QAB琉球朝日放送特番「4.28とオキナワ」文字おこし

0
まついち @matsudayuuichi

1952年4月28日サンフランシスコ講和条約発効 http://t.co/0EoBR1pBGt

2013-04-29 00:02:10
拡大
まついち @matsudayuuichi

沖縄・奄美・小笠原は切り離された http://t.co/3r671Cit3B

2013-04-29 00:04:12
拡大
まついち @matsudayuuichi

三上智恵アナウンサー「61年前の今日、第二次世界大戦の連合国と日本が結んだサンフランシスコ講和条約が発効されました。日本は独立したものの、沖縄・奄美・小笠原を切り離す形でしたので私達沖縄は「屈辱の日」と歴史に刻んでまいりました。 http://t.co/5xYzTngcit

2013-04-29 00:19:59
拡大
まついち @matsudayuuichi

三上アナ「その4月28日を安倍首相は「主権回復の日」として先程動機で記念式典を開きましたが、(沖縄)県内では疑問と反発を受けて、仲井真知事は出席を見合せ、副知事が代理出席をしました」

2013-04-29 00:25:45
まついち @matsudayuuichi

三上アナ「「61年前の今日」をどうとらえるかをめぐって、歴史の歯車がきしむように真逆の価値観がいまぶつかりあっています。」

2013-04-29 00:28:42
まついち @matsudayuuichi

三上アナ「ではスタジオにお招きしたゲストの皆さんをご紹介します。今日一番言いたいことをフリップに書いていただきました。」

2013-04-29 00:33:06
まついち @matsudayuuichi

上原康介氏『陸にも海にもこれ以上米軍基地はNo』 http://t.co/kELg3uiogP

2013-04-29 00:35:45
拡大
まついち @matsudayuuichi

上原氏「4・28をめぐっての議論なのでどうかと思ったが、やはり日本の政府、歴代の政府と言ってよいが、沖縄県民の心とか怒りとか要求・不満に対して全く誠意をもって応えていない。」

2013-04-29 00:44:07
まついち @matsudayuuichi

「オスプレイは強行配備、辺野古移設は強行しようとする、全国のわずか1%の国土面積しかない沖縄に(在日米軍基地の)74%が有るのにまた基地を造るなんて党派を越えた声として受け入れがたい」

2013-04-29 00:51:00
まついち @matsudayuuichi

翁長政俊自民党沖縄県連会長『日米地位協定の改定を求める』 http://t.co/EyKPRu5YvK

2013-04-29 00:55:39
拡大
まついち @matsudayuuichi

翁長氏「現在の沖縄における米軍基地の過重負担や多発する事件事故の人権侵害等が、今日今なお沖縄社会に深刻な影響をもたらしており、この要因はこの日からスタートしたものと考える」

2013-04-29 01:01:22
まついち @matsudayuuichi

友知(ともち)政樹沖縄国際大学准教授『琉球独立』 http://t.co/f2rdgVmu71

2013-04-29 01:04:21
拡大
まついち @matsudayuuichi

友知氏「沖縄が日本にこれ以上期待するのは最早無駄だと考えます。この植民地状態、今なお繰り返される差別に抗議することも大切です。必要です。またそれを沖縄はやっています。これは立派な事だと思います。私はその先の解決策として「琉球独立」」

2013-04-29 01:11:11
まついち @matsudayuuichi

孫崎亨(うける)氏『゛望むだけの軍隊を、望む場所に、望む期間だけ駐留させる゛条件を米軍に与えて何が主権回復か』 http://t.co/1fE0YxREFq

2013-04-29 01:17:13
拡大
まついち @matsudayuuichi

孫崎氏「この日はサンフランシスコ講和条約と日米安保条約が締結された日。前者は独立という意味合いがありますが、しかし後者は「米軍に隷属する」構図ですね。こんな事があってそして「完全な主権」はあり得ない」

2013-04-29 01:22:56
まついち @matsudayuuichi

三上アナ「この4月28日は『独立』と『隷属』両方が決まった日ということで、面白い話になってきました。さてこの番組では東京の(主権回復の日)の式典の会場とも中継で結んでおります。」

2013-05-01 01:28:01
まついち @matsudayuuichi

「式典は先程終わったようですが、どんな様子だったのか野島記者につたえてもらいます。」 野島基記者「先程正午前に式典は終わりました。周辺では朝から厳重な警備が行われ、特に目立った混乱はありませんでした。」 http://t.co/7kMdzYRHNj

2013-05-01 01:34:34
拡大
まついち @matsudayuuichi

「また、県内からは高良副知事をはじめ、(県選出の)自民党議員5人全員が参加しています。國場幸之助議員には後程お話しを伺います。」

2013-05-01 01:42:19
まついち @matsudayuuichi

三上アナ「そして宜野湾市です。宜野湾海浜公園では政府の式典に抗議する集い、『屈辱の日・沖縄大会』が開かれています。会場には草柳記者が行っています。」 草柳悟堂記者「こちら宜野湾市の大会は先程終了しました。まだまだ多くの方が残られてます。」

2013-05-01 01:49:23
まついち @matsudayuuichi

「主催者発表でこちらの参加者は1万人、会場に入りきれず隣の広場で様子を見ていた方も多かったようです。」

2013-05-01 01:53:48
1 ・・ 5 次へ