろうか?

2010-09-11 14:26:03
前へ 1 ・・ 3 4