5/22(水) J.S.バッハ:ゴルトベルク変奏曲(クラヴィコード独奏:大井浩明)

2013年5月22日(水)20時 (19時30分開場)  カフェ・モンタージュ [京都市中京区夷川通柳馬場北東角] 全自由席2000円 ************************************ J.S.バッハ:クラヴィア練習曲集第2巻&第4巻 (一段鍵盤クラヴィコード独奏による) 続きを読む
1
リンク ○○| XupoakuOu 5/19(水) クラヴィコードによるゴルトベルク変奏曲 2013年5月22日(水)20時(19時30分開場)カフェ・モンタージュ[京都市中京区夷川通柳馬場北東角]全自由席2000円montagekyoto[at...
CAFE MONTAGE - カフェ・モンタージュ @CafeMontage

5月22日(水)「クラヴィコード」(独奏:大井浩明) プログラムは、イタリア協奏曲⇒フランス風序曲⇒そしてゴルトベルク変奏曲(各曲全曲演奏)という超メガ盛りプログラムです。 http://t.co/9mGOdxvwnN

2013-05-22 14:50:36
拡大
XupoakuOu @XupoakuOu

【問題】 バッハ「ゴルトベルク変奏曲」、ベートーヴェン「大フーガ」、クセナキス「コットス」に共通している事項を述べなさい。 【答え】 委嘱元がロシア人。

2013-03-15 00:49:17
XupoakuOu @XupoakuOu

「ゴルトベルク変奏曲をチェンバロで弾きます」「グールドの演奏は聴きました?」「グールドって誰ですか」「まあ、グールドの名前も知らないなんて!演奏家としてふさわしく無い!」

2013-03-31 12:55:06
XupoakuOu @XupoakuOu

バッハにおける楽器選択について(グレン・グールド)http://t.co/enaCMjbchb 1979年時点の、ピアノしか弾けない人の強弁。常に半笑いで、自分でも滅茶苦茶言ってることを自覚している顔付きである。問題は、この時代遅れの発言を、2013年現在で真に受けること。

2013-04-14 00:20:08
拡大
XupoakuOu @XupoakuOu

@orpheonesque こんにちは。質問なのですが、今の楽理科学生(友利研を含む)で、「グールドやリヒテルのバッハは気持ち悪くて聞いてられない率」って、どのくらいでしょう。ゼロ?

2013-04-14 10:29:47
Osamu @orpheonesque

@XupoakuOu リヒテルはそもそもほとんど話題にることがないですね。グールドは、自分がそう弾くかどうかはべつとして、すでにある種のスタンダード、権威になっていると思います。そもそもバッハの鍵盤楽曲をはじめて聴いたのがグールドというのが多い世代です。従って限りなくゼロ。

2013-04-14 10:34:55
XupoakuOu @XupoakuOu

@orpheonesque 限り無くゼロですかorz。オーセンティシティ云々の議論は授業で聞きかじったけど、チェンバロは触った事も無い、ってレベルですかね。

2013-04-14 10:47:29
Osamu @orpheonesque

@XupoakuOu チェンバロをやる学生はそれなりに自分の意見が出来てくるのでこれは別ですね。そもそもオーセンティックであることの意味は何かということが揺れてきているので、むしろ過去の一通りオーセンティシティの議論の時代を越して、ポストモダン的状況になっているのの反映かと。

2013-04-14 10:53:30
XupoakuOu @XupoakuOu

@orpheonesque チェンバロを「触る」、というのは、例えば副科で2年程度、任意の古楽器(とその背景)に触れる機会があれば、幾らグールドのスタッカート弾きに餌付けされていても自分の耳に疑問を持ち始めるだろう、というレベルの話です。「オーセンティック」かどうかとは無関係に。

2013-04-14 10:59:14
Osamu @orpheonesque

@XupoakuOu そのカテゴリーの学生はおっしゃるとおりだと思います。そもそもそこではグールドはもう話題にならないと思います。

2013-04-14 11:01:52
XupoakuOu @XupoakuOu

@orpheonesque いえいえ、某著名古楽奏者(もうすぐ還暦)がゴルトベルク録音の際に、「どうしてもグールドのテンポで弾きたい」とテイクを重ねた、という実話を聞きましたよ。

2013-04-14 11:07:17
Osamu @orpheonesque

@XupoakuOu 古楽器界におけるグールドの呪縛というのは面白いテーマかもですね。

2013-04-14 11:09:14
XupoakuOu @XupoakuOu

日本現代音楽界における「芸大和声」の呪縛とか。 有意の相関が無ければそれはそれで良しw RT @orpheonesque>古楽器界におけるグールドの呪縛というのは面白いテーマかもですね

2013-04-14 11:19:48
XupoakuOu @XupoakuOu

@orpheonesque ゴチェフスキさんも、「ラテン語で楽しくキケローを議論出来るようにする」前に、オルガンなりチェンバロなりを学生に手ほどきすべきw

2013-04-14 11:12:33
Osamu @orpheonesque

@XupoakuOu ただ、まあ、古い音楽の研究もラテン語をちゃんと読める人が減るとやはり全体のレベルは下がってくるわけで、一人で何でもできるわけではないということになると、まさに役割分担を認めたり、情報交換、対話というのが必要になってくるでしょうね。

2013-04-14 11:21:50
XupoakuOu @XupoakuOu

@orpheonesque 因みに国立音大には、生徒が自由に触れるチェンバロって何台くらいあるんですか。ヨーロッパの田舎の音大で、全校500人の学生に5台くらいかな。

2013-04-14 11:37:01
XupoakuOu @XupoakuOu

5年ぶりに見ましたけど、我ながら正論しか書いてない。http://t.co/uDLmIuU7RC 

2013-04-14 16:01:44
XupoakuOu @XupoakuOu

《・・・「その場の思いつきで強弱を付ける」「交差した手や跳躍の都合で決める」「倍音がきれいに響くように強弱を決める」、などという生ぬるい態度・・・》に、該当CDや著作へのリンクを張るのは、やめといてあげました。

2013-04-15 01:40:21
XupoakuOu @XupoakuOu

私は《ゴルトベルク変奏曲》の膾炙っぷりを理解出来ないが、しかしそれでも、ジェフスキ《不屈の民》のような愚作と比べられてるのを見ると、《ゴルトベルク》に同情したくなる。

2013-04-15 03:30:11
mumuhito @mumuhito

カフェモンタージュhttp://t.co/RCMAjsoFai 想像していたよりも素敵な箱でした。これからちょこちょこ伺うことになりそうな気がします。今日は演劇、次はクラヴィコード。

2013-05-10 23:59:36
CAFE MONTAGE - カフェ・モンタージュ @CafeMontage

5/21(火)カフェモンタージュ、今日も22時まで大井さんによるクラヴィコードのリハーサルカフェです。楽器の小さな響きを守るため、限りなく私語厳禁に近い営業ですが、静かに読書などをして頂くには得がたい環境ではないでしょうか。Nowheremanのケーキはタルトフロマージュです!

2013-05-21 13:51:49
あき @spicamusica

うおー今日ゴルトベルクのリハーサル、22時までやるのか! 昨日はいろいろ頑張ったし、明日はオケの練習でクラヴィコードのゴルトベルク聞けないし、いろいろ終わらせて研究室的に帰れる状況になったら飛んでカフェモンタージュ向かおうかなあ!!! いろいろおわらせてしまおう!

2013-05-21 16:35:20
城井ふとん @futon345

クラヴィコード聞きながらコーヒー飲んで本を読む。現実逃避サイコー('ω')✌ http://t.co/mQ3sFoYkq0

2013-05-21 19:41:37
拡大