「路面電車」の線引きについて考える

明らかに「路面電車」と呼べるもの、逆に国内においてその位置づけがあいまいなものなど、どこで線引きをしたらいいのか?についての一つの考え(たたき台)とそれに対する反応などをまとめました。
10

そもそもの発端はこんなひとことから。

堀切邦生@阪神タイガース日本一おめでとう! @Arakawashakomae

地下鉄のブルーリボン賞って今回が初受賞なんですね。路面電車に先を越されるとは。

2013-05-30 13:12:21

鉄道友の会の「ブルーリボン賞」は同会会員による人気投票。どうしても目立つ特急車両などに票が集まる傾向がありました。それに対して「ローレル賞」は選考委員により、技術的な面なども考慮して決まる賞。通勤電車のような地味な車両は「ローレル賞」に選ばれることが殆どでした。

今年、その人気投票で東京メトロ1000系が受賞。しかし2007年には富山ライトレール0600形が同賞を受賞しています。
それより以前、江ノ島電鉄1000形がブルーリボン賞を受賞していましたが…。

堀切邦生@阪神タイガース日本一おめでとう! @Arakawashakomae

あ、江ノ電1000形は路面電車ではない、ということで。

2013-05-30 13:16:25

江ノ島電鉄はもともと路面電車(軌道)として開業したものの、途中から鉄道に切り替わりました。現在は「普通鉄道」の扱いですが、もとが路面電車だったことから、車両サイズや走っている場所などは路面電車を思わせるところが多いのは事実です。

佑太 @yuta_tsurumi

@Arakawashakomae ビミョーな判断ですねこれ(^^;

2013-05-30 13:17:31
堀切邦生@阪神タイガース日本一おめでとう! @Arakawashakomae

@yuta_tm 法規上は完全な「普通鉄道」で、特例であの区間だけ道路上への軌道敷設を認められている、という解釈です。

2013-05-30 13:20:06
佑太 @yuta_tsurumi

あ、江ノ電の江ノ島電鉄線は鉄道事業法に由来するのか。んじゃ路面電車ではないのね。

2013-05-30 13:19:08
木葉仁玲(仮名) @nice_nature

@Arakawashakomae 江ノ電は併用区間が3区間あるので、もう少し路面電車として注目されてもいいと思っていました。

2013-05-31 01:56:47
堀切邦生@阪神タイガース日本一おめでとう! @Arakawashakomae

@nice_nature 実は道路に敷設された区間が例の併用軌道に加えて存在しているんですよね。ただ「かわいい電車」として売り出す感じなのかな、と。考え方によってはLRTに位置付けられるものです。

2013-05-31 02:02:37

2006年にJR富山港線を転換して開業して「富山ライトレール」は鉄道と軌道が混在していますが…

堀切邦生@阪神タイガース日本一おめでとう! @Arakawashakomae

奥田中学校前を境に鉄道と軌道に分かれます。旧JR区間が鉄道。広電の宮島線直通と同じ、と考えればよろしいかと。 RT @ogawahiro: 富山ライトレールは?

2013-05-30 14:06:45
堀切邦生@阪神タイガース日本一おめでとう! @Arakawashakomae

「路面電車」という区分けは実際曖昧なんですが、富山ライトレールは路面電車の仲間と捉えています。逆に判断に迷うのが東急世田谷線。一方で筑豊電気鉄道は軌道法によらず、路面電車ではないという公式見解もあります。

2013-05-30 14:16:15

私なりの勝手な「路面電車」の定義について。

堀切邦生@阪神タイガース日本一おめでとう! @Arakawashakomae

昨日昼間に日本における「路面電車」の定義について、みたいな話をしたのですが、実際「定義」みたいなものはありません。とあるきっかけで日本路面電車同好会の一部の仲間内で「路面電車ってどう区別すべきか?」ということが議論されたことがあります。

2013-05-31 01:28:54
堀切邦生@阪神タイガース日本一おめでとう! @Arakawashakomae

私なりの考えは「軌道法適用の路線が混じっていること」「その事業者が自社線を路面電車だと認めていること」この2点を満たすことが路面電車と認められる要件なのかな、と。

2013-05-31 01:36:37
堀切邦生@阪神タイガース日本一おめでとう! @Arakawashakomae

「軌道法」は結構広くて、名鉄豊川線は今でも軌道法準拠ですが、あれを「路面電車」と認める人はいないですよね。2005年まで走っていた岐阜の路面電車を「岐阜600V線区」と表現していましたが「名鉄軌道線」ではなかったのはこれが理由だろうと思います。

2013-05-31 01:38:22
堀切邦生@阪神タイガース日本一おめでとう! @Arakawashakomae

一方で、実は伊予鉄の路面電車と呼ばれる路線のうち、一部が普通鉄道だったりしますが、実際には軌道と一体で「市内線」としてモハ50形をはじめとする路面電車タイプの車両が走っています。伊予鉄は大柄な電車が走る普通鉄道も存在するからややこしい。

2013-05-31 01:41:16
堀切邦生@阪神タイガース日本一おめでとう! @Arakawashakomae

先ほども東急世田谷線と筑豊電気鉄道の例を出しましたが、前者は軌道で後者は普通鉄道、そして前者は自らを「路面電車」と認めています。歴史的背景から路面電車であることはマニア的には分かりやすいのですが、結局はそこだろうな、と思います。

2013-05-31 01:43:09
堀切邦生@阪神タイガース日本一おめでとう! @Arakawashakomae

一つの基準として『鉄道ピクトリアル』2011年7月増刊(通巻852)号に挙げられた19事業者が日本における「路面電車」といえるかと思います。今年4月発刊の『路面電車Ex』vol.1もこれを踏襲して19事業者の動きをまとめています。

2013-05-31 01:46:08

【参考】その19事業者とは…
札幌市交通局・函館市企業局交通部・東京都交通局・
東京急行電鉄・豊橋鉄道・富山地方鉄道・
富山ライトレール・万葉線・福井鉄道・
京阪電気鉄道・京福電気鉄道・阪堺電気軌道・
岡山電気軌道・広島電鉄・伊予鉄道・
土佐電気鉄道・長崎電気軌道・熊本市交通局・
鹿児島市交通局

堀切邦生@阪神タイガース日本一おめでとう! @Arakawashakomae

ただ日本路面電車同好会が数年おきに発行する『日本の路面電車ハンドブック』では、この19事業者に加えて江ノ電、筑豊と明治村、梅小路を入れています。やや広義に捉えよう、ということですね。

2013-05-31 01:48:27
あんぱん(六四無罪) @anpan_2634

@Arakawashakomae その条件だと、自らは路面電車ではないとしている筑豊電気鉄道が…見た目は路面電車タイプの車両なのですが…

2013-05-31 07:03:03
堀切邦生@阪神タイガース日本一おめでとう! @Arakawashakomae

@anpan_2634 筑鉄がそう認めていることがこの条件を後押ししたところがあります。

2013-05-31 07:05:17
あんぱん(六四無罪) @anpan_2634

筑豊電気鉄道は、自らは路面電車では無い!と言っているけど、走っている電車は全部路面電車タイプ。今、最もあぶない路面電車である。 http://t.co/huvns6YND6

2013-06-01 09:00:50
拡大