第10回HTML5とか勉強会

日時:2010年9月15日(水) 19:00 - 21:00 場所:google東京オフィス(六本木ヒルズ 東京都港区六本木6-10-1) ○第10回記念デモアプリ(Safari5 only) 続きを読む
5
前へ 1 ・・ 7 8 ・・ 11 次へ
@Ntmks

phoneGapでアプリ。へー #html5j

2010-09-15 20:27:29
mune @munet9

.@yoshikawa_tさんのjQuery Mobile についてのプレゼン資料 RT @yoshikawa_t: 本日の資料です。 http://prezi.com/ftfqmwlszidy/jquery-mobile/ #html5j

2010-09-15 20:27:41
hiroshi @mutuki

@takoratta UIView に被せて実装しているのではなかろうかと。iOSのバージョンが上がると突然動く可能性がありますよねw #html5j

2010-09-15 20:28:15
Tsuyoshi Seino a.k.a. せーの @chao2suke

でもお高いんでしょう?え、無料?まぁ!! #html5j

2010-09-15 20:28:43
Katz*Mii @katsummy

PhoneGap HTML5/JSでモバイルネイティブアプリをクロス開発? RT @androidzaurus: http://www.phonegap.com/ (#html5j live at http://ustre.am/eeP5 )

2010-09-15 20:30:39
hiroshi @mutuki

ちょっとオライリーさんw #html5j

2010-09-15 20:30:53
Tsuyoshi Seino a.k.a. せーの @chao2suke

詳しくはオライリー本「iPhoneアプリケーション開発ガイド」で。 #html5j

2010-09-15 20:31:01
Hiroshi Sekiguchi 🍥 @discus_hamburg

iPhoneアプリケーション開発ガイド phonegapの解説満載らしい #html5j

2010-09-15 20:31:39
後藤康成 | アンパサンド CEO @got

面白い。確かに。 RT @takoratta http://www.phonegap.com/ = HTML5/JS -> XCode w/PhoneGap -> iPhone/Android app 面白い #html5j

2010-09-15 20:31:47
Hiro @Hiroyukiochiai

面白そう… RT @jumpingknee: 行きたかった。 RT @takoratta: 第10回HTML5とか勉強会の開始 #html5j

2010-09-15 20:33:21
hiroshi @mutuki

最後。Sencha touch のおはなし。 #html5j

2010-09-15 20:34:28
wm3 @wm3

extjs は sencha という名前になったらしい #html5j

2010-09-15 20:35:13
ueda51 @ueda51

#html5j Sencha Touch とjQTouchは別物です

2010-09-15 20:38:22
Tsuyoshi Seino a.k.a. せーの @chao2suke

JQTouch,raphaelはこれからもフリーで。 #html5j

2010-09-15 20:39:15
mune @munet9

え、PhoneGapでオライリー本が出てるだって!? #html5j http://amzn.to/bkZ4pY http://www.phonegap.com/

2010-09-15 20:39:35
前へ 1 ・・ 7 8 ・・ 11 次へ