俊成卿と右京たんと資盛と~

勅撰集選集の院宣に始まるトライアングル解説()
8
平 資盛 @sukemori_t

【拾芥抄】「寿永二年二月、蔵人頭右中将資盛朝臣奉書」近古以来和歌可令撰進給者。依院宣上啓如件。 右中将資盛  謹上 入道三位殿/ *寿永二年二月、後白河法皇の勅撰集撰集の院宣を藤原俊成殿にお伝えました。鎌倉と木曾が不和、三月には義高殿が鎌倉へ人質として送られる、そういう時期でした

2013-06-03 20:30:33
藤原俊成❄生誕909年🍊 @toshinari_bot

入道の身で撰者に抜擢されるのは本当に異例のことでございました。 (´▽`*)`

2013-06-03 21:15:09
藤原俊成❄生誕909年🍊 @toshinari_bot

撰集の最中に定家が事件をおこして官を解かれましてね (´~`)`後白河院が赦してくださらなかったら一体定家はどんな人生を歩んでいたことか

2013-06-03 22:34:34
藤原俊成❄生誕909年🍊 @toshinari_bot

逆に隆信(美福門院加賀と前夫・為経との子)は、二条天皇・美福門院と後白河院の争いに巻き込まれる形で、後白河院に除籍されたこともあったのですけれど (´~`)`

2013-06-03 23:05:50
藤原俊成❄生誕909年🍊 @toshinari_bot

撰集の院宣がくだり、撰集が終わるまで歌合の判者は務めないと神に誓ったそんな頃、兼実公から、慈鎮和尚(慈円)の自歌合に加判してやってもらえないかと依頼が……私は権力に屈して……ないない!自歌合だから加判してもいいんじゃ! (;´□`)ノシ と自分に言い聞かせながら加判しましたな

2013-06-04 08:48:58
藤原俊成❄生誕909年🍊 @toshinari_bot

そしてそれを知ってか知らずか、友達だよね、と同じく自歌合の加判を依頼してきた西行…… ´(*´▽`)

2013-06-04 12:35:32
建礼門院右京大夫 @ukyo_dive

わたくしの母、夕霧は藤原俊成卿と浅からぬ縁がございました。俊成卿と美福門院加賀さまの間にお生まれになったのが、定家の君です。そして美福門院加賀さまがかつて藤原為経様との間にもうけられたのが隆信の君。血のつながりこそないものの、どこか親しく懐かしく思えるのでした。

2013-05-22 12:33:45
建礼門院右京大夫 @ukyo_dive

私の召名、右京大夫は、母夕霧とご縁のありました藤原俊成卿の当時の官職からいただいたといわれておりますが、一方曽祖父、定実の官職から、とも言われております。

2013-05-20 12:33:45
藤原俊成❄生誕909年🍊 @toshinari_bot

私の九十賀宴に参仕して「昔のこと」を思い出しつつ、 歌道の大変な誉れであるとして右京たんが私に贈ってくれた歌  君ぞなをけふより後もかぞふべき ここのかへりの十のゆく末  (あなたは今日からさらに九十年の寿を数えていかれるに違いない)

2013-06-05 00:01:03
藤原俊成❄生誕909年🍊 @toshinari_bot

右京たん、すまない・・・180歳までは生きられなかった・・・・・・(。´‐`)

2013-06-05 00:02:49
平 資盛 @sukemori_t

.。o○(右京たん、結構天然なところありますからね…)>RT

2013-06-05 00:11:56
平 資盛 @sukemori_t

そして俊成卿の九十の賀の時の刺繍エピも右京たんらしいっちゃーらしいw

2013-06-05 00:13:01
藤原俊成❄生誕909年🍊 @toshinari_bot

私から右京たんへの返事「(九十賀宴は後鳥羽院からの)恐れ多い召しでございましたので、 這う這う参ったものの、人目にはどれ程見苦しく映るのだろうと思っていましたが、 このようにお祝いの歌をいただいて、・・・(つづく)

2013-06-05 00:27:45
藤原俊成❄生誕909年🍊 @toshinari_bot

(つづき)なんといっても「昔のこと」も物の道理も知るあなたからの祝賀と、他の人からの祝賀では本当に比べものになりませんから。  亀山のここのかへりのちとせをも 君が御代にぞそへゆづるべき  (不老不死の仙境・亀山の九千年の寿命をも九十歳の寿に添えて大君の御代にお譲りしたい)

2013-06-05 00:42:57
藤原俊成❄生誕909年🍊 @toshinari_bot

「昔のこと」というのは、当然、【ピー】殿が私と【ピー】したり、【ピー】の命令を受けた【ピー】殿が私に【ピー】したことでしょうね。

2013-06-05 01:01:30
藤原俊成❄生誕909年🍊 @toshinari_bot

九十賀宴で後鳥羽院から賜った法衣に、右京たんが宮内卿の歌を刺繍をしてくれていたのですが…なにやら色々あったようですね (;´▽`)`

2013-06-05 01:02:44
平 資盛 @sukemori_t

.。o○(右京たんプライド高いですからね…。)>RT

2013-06-05 01:09:04
平 資盛 @sukemori_t

*丹後守藤原為忠の息、為経殿(寂超)殿と、女(名前は伝わりません)この二人をつなぐ複雑な縁 →為経殿と美福門院加賀殿の間に生まれたのが隆信殿(私の恋敵)。ところが為経殿は妻子を置いて出家してしまいます。 →その後加賀殿は俊成卿とご結婚。そして生まれたのが定家卿。 (まだまだ続く)

2013-05-20 16:30:12
平 資盛 @sukemori_t

(続き) →俊成卿は大神家の娘夕霧殿と恋仲で、そこで生まれたのが尊円殿といわれています →夕霧殿は世尊寺伊行殿とご結婚。そして生まれたのが右京たん。 →俊成卿は為忠殿女との間に後白河院京極殿をもうけられました。 →後白河院京極殿は成親殿の室となり、新大納言局をお産みに。

2013-05-20 17:29:36
平 資盛 @sukemori_t

→新大納言局は兄上のご正室。 →右京たんは私の(*´∀`) そういうわけで、右京たんは俊成卿や定家卿と親しく、また後白河院京極殿のことは宮中では頼りにしていたようですから、成親殿の件ではお悔やみの歌を送っていたということなのでしょう。

2013-05-20 18:30:02
平 資盛 @sukemori_t

先程までの一連のツイートを簡単な表にしました(ペイントでw)。 これで一目瞭然(かもしれない)!! 複雑に絡み合う人間関係(゚д゚)! http://t.co/L0LO1iQqlG

2013-05-20 20:14:10
拡大
平 資盛 @sukemori_t

そういえば、右京たんは、後白河院京極殿だけでなく、父上が亡くなられた時に経子様にお悔やみの歌を送っていますが、師長殿が配流となった時にも、ゆかりの方にお見舞いの歌を送っています。右京たんのネットワークぇ…。

2013-05-20 19:29:28

【成親殿が配流となられたときの、右京たんと後白河院京極殿(俊成卿女)との歌のやり取り】

建礼門院右京大夫 @ukyo_dive

成親の大納言の、とほき所へくだられにしのち、院の京極殿の御もとへ 大納言成さまが都から遠く離れたところへ流されておしまいになった後、後白河院にお仕えしている(成親さまの北の方)京極殿のもとへ

2013-06-02 15:33:44
建礼門院右京大夫 @ukyo_dive

いかばかり 枕の下も こほるらむ なべての袖も さゆるこのごろ /旅衣 たちわかれにし あとの袖 もろき涙の 露やひまなき

2013-06-02 16:33:45