第10回HTML5とか勉強会

日時:2010年9月15日(水) 19:00 - 21:00 場所:google東京オフィス(六本木ヒルズ 東京都港区六本木6-10-1) ○第10回記念デモアプリ(Safari5 only) 続きを読む
5
前へ 1 ・・ 8 9 11 次へ
ueda51 @ueda51

#html5j WebKitがとにかくすごい。 WebKit Rocks!

2010-09-15 20:40:21
Kenichiro Murata @muraken720

#html5j Sencha Touch はHTML5フレームワークというよりはCSS3フレームワークというのには納得。

2010-09-15 20:41:43
Tsuyoshi Seino a.k.a. せーの @chao2suke

スクロール処理、これスマフォでは大事!! #html5j

2010-09-15 20:42:32
hiroshi @mutuki

タッチイベントを抽象化して再定義。あー。これものすごく有用だ。 #html5j

2010-09-15 20:42:54
hiroshi @mutuki

WebKitCSSMatrix 使うのは、GPU レンダリングさせたいからだと思います。 #html5j

2010-09-15 20:45:19
a2c @atusi

すごい完成度、SenchaTouch #html5j

2010-09-15 20:45:59
安藤化石 @androidzaurus

Emacsみたいに縦横分割したい(今日2度目 (#html5j live at http://ustre.am/eeP5 )

2010-09-15 20:46:29
もーり @mouri45

SenchaTouchまたバージョン上がったのか。 #html5j

2010-09-15 20:49:09
Hirofumi @awaku7

C-x C-5 ですね! @androidzaurus: Emacsみたいに縦横分割したい(今日2度目 (#html5j live at http://ustre.am/eeP5 )

2010-09-15 20:50:56
いちかわひとし @heatsea

Windows Phone7不憫すぎる笑 でもWebOSなんか話にも出ないんだからそれよりかはましか… #html5j

2010-09-15 20:51:23
安藤化石 @androidzaurus

Titaniumの公式サイトってどこだっけ? (#html5j live at http://ustre.am/eeP5 )

2010-09-15 20:53:06
いちかわひとし @heatsea

0バイト笑 意思表示以外の目的がねえ笑 #html5j

2010-09-15 20:53:24
いちかわひとし @heatsea

でもファイル見せるのにFinderじゃなくて、lsってのがいいですね! #html5j

2010-09-15 20:54:23
@charu_app

WEBアプリ変換系アプリは、マルチタスクに対応していないから違和感あり?キャッシュ効く? #html5j

2010-09-15 21:00:06
Hirofumi @awaku7

まちごうた(T_T)、C-x 5 が縦分割でC-x 2 が横分割です。@awaku7: C-x C-5 ですね! @androidzaurus: Emacsみたいに縦横分割したい(今日2度目 (#html5j live at http://ustre.am/eeP5 )

2010-09-15 21:00:16
安藤化石 @androidzaurus

Androidでテストしてない?テスト部が全力でw (#html5j live at http://ustre.am/eeP5 )

2010-09-15 21:00:59
Kaz @kazoo0217

Objective-Cできなくても(HTML5+CSS3+JS)×フレームワークでモバイルアプリの可能性拡がるなあ! #html5j

2010-09-15 21:05:02
前へ 1 ・・ 8 9 11 次へ