【130505:マーフィー氏のツイート】大きな権力に言及する視点は参考になる

0
マーフィー @nagahirogolf

ぼくは、団塊ジュニアの一部だけは、本当に分からんかった。永遠のガラスの少年少女なのか。そんな年でもあるまいに。

2013-05-05 11:04:34
マーフィー @nagahirogolf

@oscarexpress そうですか。否、ちょっと現場で働いてる姿が浮かんだもんだから。ぼくの仲間もまだ手に職ある現場関係は強いよ。中途半端に大きいところは、ぼこぼこ飛んでるからね。

2013-05-05 11:07:56
マーフィー @nagahirogolf

@whokilledxxxxx あるある小学校の女性の校長先生の話は、感動した。亡くなった祖父が戦前の朝鮮で校長をしていた。原爆で破壊し尽くされた広島に戻る前には、現地の人総出で引き上げ船に送ってもらったと聞いている。どの国でも色々な人間がいる。匿うような日本人もいたらしい。

2013-05-05 11:24:44
マーフィー @nagahirogolf

物質は、物質化された「エネルギー」以外の何物でもない。

2013-05-05 11:37:38
マーフィー @nagahirogolf

柳生家の「兵法家伝書」の冒頭に「武家諸法度」の第一文とほぼ同じ条文を発見する。「兵は不詳の器なり。天童之を憎む。止むことを得ずして之を用いる、是れ天童なり。」新陰流は、「無刀」、つまり剣を抜かせないことが極意だということ。(続く)

2013-05-05 11:57:33
マーフィー @nagahirogolf

秀吉(サル)は、信長のものまねで、むき出しの力の原理を推し進め、力と力のぶつかり合いで恨みをかい、滅ばざるを得なかった。「馬上をもって天下を得るも、馬上をもって天下を治めることはできない」ということ。挙句、遺言状では秀頼を「頼む、頼む。」だった。(続く)

2013-05-05 12:00:22
マーフィー @nagahirogolf

「沢庵」は、「とらわれない心」を説いているが、その極意とは、「心をどこかに置こうとすれば、すでに心が囚われている」ということ。刀二つにつかう兵法というのは、1:1。「活人剣」というのは、君主が止むを得ない場合、万を活かすために一人を抹殺する「必殺剣」である。

2013-05-05 12:05:02
マーフィー @nagahirogolf

サル(秀吉)は、死ぬまで戦のなんたるかを知りもせずに死んでいった。同時に、戦前の大本営もまた「兵法」の精神を捨てたことにより、日本を崩壊させたのだ。今の植民地傀儡政府と何ら変わりはない。

2013-05-05 12:06:43
マーフィー @nagahirogolf

「活人剣」(かつにんけん)と読む。天下の剣(兵法)は、相手を打ち負かすものではない。法が破られたときに、抜くと見せる「正義」の剣。国を治めるための「兵法」と武力は、違う。柳生流の「型」は、「無刀」化されていた。時代背景の差こそあれ、植芝盛平の「合気道」の極意と完全一致する。

2013-05-05 12:14:23
マーフィー @nagahirogolf

@oscarexpress ははは。随分とませた学生だったんだね。そんだけ、痛いところを突かれれば、東電OBも苦しいわな。最も、連中は、魂がないから。だから、ああいう仕事に就ける。現世では、霊格は職業と真逆の「合わせ鏡」を取るということなんだ。

2013-05-05 12:16:54
マーフィー @nagahirogolf

GHQ流の戦後民主主義を信奉しまくるのもいいが、日本人は十兵衛蟄居(ちっきょ)中に家康と宗矩が確立した「思想」としての「無刀」に戻るべきじゃないだろうか。そうすれば、在日米軍の植民地であろうと、なかろうと「軍」の運用を誤ったりは、しない。

2013-05-05 12:22:27
マーフィー @nagahirogolf

植民地傀儡政府に改憲をさせられない理由:単に米軍占領下の、圧力というだけではなく、政治家がブローカー的で日本における政(まつりごと)が何であるかを理解していないからなんだ。相手が科学的e.g.「10人同時並行ゲーム」をしたとする、今のリソースではミッドウェー以上の大敗北は、必至。

2013-05-05 12:30:24
マーフィー @nagahirogolf

大石良雄(内蔵助)は、御家再興が絶望的となったので、本所吉良屋敷に討ち入った。多くの人を巻き込んで、戦争をしたわけでもない。幕府は吉良家当主吉良義周の領地没収と信州配流の処分を決定せざるを得なかった。

2013-05-05 12:39:24
マーフィー @nagahirogolf

結局のところ何事につけ、自分の「器」と向き合い、自分を曝け出しているに過ぎない。

2013-05-05 12:42:05
マーフィー @nagahirogolf

@UtauDaichi 「結局オナジアナノムジナでは? 」それは、貴兄の心の動き。私とは、全く何の関係もない。そう映る自分と私を同一視させることに、全く意味を感じない。

2013-05-05 12:44:51
マーフィー @nagahirogolf

陰陽、暗黙、合わせ鏡、間合い、日本語を言霊として使いこなすためには、知っておくべきことが多くある。論語と孫子、般若心経くらいは、義務教育にしたらどうだ。

2013-05-05 12:47:26
マーフィー @nagahirogolf

@UtauDaichi わざわざ反論するところであなたのココロの底の浅さが見えています。(冷笑) 批判したいだけの人なんですね。

2013-05-05 12:53:53
マーフィー @nagahirogolf

@Koshka_Sinaya 「写像」は、自分の「心」のレベルに応じます。従って、「顕在値」ではありません。「数の民族誌」という本が詳しく述べていますが、言葉には「型」があります。日本語は、「言霊」。「暗黙値」を無視して伝達言語のように扱えば、最終的には自分に向かうんです。

2013-05-05 12:56:49
マーフィー @nagahirogolf

「意義」を論じていいるのか、「善・悪」という「二軸」を設けてしまうのか、「二軸」の議論ほど、「些末」で発展性のないものはない。星人君主でもあるまいし。

2013-05-05 13:01:08
マーフィー @nagahirogolf

自分の零位や位置を決定しているのは、日本語では「言霊」。しかも「礼」と呼ぶべき「間合い」がある。武道を習得している外国の人は、「間合い」が非常に上手。しかも、文化をよく勉強している。自分の未熟さに、恥ずかしくなることが多々ある。

2013-05-05 13:04:50
マーフィー @nagahirogolf

自然は「真空」を嫌う。討論(ディベート)をするのは、「かち・まけ」ではない。「道」を確認するため。「言霊」でこれを行えば、「禅問答」にならざるを得ない。でなければ、道具として、「論理」を使った方がいい。

2013-05-05 13:09:00
マーフィー @nagahirogolf

文官が裏に隠れて、政治的駆け引きで政(まつりごと)をする以上、宦官政治と何ら変わりはない。国は、治まらない。石井こうき議員も刺殺され、小沢一郎議員も失脚した。しかし、その失脚に何をみて、何を感じるかは、できる。

2013-05-05 13:18:57
マーフィー @nagahirogolf

徳川慶喜が、フランスからの借款に頼って幕府軍を再編しなかったことは、日本史の幸運のひとつだと思う。

2013-05-05 13:21:30
1 ・・ 8 次へ