ボクタイ考察まとめ 10

最後は太陽銃扱う資格とはなに?へと・・・。 最後を追加しました。
0
前へ 1 ・・ 4 5 次へ
Northern(ノーザン) @fureet

正確に言うなら、ダーイン達が封印されていた遺跡とかも確か封印に関わっていたはず。

2013-05-28 01:52:19
夜月 @kaeru678

もともと太陽仔と暗黒仔が手を組むこと自体がイレギュラー。その後両方の力を持つものが出てくるなんて、考えもしなかったのか。でもリンゴから考えるに、太陽仔も身内がイモタルになるって考えなかったのかなあ。

2013-05-28 01:52:57
セルス:残りライフ6 @Saku_Serusu

@Hidaka219 ヘルさんは「気に入らん男に妹取られたから男はぬっころして、息子は手駒にして妹は私の糧にしてそのあとに人間ぶっころす」的な感じだったような

2013-05-28 01:53:21
🍑 @kouchaaice

おてんこさま:大事なところで忘れてるまたは覚えてない 短気 熱血 すぐ盾として動く 太陽銃につまり、使い物にならなくする。←new

2013-05-28 01:53:33
🍑 @kouchaaice

おてんこさまの自己紹介

2013-05-28 01:54:54
夜月 @kaeru678

ヘルさんジャンゴに自分の部下にならない?(意訳)てきなこといっていたからなあ。サバタより見所あるね!君!みたいな感じだったのか・・・。 ダーイン一派ごと封印したのどうしてだろ。太陽仔もいたなら、浄化させちゃえばよかったのに。それとも封印にダーイン一派が必要だったのか。いや・・。

2013-05-28 01:56:09
@Hidaka219

@Saku_Serusu サバタみたいに「銀河意思の為に」という建前で動いていたとは思えないんですよね。部下からも慕われてたり「宇宙に住む我ら」みたいな発言してる辺りヘルは銀河意思に忠実だった気もします

2013-05-28 01:56:11
@Hidaka219

@fureet 遺跡はダーインを封じるためだけのものだったような気が

2013-05-28 01:56:42
夜月 @kaeru678

@Hidaka219 @fureet 遺跡に楔をすえて封印しているから、関係している。

2013-05-28 01:57:46
セルス:残りライフ6 @Saku_Serusu

@Hidaka219 あー、となると銀河意思に従いながら私怨の復讐(?)をしてたと考えるべきですかね

2013-05-28 01:57:53
@Hidaka219

あ~でもそっか四つの楔によって螺旋の塔の門が封鎖されてたんだっけ

2013-05-28 01:57:59
夜月 @kaeru678

暗黒仔たちもダーインを殺すのは忍びなかったのは、それともよくも起こしたな、封印し続けることで詫びろという暗黒仔たちのあれだったのか。つまり楔の動力源はダーインたちということなのか・・・?

2013-05-28 01:59:34
Northern(ノーザン) @fureet

ジャンゴ「おてんこさまよりテルテルボーズの方が太陽ゲージ上げてくれるからお得だよね。」 テルテルボーズ「失礼な、私の顔はこんなにのうてんきじゃないぞ?」 #真なる太陽の使者

2013-05-28 01:59:46
@Hidaka219

闇の一族にも人間の血が混じり始めたか、あるいは暗黒仔が元々人間だったからなのか…ラタトスクみたいに宇宙ではなく星を守る為に人間を駆逐しようとしてる暗黒仔もいるのは何故なのか

2013-05-28 02:00:10
@Hidaka219

@Saku_Serusu そもそもヘルが月に行こうとしてたのは、マーニを取り込むことで月下美人としての力を身に付け、ヴァナルガンドの封印を解くためだったのかもしれない。ヘルの復讐心すらも銀河意思の計画のうちだっただろうし、ヘルもそれは分かってそう

2013-05-28 02:03:42
セルス:残りライフ6 @Saku_Serusu

@Hidaka219 銀河意思、こうやって考えると未来の出来事とかもある程度把握してそうだなぁ……

2013-05-28 02:07:58
@Hidaka219

かつての太陽の四士族がダーインらを封印したらしいけど、それは螺旋の塔が作られたあとなのか、それともヨルムンガンドを封じるための一連の戦いの中での出来事だったのか

2013-05-28 02:08:18
@Hidaka219

@Saku_Serusu そもそも銀河意思なんてらものが存在してるのかが謎。宗教みたいな印象しかないです。 後からならなんとでも言えるわけだから「なんでもお見通し」みたいなイメージがついてしまってるんじゃないでしょうか

2013-05-28 02:09:55
夜月 @kaeru678

@Hidaka219 一連の出来事の中じゃないかと思いますね。楔に封じられていた=獣が封印される前に封じられたんじゃないかなあ、と。ダーインの言動からみるに、獣を起こしたのは彼らのようですし。

2013-05-28 02:10:08
夜月 @kaeru678

というか白姉さまは太陽仔の味を知っているわけなんだよなあ。ジャンゴを見てうまそう(意訳)見たいなことを行っているし。そうなるとやっぱり・・・。 というか太陽仔っておいしいのかなあ(イモタル基準で)。魔力高いとうまそう、とか有りそうだし太陽仔もうまいのかもしれない・・・。

2013-05-28 02:13:36
Northern(ノーザン) @fureet

星紀末世界は列車もあるし自動車もあるから、DSの時点で自動車の原理等は出来ている事になってる。世紀末の場合はさすがに自動車があれば死灰の街の人々とかも含めて自動車を使って逃げるだろうから、多人数型の移動手段は発明されていない、もしくは燃料となる物が無くて発明してもまだ使えない所?

2013-05-28 17:05:14
@Hidaka219

@fureet 棺桶バイクとはいったいなんだったのか…

2013-05-28 18:42:14
Northern(ノーザン) @fureet

@Hidaka219 バイクは敵も使ってるし、ガソリン入ってる棺桶を運ばせようとか考えるのはさすがに棺桶屋がアホになってしまうので、敵が使ってるのはダークマターで、棺桶バイク自体は太陽光を使って動いてるんじゃないかなアレ。

2013-05-28 18:46:29
@Hidaka219

@fureet すいません説明不足でした。棺桶バイクがあるならバイクという概念はあるはずだし、海賊島かどこかの船内に火を噴く動力部?みたいなところがあった気がするので、車やバイクも一応あるにはあったのかなあ…と(燃費が悪すぎたり、ガソリンが高くて実用に耐えなかったかもしれない)

2013-05-28 18:48:42
Northern(ノーザン) @fureet

@Hidaka219 バイクは元々ある前提じゃないと棺桶+バイクを合わせた棺桶バイクが作られないはず。問題なのはバイクが作られていたとしても、車とかは恐らく何らかの理由で現実化はしていないのは間違いないだろうなぁと言う。駐車場とか車線みたいな物もあの時代じゃ完備するの無理ですし。

2013-05-28 18:55:01
前へ 1 ・・ 4 5 次へ