機構学たんの機構学その6『自由度のおはなし・1』

自由度についての解説です.思いっ切り長い話になるので,何回かに分割してお届けします.
1
機構学たん(MT限定) @mechanism_tan

滑り込みセーフ! と言う事で,慌ただしく始めるよ! もうそろそろ眠いって人は,絶対長引いちゃうので後日まとめを見てね!

2013-05-24 23:57:45
機構学たん(MT限定) @mechanism_tan

さて,自由度とは何か! と問われた時,ズバリその言葉の意味だけ説明しちゃうと,『物体の位置・姿勢を表すのに必要な独立したパラメータの数』って事なんだ.当然これだけじゃ何が何だかよく分からないだろうし,実例を参考にして見ていこう.

2013-05-24 23:59:35
機構学たん(MT限定) @mechanism_tan

まず,肘.曲げて伸ばしてーって出来るよね.この曲げの角度を決めれば前腕の位置・姿勢が定まるよね.この場合,一つのパラメータで決まるから,自由度は1になるんだ. http://t.co/jsTvWQXJC9

2013-05-25 00:03:26
拡大
機構学たん(MT限定) @mechanism_tan

対するは卓上灯.アームの水平方向の角度φ,垂直方向の角度θを独立して動かす事が出来て,加えてライトの角度ψも動かせるから,φ,θ,ψの3つのパラメータで卓上灯の位置・姿勢が決まる訳だね.だから,自由度は当然3だ. http://t.co/0i9WNfUf0d

2013-05-25 00:08:11
拡大
機構学たん(MT限定) @mechanism_tan

まぁ,こんな感じなんだけど……もちょっとメンドクサイ場合について見ていこうか.今度は剛体って言う,力を加えても変形しない理想物体が動く時についての話になるよ.

2013-05-25 00:12:05
機構学たん(MT限定) @mechanism_tan

1つの剛体が平面内を自由に動き回る時,平面内にx-y座標系を取れば,剛体の位置・姿勢を表すパラメータは剛体の重心の位置(x,y)と重心の回転角θで表せるから,自由度は3だね. http://t.co/c0cQh2JMPA

2013-05-25 00:15:51
拡大
機構学たん(MT限定) @mechanism_tan

x-y座標系じゃなくて,原点からの距離とその仰角を用いる円筒座標系(r,φ)って座標系を使っても,剛体の位置・姿勢は(r,φ,θ)の3つのパラメータで表せる.つまり,自由度はパラメータの取り方に関係無く一定なんだ. http://t.co/E4YjckhVVf

2013-05-25 00:19:13
拡大
機構学たん(MT限定) @mechanism_tan

……あ,図番がついてるのは気にしないでね.昔のノートからぱしゃぱしゃ撮って転用してるだけなんだ.

2013-05-25 00:19:47
機構学たん(MT限定) @mechanism_tan

平面はこんな感じだから,次は3次元空間行ってみよう.剛体が空間を動く時,重心位置Gを表すパラメータは直交座標系では(X,Y,Z),極座標系では(r,φ,θ)で,どっちも3つだね.

2013-05-25 00:23:10
機構学たん(MT限定) @mechanism_tan

また,姿勢を表すパラメータは,物体に固定した座標系Σ-xyzが空間に固定された絶対座標系O-XYZに対してどの軸の回りにどれだけ回転しているかで表して,これにはオイラー角とロール・ピッチ・ヨー角って言う2つの角の表し方がよく使われるんだ.

2013-05-25 00:24:48
機構学たん(MT限定) @mechanism_tan

これを図示すると,こんな感じになるけど……分かるかな? http://t.co/2Tc6ZprCIL

2013-05-25 00:26:48
拡大
機構学たん(MT限定) @mechanism_tan

それでもって,オイラー角とかロール・ピッチ・ヨー角ってナンジャラホイって事なんだけれども,これも3つのパラメータで表されて,重心Gの位置・姿勢との合計で6自由度が完成するんだ.それぞれパラメータの求め方を紹介していくよ.

2013-05-25 00:30:04
機構学たん(MT限定) @mechanism_tan

まずはオイラー角.物体に固定した座標系Σ-xyzの各軸と絶対座標系の各軸を平行にした状態Σ_0から,次の操作を順番に行なって物体の姿勢に合致させる時,(α,β,γ)がオイラー角になるよ.

2013-05-25 00:33:36
機構学たん(MT限定) @mechanism_tan

1:Σ_0のz軸の回りに角度αの回転を行う.回転後の座標系をΣ_1とする. 2:Σ_1のy軸の回りに角度βの回転を行う.回転後の座標系をΣ_2とする. 3:Σ_2のz軸の回りに角度γの回転を行う. http://t.co/49qh55RzL5

2013-05-25 00:37:09
拡大
機構学たん(MT限定) @mechanism_tan

捻って曲げてもっかい捻る……みたいな感じで,x軸完全に置いてけぼりなのがオイラー角だね.でも,次のロール・ピッチ・ヨー角ならx軸も活躍するよ!

2013-05-25 00:39:09
機構学たん(MT限定) @mechanism_tan

そんなこんなで,Σ_0に対して次の操作を順番に行なって物体の姿勢に合致させる時,(θ_R,θ_P,θ_Y)がロール・ピッチ・ヨー角になるよ.このRはロール(Roll),Pはピッチ(Pitch),Yはヨー(Yaw)にそれぞれ由来してるんだ.

2013-05-25 00:42:28
機構学たん(MT限定) @mechanism_tan

1:Σ_0のz軸の回りに角度θ_Rの回転を行う.回転後の座標系をΣ_1とする. 2:Σ_1のy軸の回りに角度θ_Pの回転を行う.回転後の座標系をΣ_2とする. 3:Σ_2のx軸の回りに角度θ_Yの回転を行う. http://t.co/QpviyANWuL

2013-05-25 00:47:02
拡大
機構学たん(MT限定) @mechanism_tan

航空系に詳しい人は,オイラー角よりはRPY角の方が分り易いんじゃないかな? でも,ちょっと向きが変わってる所だけは注意だね.画像はWikipediaより. http://t.co/sgPgrKVDby

2013-05-25 00:49:47
機構学たん(MT限定) @mechanism_tan

それじゃ,次は対偶や機構の自由度について学んで行くと言う事で,今夜はこの辺りでお終いです.聞いて下さった方,ありがとうございました.

2013-05-25 00:51:20