現実的に問題を解決するために(科学的知見と社会的合意)

ここで話題となっているのは、除染で出た汚染物質の仮置き場の問題ですが、住民の生活に係る課題をどう決めていくかという、どこの町でも村でも直面する根本的な問題を含んでいると思います。 住民主体と言葉で言うのは簡単ですが、 正しい科学的知識をなかなか理解してもらえない?・・・ 行政が相談無しに一方的に決める(住民)・・・ どうせ頭から反対するだろう(行政)・・・ 続きを読む
28
MIZUNO Yoshiyuki 水野義之 @y_mizuno

『ふくしまの声』、ブログ記事「続くはずだった暮らし 佐藤健太」 http://t.co/8fzVzwZYHO 「最終処理は一向に決まらず、仮置き場も仮仮置き場もままならない状況で、除染の計画だけが進んでいる。…除染が終わらないうちに、村内の屋外での営業許可が出てしまう始末だ。」

2013-05-22 00:56:51
MIZUNO Yoshiyuki 水野義之 @y_mizuno

誤解のないように補足すると、先程のフログのように、除染作業後の「仮置き場」がなかなか決まらない場所もある。しかし逆に、すでに決まっていて、作業が進んでいる場所もある。すでに決まっている場所の特徴は、住民自身がNIMBYの限界を理解して、積極的な提案が出始めた地区であるようだ。

2013-05-22 01:02:19
MIZUNO Yoshiyuki 水野義之 @y_mizuno

補足。除染作業で出た土壌は、地域の仮置き場で3年から5年保管。その後、中間貯蔵施設で最大30年間保管された後、最終処分場で処分予定。中間貯蔵施設の候補選定は、すでに双葉町と楢葉町で、また最近は大熊町で、関連調査を開始した段階。 http://t.co/XhdiuPc1zy

2013-05-22 01:17:43
灰猫(にゃーん野郎) @nekoyasshiki

汚染土搬入に2年以上 中間施設巡り試算  福島 http://t.co/bBVbxi6o9C

2013-05-22 01:23:44
灰猫(にゃーん野郎) @nekoyasshiki

汚染土搬入に2年以上 幹線道路を搬入用トラックのみ通行させるとの条件で試算しており、実際はさらに長期化する可能性が高い。吉田准教授は「搬入を円滑に行うため、専用道の整備も検討すべきだ」と指摘している。http://t.co/bBVbxi6o9C

2013-05-22 01:24:47
MIZUNO Yoshiyuki 水野義之 @y_mizuno

除染についても、誤解は数多くある。例えば仮置き場周辺は放射能が強いと思うのも、実は誤解(ご存知であれば失礼)。実際に測定してみるわかる。理由は2つ。第1に仮置き場の造成と養生のため、一旦更地にした上でコーティングする。だから周辺よりかなり低い。第2に土壌自身が自己遮蔽するため。

2013-05-22 01:32:56
kato takeaki @katot1970

懐かしい。自己遮蔽の計算は、2011年の5月にはもうやってましたよね。 RT @y_mizuno: 第2に土壌自身が自己遮蔽するため。

2013-05-22 01:34:25
MIZUNO Yoshiyuki 水野義之 @y_mizuno

@y_mizuno 以下は補足。「仮置き場周辺は放射能が強い」→「仮置き場周辺は放射能が強い場所の空間線量率」というような意味。そして実際は線量率が弱くなる。仮置き場ではフレコン(フレクシブル・コンテナ容器)を積み重ねるので、自己遮蔽・相互遮蔽の結果、空間線量率は劇的に下がる。

2013-05-22 20:53:42

「仮置き場周辺は放射能が強いと思うのも、実は誤解」という点は水野先生の纏め

『仮置き場が一番「安全」』という意味は?

に、詳しい説明があります。こちらもご一読を。

MIZUNO Yoshiyuki 水野義之 @y_mizuno

初年度の2011年から、市の職員はよく勉強しておられて、例えば私が知る市の担当者は半年で80回ほど説明会を開いた。最初はどこも、今頃なにしにきた、謝れ、となるのは当然。しかし何度も説明するうちに、だんだん分かってくる。例えば仮置き場で1カ所に集めると却って危険だと思う住民も多い。

2013-05-22 01:43:21
MIZUNO Yoshiyuki 水野義之 @y_mizuno

続く)こういう住民の不安には、例えばビーズ玉を百円ショップで買ってきて、それを放射性物質に見立て、箱庭型の家の模型周辺にばらまく。そして「1カ所に集めれば、離れるでしょ?」と説明する。それでも理解できない人もおられることが分かってくる。何か化学反応を起こすと思っておられるのかも。

2013-05-22 01:46:25
MIZUNO Yoshiyuki 水野義之 @y_mizuno

続く)放射性物質を一カ所に集めると何か爆発するのではないか、といった不安か。そこで放射性物質をライオンに喩えて「ライオンをたくさん集めても、怪獣にはならないでしょ?」と説明する。その頃には意味が分かってきているので、そのたとえ話に、おじいちゃん・おばあちゃんからも笑い声が起こる。

2013-05-22 01:49:25
川原 龍人🌗💉💉💉💉 @ryu_11_qpg

@y_mizuno 一応、原爆は「放射性物質(のウラン)を、集める」と爆発しますので、その説明を聞きかじった人がそういう誤解をするのかもしれません。。。(もちろん、ただ集めるだけじゃ爆発しない、のは釈迦に説法ですが 笑)

2013-05-22 01:51:58
MIZUNO Yoshiyuki 水野義之 @y_mizuno

続き)こうした地道な説明を続けることによって、行政不信(これは致し方のないことだと思うが。)の状況から、次第に、いかにして問題を解決するかに向かう。この段階になると、仮置き場のリスクがどの程度かを高齢者も含め、定量的に理解できるようになる。すると例えば、こういうことが起こる。

2013-05-22 01:55:12
MIZUNO Yoshiyuki 水野義之 @y_mizuno

続き)これは福島県の某市(除染の先進努力を行ってきた市)でのこと。何十回目かの住民説明会で、それでも、汚染土は他地域に持っていくべきだという住民の発言があった時のこと。同じ住民の中から発言があり、「そんなことを言っても、向こうだって困るでしょ?」。そこで地域で探すことになった。

2013-05-22 02:03:29
MIZUNO Yoshiyuki 水野義之 @y_mizuno

続き)その段階になると、今度はその土地を知り尽くした住民から提案がでるようになる。そして、実はどこどこの砂防ダムのすぐ下に、少し高台で平坦な土地がある。あそこは無駄な(笑)公共工事をやった場所で、氾濫しないことを皆知っていて、あそこがいいとなり、仮置き場の場所がこうして決まる。

2013-05-22 02:09:02
MIZUNO Yoshiyuki 水野義之 @y_mizuno

飯舘村で、本当に仮置き場が決まらないなら、先進地域に見学に行くのも一方法かもしれない。仮置き場は実際にはどういうものか、どの程度の空間線量率か、それ(実は低いことに驚かれると思うが)はなぜか、その理屈の理解(遮蔽実験でも体験)、あと造成・養生・溝・一体型シート、測定等の仕組み。

2013-05-22 02:18:07
MIZUNO Yoshiyuki 水野義之 @y_mizuno

私が書いた程度のことは、福島の人ならご存知だと思う。飯舘村では、それでも仮置き場が決まらないと解釈できる。するとこれは問題の大きさの程度によって、過程の難しさが異なることを意味すかもしれない。単純に、1カ所での成功体験を普遍的に当てはめられるわけでもない。これも自明のことだ。

2013-05-22 02:29:30
MIZUNO Yoshiyuki 水野義之 @y_mizuno

いま福島では、食品安全性の向上を果たすべく例えばお米の全袋調査をしている。調べたお米はもう1000万袋を超えた(http://t.co/jXCKgSzTHaの4ページ)。これがどれほど大変か想像を絶する。除染についても同様だ。こういう(実は普通の)凄い努力を報道してほしいと思う。

2013-05-22 02:45:05

ここで、地元の方ではありませんが、鋭い問題意識で水野先生のお話とも呼応するMAEDAseimeiさんのツイートをみつけました。

MAEDAseimei @Mseimei

小宮仮置き場ただいま造成中でし、増設の場所も決まってまし(全住民が納得して受け入れたかどうかはともかく。空間線量率が低いことも理解していて反対の理由はそこではない多分)

2013-05-22 02:54:22
MAEDAseimei @Mseimei

なにがなんでも仮置き場設置反対という声は自分の知る範囲では聞いた覚えがないなあ。なんで該当地区住民の自分らに事前の話もなく一方的に決められて自分らには「こう決まったから」と報告されるだけなんだということに対する憤りはあるし、同じような不満が村全体を覆っているようには感じるけど。

2013-05-22 03:19:34
MAEDAseimei @Mseimei

仮置き場は造られつつあるという既成事実に、なにがなんでも反対という雰囲気でもなくなってるし(というか、当初から「やむなし」の意識はみんな持ってたように思う)

2013-05-22 03:05:35
MAEDAseimei @Mseimei

事前に相談したら反対されるに決まってるという意識が感じられて、村は自分らを信用してないのかという悔しさとか憤りとか、それも村不信の原因のひとつだろうし、それを「仮置き場反対の意志」と取り違えたままだと(わざとそこに矮小化してるような気もするが)不信の払拭は難しかろと思う。

2013-05-22 03:19:44
灰猫(にゃーん野郎) @nekoyasshiki

借り置き場確保できるのかどうかは置いておいて、農地剥ぎ取りトンバック方式がんがんやったら、またまちがいなく足りんくなるんだろうけど。やれやれ。同意取りも、落ちなかったら追加や再除染すんのの約束や、イグネの問題も大きいだろうし。やれやれ。

2013-05-22 04:49:42