「路面電車」の線引きについて考える

明らかに「路面電車」と呼べるもの、逆に国内においてその位置づけがあいまいなものなど、どこで線引きをしたらいいのか?についての一つの考え(たたき台)とそれに対する反応などをまとめました。
10

東京の「ゆりかもめ」は、工事区間によって鉄道と軌道とが分かれています。これは大阪のニュートラムも同様。
そういえば大阪の地下鉄は「軌道」の扱いになっていますが…

MICHEE-N(ミッチー・N) @MICHEE_N

@Arakawashakomae ゆりかもめが普通鉄道と軌道が混ざっているんでしたっけ?

2013-05-30 14:19:22
堀切邦生@阪神タイガース日本一おめでとう! @Arakawashakomae

@MICHEE_N 新橋-日の出・お台場海浜公園-テレコムセンター・国際展示場正門-豊洲間が軌道の扱いだそうです。日の出-お台場海浜公園はレインボーブリッジの絡みと想像できますが…訳が分かりません。

2013-05-31 02:08:44
ぷよ太郎 @puyotaroh

@Arakawashakomae 軌道法適用路線で最も変わり種と言われるのは、やはり大阪市営地下鉄でしょうね。確か都市計画道路との一体整備のためらしいですが、あそこまでいくともはや路面電車ではない(笑)

2013-05-31 01:43:08
堀切邦生@阪神タイガース日本一おめでとう! @Arakawashakomae

@puyotaroh あそこは今でも軌道法準拠ながら大阪港-コスモスクエアだけは違うという(笑)

2013-05-31 02:00:22

そんなマニア(=私)の戯言に世間一般からの視点はこうじゃないか?という意見。

天岩晃一@多摩温泉電鉄 @tamaonsen

@Arakawashakomae 世間一般庶民の意見が反映されていないと思います。

2013-05-31 22:57:18
天岩晃一@多摩温泉電鉄 @tamaonsen

@Arakawashakomae やっぱし法律云々って議論が出てくることが第一でしょうか。次に、世間が路面電車っていうのであれば、例え路面軌道を走っていなくても路面電車なんじゃないかなと思います。田舎の人が鉄道のことを汽車って呼ぶ感覚でいいんじゃないですか?

2013-05-31 23:15:18
堀切邦生@阪神タイガース日本一おめでとう! @Arakawashakomae

.@tamaonsen まぁそのへんなんですよ。いくら我々が定義を作ったとしても、道路上を走る電車(例えば江ノ電あたり)を見て「路面電車だ!」と言われても拒否するつもりはないです。ただ雑誌などで紹介する際にある程度の線引きをしておく必要はあるかな、とおもったわけです。

2013-05-31 23:17:33
天岩晃一@多摩温泉電鉄 @tamaonsen

@Arakawashakomae 例えば、例えばですよ。今後富山港線のようなパターンが出てきた場合、個人的には専用軌道のみの路線でも世間は「路面電車」ってなっちゃうのかなぁと思っています。LRT という言葉が浸透していないこともこのような議論が出てくる一因かなとも思っています。

2013-05-31 23:28:17
堀切邦生@阪神タイガース日本一おめでとう! @Arakawashakomae

.@tamaonsen 今後新設(専用)軌道onlyのLRTも出てくるでしょうが、それを「路面電車」の範疇に入れるかどうか?判断は分かれるかもしれません。でも世田谷線が「路面電車」と認知されていますから…富山ライトレールは併用軌道があったので違和感なく「路面電車」の仲間に。

2013-06-01 09:03:05
堀切邦生@阪神タイガース日本一おめでとう! @Arakawashakomae

.@tamaonsen 同じ東急でも池上線は世田谷線と似た性格の路線、と見ることもできると思っています。この両者の大きな違いは車両サイズで、そう考えれば池上線は筑豊電気鉄道と同様、と思えますが、筑鉄は車両があれだから「路面電車」とみられてしまう、という…。

2013-06-01 09:05:30
@inopyon7374

@Arakawashakomae @tamaonsen 割り込み失礼。一般の方が路面電車と認識するのは乗降口が低い車両を使っていることがあげられると思うんです。路面電車はおおむね線路から乗降口が膝から腰の高さそれを越えると普通の電車と分けているように思います(続く)

2013-06-01 13:54:01
@inopyon7374

@Arakawashakomae @tamaonsen (続き)したがって世田谷線は最近まで線路レベルから乗降していたので全線専用軌道でも「路面電車」となります。筑豊もホームの高さがないので「路面電車」江ノ電は昔からホーム乗降なので併用軌道があっても「普通の電車」(続く)

2013-06-01 14:01:32
@inopyon7374

@Arakawashakomae @tamaonsen (続き)つまり路面から高さを稼がずに乗れる電車は全線専用軌道でも「路面電車」で良いと思うんです。(だいたいLRTという言葉自体趣味者・研究者・関係者とそれと一般なら関係する自治体の住民くらいしか知らないでしょう)

2013-06-01 14:18:22
堀切邦生@阪神タイガース日本一おめでとう! @Arakawashakomae

.@inopyon7374 @tamaonsen かつて日本路面電車同好会が1974年に定めた「路面電車」の基準の一つに「路面より乗降できる車両で運転」というのがありました。ただ都電荒川線が1978年にあの姿になってあやふやになり始めた、というのはあります。

2013-06-01 23:58:17

都電荒川線は、普通の電車と同じく「高いホームからノンステップで電車に乗り込める」スタイル。これが始まったのは1978年、都電ワンマン化と時を同じくしてのことです。前年から7000形のノンステップ車体への更新と、7500形のステップ撤去を伴うワンマン改造工事、それに停留場嵩上げ工事を半年ほどの期間で進めていきました。

磯部祥行 @tenereisobe

@Arakawashakomae 荒川線って、以前は路面(に近い高さ)から乗降していたのですか? ずっとホーム方式だと思っていました…。

2013-06-02 00:04:30
堀切邦生@阪神タイガース日本一おめでとう! @Arakawashakomae

例えばこの画像が分かりやすいと思います。王電→都電になって他と車両も共通でしたから。 http://t.co/MUNyqKNWHY RT @tenereisobe 荒川線って、以前は路面(に近い高さ)から乗降していたのですか? ずっとホーム方式だと思っていました…。

2013-06-02 00:11:24
堀切邦生@阪神タイガース日本一おめでとう! @Arakawashakomae

@tenereisobe 三ノ輪橋はターミナルだったから整備されていますが、途中では結構路面上から乗り降りしていたところはあったみたいですね。

2013-06-02 00:21:14
磯部祥行 @tenereisobe

@Arakawashakomae なるほど、ありがとうございます。とはいえほとんどが専用軌道ですし、そのあたり、見てみたいですね。

2013-06-02 00:24:15

一方で岡山や広島など、今でも路面上から直接電車に乗り込むスタイルを残しているところもあり…

磯部祥行 @tenereisobe

「路面電車の乗降」に関することを教えていただいたので岡山電気軌道の小橋電停をば… http://t.co/2ekV2t7BLO

2013-06-02 00:25:33
堀切邦生@阪神タイガース日本一おめでとう! @Arakawashakomae

お隣の中納言もこんな感じです。 RT @tenereisobe 「路面電車の乗降」に関することを教えていただいたので岡山電気軌道の小橋電停をば… http://t.co/LSTkX5Ra7I http://t.co/Fy61Olcb4r

2013-06-02 00:28:58
拡大
磯部祥行 @tenereisobe

@Arakawashakomae 小橋しか注目していませんでした…(苦笑)

2013-06-02 00:36:41