アニメ「大正野球娘。」の魅力について

アニメ「大正野球娘。」の魅力について語ったまとめ
0
まさら @masara417

暇なので僕の大好きなアニメ「大正野球娘。」の魅力について語ろうと思います。まず、「大正野球娘。」がどんなアニメかと言うと、タイトルの通り、大正時代の女学生(中学生)が野球をするというお話です。野球の対戦相手は何と男子!

2013-03-19 20:58:26
まさら @masara417

大正時代と言えば、戦前の平和な時代で、欧米化がうたわれているものの、男尊女卑が激しかった時代。そんな中、男子と戦うお嬢様学校の女学生達を描いた物語なのです。主人公は洋食屋の一人娘の鈴川小梅。比較的庶民な小梅が、お嬢様の小笠原晶子に野球をしないかと誘われる所からお話が始まります。

2013-03-19 21:00:08
まさら @masara417

なぜお嬢様学校の女学生が野球なのか。晶子には、親に定められた許嫁が居ます。その許嫁と顔を合わせたパーティーで、晶子は「女性は社会進出せずに家庭に入るべきだ」と言われてしまいます。当時の考え方としては自然かもしれませんが、女学生である晶子はこの言葉に傷つきます。

2013-03-19 21:00:52
まさら @masara417

そして、その許嫁が野球をしているから、と言う理由で野球を始めるのです。許嫁に仕返しをしようと言うのではなく、女性の力強さを知って欲しいから。こうして、野球のルールを勉強する所から、年上の高校生野球部に勝つ事を目指して行くと言うスポ根アニメなのです。

2013-03-19 21:02:13
まさら @masara417

前置きが長くなりましたが、「大正野球娘。」には、たくさんの魅力があります。まず、ストーリーがしっかりしていてまとまりがあること。この作品は1クールアニメで、12話しかありませんが、短いとも思わず、逆にお話に無駄な部分もほとんどありません。適切な情報量で理解しやすく楽しめます。

2013-03-19 21:02:59
まさら @masara417

大正時代の文化事情、時代の描写がリアルな所も素晴らしい。主人公の実家は洋食屋で、大正時代の食文化も分かりやすい。無声映画などの文化や、女性の立ち振舞いまで、大正時代らしい描写が観ていてとても楽しい。服飾文化の過度期らしい、洋装と和装の混合も見所です。

2013-03-19 21:04:45
まさら @masara417

そして、野球の描写が過剰すぎず、淡白すぎない。野球未経験の女子中学生が、全国大会出場級の男子高校生に挑む上で、オカルトに頼らず、勝つために必要なのは相手よりも多く練習し対策する事だという風に描写されている。真面目に練習し、格上の相手を研究して対策する展開は、まさにスポコ根。

2013-03-19 21:05:33
まさら @masara417

登場人物が女性ばかりなのに、露骨な萌え描写が少ない所も魅力。くどすぎない。主人公には許嫁が居るし、百合描写も女子校ならあり得るのかなと思える程度。決してキャラに魅力が無い訳ではなく、自然に可愛い。男性キャラもしっかり描写されている所もポイント。

2013-03-19 21:06:28
まさら @masara417

そして何より、声優さんが豪華!!伊藤かな恵さん、中原麻衣さんをはじめ、喜多村英梨さん、能登麻美子さん、後藤沙緒里さん、藤村歩さんなど、超豪華ラインナップ!オープニングもエンディングも声優さんが歌っており、特にエンディングは雰囲気も良く素晴らしい!!

2013-03-19 21:07:18
まさら @masara417

こんな素晴らしい作品が評価されないのは絶対おかしい!みなさん、大正野球娘。のアニメを観て、円盤を買いましょう!そして、2期の放送を願うのです!!大正野球娘。2期はよ!!!!!!小梅さんぐうかわ!!!!!!!

2013-03-19 21:07:54
まさら @masara417

なお、海外では人気の模様。日本らしいアニメですからね。ケーブルテレビのディズニーチャンネルで再放送されると言う前代未聞のアニメである事を忘れないで頂きたい。みんなが円盤買えば2期もあるよ!!!!!

2013-03-19 21:15:36
まさら @masara417

大正野球娘。にはドラマCDがありますが、これがまた素晴らしい出来です!原作の後日談を含めた豪華3本立て!ギャグ有り萌えありの大変貴重なものですが、後日談という部分でその後の彼女達を補完できるのが何よりの魅力です。あと、3話目のたまちゃんが可愛すぎて発狂するレベルです。

2013-03-19 21:48:51
まさら @masara417

ドラマCDは原作版、アニメ版の2種類がありますが、僕がおすすめしているのはアニメ版の方です。声優も違いますので注意してください。どのキャラもアニメの通り可愛いのですが、特に小梅さん、晶子さん、たまちゃんの三人は耳が破裂しそうなぐらい可愛いので是非みなさん買って下さい。

2013-03-19 21:51:48