特撮が好きなのであって、CGが嫌いってわけじゃなくて、って話

日本特撮に関する調査報告書 (http://mediag.jp/project/project/tokusatsu-report.html)を読んでいて、特撮熱がわきだしたら、急につぶやいてしまった件を、まとめてみました。
17
波のまにまに☆ @namima2

@gishigaku @lm700j あははは。実物大をぶっ壊せばいいってもんじゃないってことっすよね。それゆえの特撮!ってことですよ。人間の調整のきく範囲での誇大表現としての特撮。CGもその延長線上にあるものだと思いたいですね。

2013-05-24 17:51:50
憑かれた大学隠棲:再稼働リプレイスに一俵 @lm700j

@namima2 @gishigaku 流血がリアルすぎるチャンバラをチャンバラとはいわないのと同じですなあw

2013-05-24 17:55:47
波のまにまに☆ @namima2

@lm700j @gishigaku ですね。血が流れるところに拘泥するのは、チャンバラとしての爽快感がないので。

2013-05-24 17:58:08
憑かれた大学隠棲:再稼働リプレイスに一俵 @lm700j

@namima2 @gishigaku 斬られる悪代官の手下にも家族がいて、みたいなことも考え出すとチャンバラとしての爽快感が(ry http://t.co/yPBe6vP75T まんまこれですけどね

2013-05-24 18:03:34
波のまにまに☆ @namima2

@lm700j @gishigaku もはや逃げ道は「暴れん坊将軍」「水戸黄門」しか・・・・って、もうないじゃんって話っすねw

2013-05-24 18:12:21
石川誠壱の石川誠壱的こころ @ishikawasei1

@gishigaku @lm700j @namima2 『岸辺のアルバム』も実際のニュース映像とミニチュア特撮映像が迫力的には拮抗していましたね http://t.co/e7nIn2XZej

2013-05-25 00:16:39
拡大
波のまにまに☆ @namima2

「009 RE CYBORG」と「APPLE SEED」、そしてあの「ファイナルファンタジー」とCGアニメを見直して思うのは、何に力点をおいて製作されているかを考えないと、「CGだからな」というありがちな批判で終わってしまう。(続く)

2013-08-01 17:21:25
波のまにまに☆ @namima2

最近のCGを使った実写映画を含めて、CGの技術論的な側面での語り口って、いまさらのように重要なんじゃないかって思える。特撮の技術論や物語や脚本に関する議論があるように、CGの技術論もあるといいなって。リメイクされるゴジラやハーロック、ガッチャマンなど、今後もネタには事欠かないし。

2013-08-01 17:25:09
波のまにまに☆ @namima2

たとえばね、「トランスフォーマー」シリーズの映画にしても、1作目と2作目って結構な違いがあってね。1作目だと勢い込んで作り込みすぎちゃって、やりたい放題なんだけど、見ている側の脳内処理を考えてか、2作目は森林での戦いや背景情報量が整理されていたりする。このあたりの技術論って大事よ

2013-08-01 17:28:30
波のまにまに☆ @namima2

かつてNHKで取り上げたときに1度見ただけだけど、パトレイバーが実写で、なんて話があって、CGによるテスト映像を見たのだけど、なんでパトがあれ止まりだったかの理由は、すぐにわかる。借景の中でのCGのパトって、映像としての作りもの感がひどくって、視聴に耐えられないから。

2013-08-01 17:30:52
波のまにまに☆ @namima2

全部CGで作りこむといった「FF」と「APPLESEED」のどこに差があるのか?それはCGで作った映像のどこに人間を宿らせたいのかって作り手の気持ちの差があってね、「FF」はCGで人間をまるごと取り込もうとして気持ち悪さだけが際立っちゃったけど、後者は人間の担当する部分を制限した

2013-08-01 17:34:02
波のまにまに☆ @namima2

以前、りんたろう監督の講演を聞きに行ったとき、「メトロポリス」で使った巨大建造物ジグラッドのCGの秘密を聞いた。ジェームズ・キャメロンがどうやってここまで細かいCGを作り上げたのか?って聞いてきたんだそうだ。りん監督はそれを秘密にしたらしいけど、実際にはただの人海戦術だった。

2013-08-01 17:44:21
波のまにまに☆ @namima2

功殻機動隊SACシリーズのCGが背景やメカニック、車などに限定されて使われていて、物語に影響させなかったのに対して、「009RE CYBORG」のCGはキャラクターを見せるセルルックを意識して物語に影響する演技まで要求できるようになった。ここにも技術の進化論がちゃんとある。

2013-08-01 17:36:44
波のまにまに☆ @namima2

ハリウッド映画のCGはある意味で技術がテンプレート化してるところがあるんだけど、それでもその技術は日進月歩。でも日本でもその扱い方をどんどん心得てきて、作り込むことで何を見せたいのか?という突っ込み方も技術論と一緒に醸成してきたってこと。アニメ実写ともに、日本のCGも負けてない。

2013-08-01 17:48:03