「kamijo_haruka 氏のツイートまとめ」のまとめコメントログ*10

http://togetter.com/li/469937のまとめコメントログその10です。 その10ですよ、おめでたくない
0

@kaelu_only
「@towatotowato いえ、あなたのこれまでの行動が根拠です。客観か主観かはギャラリーが決めるでしょう( ゚д゚) 所詮マナーレベルの話などそう言うもんです。お友達だけ集めて、「ソンナコトナイヨ★」って言ってもらえればその世界ではあなたが正義ですよ、おめでとう」
@t_iori氏のまとめコメント

@kaelu_only氏のまとめコメント

ってかやる夫スレで検索したら「やる夫スレをまとめてる奴らは掲示板のルールを無視して無断転載を行っている有様」って意見も出てきたんですがそんなのが「無断転載も歓迎されるというソース」なんですかね

ご自分の発言のソースにご自分の発言を引用するスタイルってどっかの誰かも同じことやってたな

@t_iori氏のまとめコメント

リンク law.e-gov.go.jp 著作権法

@ConderTakizawa
「二次創作と無断転載を同じ、もしくは同等の行為とするのは無理がある」→何を持って同等と見なすかですが、「権利者の対応」と言う意味ではそもそも「二次創作と転載」と言う区分けではなく、「権利者が許すかどうか」にすぎません。
私が言う「同等」とは著作権法の中での扱い(法の中の権利者のもつ力)についてです。

@ConderTakizawa
ただし更に著作権法を詳細に見ていくと二次創作と転載は「別」の権利として扱われることでしょう。
故にどのレイヤーをさして「同じ」なのかには注意が必要でしょう。

@ConderTakizawa氏のまとめコメント

@t_iori
僕の考えは

ファイレクシアン・ドレッド葉子 @ConderTakizawa

○○が一緒だから無断転載と二次創作が一緒だって言うのは、「グーもチョキも同じじゃんけんの指の出し方だからパーとあいこだって言うようなものだと思う。「俺の作ったゲームに関してはハウスルールであいこ」って言うのなら理解できる。

2013-03-16 13:07:32

と言う事です。
その一面だけで捉えれば確かに同じと言えましょう。
ただ、「その一面で捉える事に意味はあるのか?」「その条件をこの事例に当てはめる妥当性は?」という疑問が残ります。

@t_iori氏のまとめコメント

@kaelu_only
そりゃ転載(まとめ)を許諾してない作者もおるよ。@hibiki2sみたいに一律に決めつけるのは不可能だ

@ConderTakizawa氏のまとめコメント

出来るとしたらせいぜい、「無断転載を問題視する貴方がやっている二次創作も、権利者が嫌がれば同じように悪い事ですよ。
この問題に関わるのであれば襟を正して今一度自分を見つめなおした方がいいと思います。
そうしなければ貴方の言葉が聞く人に与える効果は薄れてしまいます。」ぐらいの忠告ぐらいだと思います。

@t_iori氏のまとめコメント

@kaelu_only
同じ界隈で会っても多様な意見があるという実例をもって体感したようだが、つまりはそう言うことだ。
「場の雰囲気」「一般的」には「まとめられるのを喜ぶ」ほうが多くても、例外はある。
@hibiki2sのような考え方はその例外を無視しすぎだと言うこと。
実例を持って体感できたことであろう。

@kaelu_only氏のまとめコメント

何が「つまりはそういうことだ」なのかさっぱりですが転載を許諾しているならそれは別に無断転載でもなんでもないわけで

先ほどのやる夫スレに倣うと「無断転載をすること」が「掲示板のルールを破ること」であるなら「一般的」とされるのは「無断転載をしないこと」じゃないですかね

@ConderTakizawa氏のまとめコメント

@t_iori 

ファイレクシアン・ドレッド葉子 @ConderTakizawa

@hibiki2s 「まあ嫌がる人もいるというのは事実ですね。必ず確認しろという人もそこにいますが。」って点に関しては無断転載も無断転載通報も一緒ですよね・・・?別に議論したいわけじゃないんですが、.. http://t.co/6JIteKGZwo

2013-03-16 04:57:39

さっき自分の発言でも、同じように二つの物を「という面で見れば同じ」と言いましたが、この場合は話の中心が「権利者が嫌がるか否か」という物に対して「権利者が嫌がる可能性がある点で同じ」だからそれは権利者のためだと言うならするべきではないんでは?と言いました。