アニメ評論について

メモ的な
6
さまよううさぎ(こたつ) @rove_labbit

さっきの御託云々のツイートにも通じるけど、他人から与えられた情報(考察や批評)を一度取り込んで分析して自分の視点と比較するのが大事なのに、有名なあの人が言ったからって鵜呑みにしちゃうようなのがいるのが問題だと思うんだよね。

2013-06-01 21:56:48
さまよううさぎ(こたつ) @rove_labbit

で、そういう人種がいるから発言者は自身の発言を顧みないし謝らない。そのうちそういう人たちを相手にしたものしかできなくなって行く。

2013-06-01 21:59:50
karedo @susumu_karedo

@prin0shiki 喩えば、オセアニアでは狭い多島海の中で多種多様な文化文明が存在するそうですが、その研究では、人類学的なアプローチで全体を攻めるのか、ひとつの島に区切って住人達の社会学を語るのか、あるいはその島の人たちの持つある風習を文化論的に語るのか、前振りが必要になる。

2013-06-01 22:00:37
プリン零式改@東京18区 @prin0shiki

.@susumu_karedo そういうのも有りますねー。現在進行形の文化だとそこら辺を切り分けるのが難しいのかもしれませんが。

2013-06-01 22:03:06
さまよううさぎ(こたつ) @rove_labbit

自分で見て「ガンダムSEEDは嫌い」って人に、CEの歴史とか技術体系とかキャラの生い立ちとか他の媒体の描写からの考察を伝えて、再度見させるってのはすごいことだと思う。けどその考察聞いただけで「ガンダムSEEDは最高!」って言い出す人はどうかと思う。こんな感じ

2013-06-01 22:04:40
karedo @susumu_karedo

@prin0shiki 確かに。アプローチの仕方というメタ論争を語ってるうちに、山の姿が変貌してますな・・・

2013-06-01 22:14:13
プリン零式改@東京18区 @prin0shiki

.@susumu_karedo そうですね、そこら辺のアプローチの仕方を意識して向かい合うって事は、なまじ同じ国内に存在している上、研究者も程度の差はあれオタク文化の影響を受けているので難しいのかもしれませんね。

2013-06-01 22:17:15
プリン零式改@東京18区 @prin0shiki

.@susumu_karedo アプローチの仕方だけでなく、文学研究とか哲学研究のメソッドって、その山の形が変わらない、変わるのがゆっくりという前提の時代に確立されたもので変化の早いもの相手だと相性悪いんじゃないかなーと。

2013-06-01 22:23:49
プリン零式改@東京18区 @prin0shiki

実際、震災より児ポ法や青少年条例等の政治やコンテンツホルダーの動向のほうがオタク文化には影響でかいし、確実に影響あるんだよね。

2013-06-01 22:34:18