#SDNCj Service Design Network Japan Conference 2013 ツイートまとめ

Service Design Network Japan Conference 2013 サービスデザインネットワーク・ジャパン・カンファレンス 2013 「サービスデザインによるビジネスのリフレーミング」 続きを読む
4
前へ 1 2 ・・ 6 次へ
gotta業 @hitoyam

Service Design Network Japan Conference 2013 参加中。ワークショップ気になるのふたつあって決めかねている。 #SDNCj

2013-05-11 11:07:16
Hironori Iwasaki 岩嵜博論 @hriwsk

サービスデザインはビジネスや経済的なインパクトとセットで議論しやすい貴重なデザイン分野の一つ。 #SDNCj

2013-05-11 11:12:26
矢原祥史朗 @yahara_shoshiro

サービスデザインはたくさん試行錯誤して生まれた、メソッドもツールもプロセスも言語も持っているが、まだ実験段階 #SDNCj

2013-05-11 11:16:51
Hironori Iwasaki 岩嵜博論 @hriwsk

カンファレンスのテーマも"サービスデザインによるビジネスのリフレーミング"でビジネスとデザインの橋渡しになっている。 #SDNCj

2013-05-11 11:19:43
イトゥ/Hideaki Itoh @itow_ponde

日立製作所デザイン本部の丸山氏より「避難所をサービスデザインで考える」大震災の現場で学んだこと。#SDNCj

2013-05-11 11:19:55
得丸 英俊 Hide Tokumaru @hidet

製造業とサービス業でデザインに対するR&D投資で40倍の差。デザインを会社の重要部門としての認識する割合も4倍以上も差がある。#sdncj

2013-05-11 11:22:05
イトゥ/Hideaki Itoh @itow_ponde

日立製作所と仙台市で協働し、サービスデザインの方法論を使って問題点を明らかにし、解決に向かった。#SDNCj

2013-05-11 11:24:38
イトゥ/Hideaki Itoh @itow_ponde

最初に避難所の調査をしたが、震災後半年で多くの避難所は閉鎖、場所によって問題の内容が異なる、時間の経過によって当時の情報の記憶が曖昧になっているなどの問題があった。#SDNCj

2013-05-11 11:27:41
akyoshi @akyoshi

事例報告:「避難所をサービスデザインで考えるー東日本大震災の現場から学んだこと 」日立製作所デザイン本部 丸山幸伸さん #SDNCj

2013-05-11 11:28:02
イトゥ/Hideaki Itoh @itow_ponde

そこで、職員の日報やインフラ復旧の経過情報を調査し時間軸毎にまとめる、立場の異なる3者へのインタビューで記憶の隙間を埋めるなどの方法をとった。#SDNCj

2013-05-11 11:29:09
イトゥ/Hideaki Itoh @itow_ponde

調査対象を分類するためマッピング。被害の規模(大/小)、避難者の構成(地域住民が多数/地域外住民が多数)の二軸で分けた。#SDNCj

2013-05-11 11:32:09
イトゥ/Hideaki Itoh @itow_ponde

避難者の構成を軸にしたのはコミュニティの結束が影響すると考えられたため。#SDNCj

2013-05-11 11:33:40
akyoshi @akyoshi

エクスペリエンス・デザイン、サービス・デザイン、確かに「デザイン」なんだけど、(大学の授業ではなく)社会に位置付けた瞬間に、「マネジメント」(広義)の要素が際立つのだね。マネジメント抜きでサービスのデザインはできないと事例報告を聞きつつあらためて思うなど。 #SDNCj

2013-05-11 11:43:28
fto mizno @ftomiz

#sdncj 社会課題に対するサービスデザインによるアプローチ、とくにCJM、ステークホルダーワークショップの生々しい事例はホント貴重

2013-05-11 11:47:52
イトゥ/Hideaki Itoh @itow_ponde

様々な想定外の発生。避難者の数、主導となって動ける人・機関の不明瞭さ、学生や婦人会など地元組織が避難所を支えてくれた、地域の結束が強いがゆえの平等感の担保など。良い面も悪い面もあった。#SDNCj

2013-05-11 11:47:58
イトゥ/Hideaki Itoh @itow_ponde

調査から分かった3つのフェーズの1つ目「避難所に集まる」自助と共助に期待していたが想定以上に被助の意識を持つ被災者が多かったのでこれを念頭に置いた計画が必要と考えられた。#SDNCj

2013-05-11 11:50:59
イトゥ/Hideaki Itoh @itow_ponde

2つ目「避難所で過ごす」意識の高い人の自主的行動に依存する部分があったので平等になるように心がける。#SDNCj

2013-05-11 11:52:55
イトゥ/Hideaki Itoh @itow_ponde

3つ目「避難所を出る」再建への公平性を維持する必要があった。被害者の状況を鑑みた再建計画が必要と考えられる。これらの知見を発信することで後の計画に役立てる。#SDNCj

2013-05-11 11:55:07
イトゥ/Hideaki Itoh @itow_ponde

サービスデザイナーの役割は、社会インフラの課題を人の視点で把握すること、関係者が共感できる合理的なストーリーを描くことであると考えられる。#SDNCj

2013-05-11 11:56:08
江口晋太朗 | SHINTARO Eguchi @eshintaro

サービスデザイナーの役割。現状のインフラの課題を人の視点で把握し、関係者が共感できる合理的なストーリーを描くこと #sdncj

2013-05-11 11:57:28
akyoshi @akyoshi

こういう社会的な問題の事例を見てると、(美大じゃなく)マネジメント・スクールでサービスデザイン教えたいよねと思う。(美大ではできないという意味じゃなく)。 #SDNCj

2013-05-11 11:59:02
イトゥ/Hideaki Itoh @itow_ponde

午後のセッション。ソニーのマシュー・フォレスト氏「こんなコトを待っていた!」:製造業におけるお客様の期待の醸成とは?#SDNCj

2013-05-11 13:01:07
前へ 1 2 ・・ 6 次へ