【偽史】ボーカロイドの百年展

初音ミクの誕生から3年が経ち,このような催し→[ロボットと美術展|静岡県立美術館 「初音ミク サンプラーCD」配布のお知らせ http://bit.ly/beizD9 ]も珍しいものではなくなりました.これがもし3年じゃなくて100年だったら.という思い付きのメモです.
33
市川絡繰 @awajiya

「歌う船」の中に入ると,そこは厳めしい外見から一変して豪華客船と見紛うようはアール・デコのホールでなぁ.遥か高い壇上に無数のダクトと,磨かれた真鍮のパイプに接続された人のようなものが……な @Tamagawa_HQ

2013-01-20 22:04:02
afunai @afunai

@awajiya 楽団用のピットはあるんでしょうか。あるいは、伴奏も自動?

2013-01-20 22:06:30
市川絡繰 @awajiya

ケチャは「人間シンセザイザ」とも言われるように,ヒトの発声を楽器として使う思想ですが,「P」も同様に,西欧の既存楽器を使う発想はせぬのではないでしょうかね.(曲調は全然違うんでしょうが) つまり,西欧楽器が前提の「オーケストラボックス」に相当するものは無い @afunai

2013-01-20 22:11:22
市川絡繰 @awajiya

ケチャの,「ヒトの発声を楽器として使う」野生の思想と,蒸気動力ヴォーカロイドの,「楽器(と言うにはあまりに巨大で複雑だが)をヒトの声として使う」狂的近代主義の融合が「P」の目指すところでな.

2013-01-20 22:29:37
afunai @afunai

@awajiya or 元々の設計では存在したけど、今は拡張された機械に覆われて所在も判らない

2013-01-20 22:15:52
市川絡繰 @awajiya

ただ主人公は,かつて音楽を志して蹉跌しているので,その知識から,どの音がどこのあたりから出て,どう合成されてるかは朧気に察しがつく. @afunai

2013-01-20 22:25:20
afunai @afunai

@awajiya 須田一政がオートハーフの修理を依頼するベトナムの露店商みたいなキャラが居て、雰囲気と勘だけで何でも調律してしまう

2013-01-20 22:35:15
市川絡繰 @awajiya

@afunai そういう人物が居ても面白い…… けど,19c末〜20c初頭の時代だと,東洋人でそれが出来る説得力のある設定は,けっこう難しいかもしれない.

2013-01-20 22:40:51