月面の橋と穴

橋のニュース参照→ http://j.mp/adhuvZ 溶岩チューブについては→ http://j.mp/agHFF8 なおボルダー(boulder)とは岩塊のこと。最後に7ヶ月前のツイートを追加。
2
ナショナルジオグラフィック日本版 @NatGeoMagJP

月面に天然橋、LROが発見 - ナショナルジオグラフィック ニュース http://bit.ly/bAfUlQ #natgeojp

2010-09-10 12:50:02
畠山元彦 @MuiMuiZ

最初なんだかわからなかったけど、確かに良く見ると橋の影だ。LROが撮った月面の橋! (via @elakdawalla) http://bit.ly/cClusi

2010-09-08 06:18:08
Fifth Star remembers Echofon & Tᴡitter ☀️🌟🔭 @5thstar

なんですと! RT @MuiMuiZ: 最初なんだかわからなかったけど、確かに良く見ると橋の影だ。LROが撮った月面の橋! (via @elakdawalla) http://bit.ly/cClusi

2010-09-08 06:39:05
尻P(野尻抱介) @nojiri_h

「オニール橋」の再来? RT @5thstar: なんですと! RT @MuiMuiZ: 最初なんだかわからなかったけど、確かに良く見ると橋の影だ。LROが撮った月面の橋! (via @elakdawalla) http://bit.ly/cClusi

2010-09-08 06:40:32
Fifth Star remembers Echofon & Tᴡitter ☀️🌟🔭 @5thstar

@nojiri_h (ソレハワタシモオモッタ)幅7mと規模が小さいので、本物っぽいですね。溶岩トンネルの天井に別の小さな隕石がヒットするなどして、崩落した模様。

2010-09-08 06:55:10
尻P(野尻抱介) @nojiri_h

黒い部分を足跡とみて、土踏まずの部分が橋か。しかし影の輪郭がくっきりしすぎていて不自然な感じ。

2010-09-08 06:42:25
尻P(野尻抱介) @nojiri_h

溶岩トンネルの天井が落ちたのかな? 橋を残して。

2010-09-08 06:44:33
尻P(野尻抱介) @nojiri_h

って説明文にそう書いてあった。先に読めよ>自分。この場合、溶岩トンネルの底って平坦なんだな。

2010-09-08 06:49:42
小川一水 @ogawaissui

.@nojiri_h 月面溶岩トンネルの天井がこうあっさり落ちるものなら、トンネル地帯での地表ドライブは、地球で氷河の上を行くがごときものになるかも。絶えずクレバスを警戒。

2010-09-08 06:53:16
尻P(野尻抱介) @nojiri_h

@ogawaissui 月の重力だとそんなに恐くないかも。12m落下しても、地球で2m落ちる程度だから。

2010-09-08 07:01:24
mockmoon @mockmoon2000

これは、陥没した地形でしょうか、、基地とか作るのに良いかも。 RT @5thstar なんですと! RT @MuiMuiZ: 最初なんだかわからなかったけど、確かに良く見ると橋の影だ。LROが撮った月面の橋! http://bit.ly/cClusi

2010-09-08 07:04:09
Fifth Star remembers Echofon & Tᴡitter ☀️🌟🔭 @5thstar

@mockmoon2000 そうですね。傍にあるKingというクレーターの衝突熱で発生した溶岩流のトンネルの天井が崩落したようです。放射線防護や小隕石防護の基地建設に向いてますね。

2010-09-08 07:10:40

ナショナルジオグラフィック日本版 @NatGeoMagJP

月の天窓、陥没クレーターに落ちる影 - ナショナルジオグラフィック ニュース http://bit.ly/9kMIhs #natgeojp

2010-09-16 12:50:03
尻P(野尻抱介) @nojiri_h

月の穴。穴の底にボールダーが目立つのはなぜ?: New Views of Lunar Pits - LROC News System http://lroc.sese.asu.edu/news/?archives/281-New-Views-of-Lunar-Pits.html

2010-09-17 19:35:09
なる @NaruBeya

ボルダーは微小隕石に叩かれていずれ壊れてしまう. RT @nojiri_h: 月の穴。穴の底にボールダーが目立つのはなぜ?: New Views of Lunar Pits - LROC News System http://bit.ly/alnF6j

2010-09-17 19:43:16
なる @NaruBeya

要するに,穴があいたのが比較的最近のことだということです(といっても月の歴史の中での話).

2010-09-17 19:44:21
尻P(野尻抱介) @nojiri_h

なるほど。その差から生成年が推定できそうですね。RT @NaruBeya: ボルダーは微小隕石に叩かれていずれ壊れてしまう.

2010-09-17 20:08:25
なる @NaruBeya

. @nojiri_h もう誰かやってると思うw>年代の推定 微小隕石のサイズ分布(〜惑星間塵(ともう少し大きいダストも)のサイズ分布)がわかんないとちゃんと推定するのは難しいのですけどね

2010-09-17 20:13:20
尻P(野尻抱介) @nojiri_h

. @NaruBeya 穴の奥には塵の直撃を受けてないところがありますよね。そこは探査してみたいなあ。

2010-09-17 20:16:49
林 譲治 @J_kaliy

@NaruBeya 奇跡的な確率で溶岩チューブの直上に隕石が直撃して、チューブが崩落した場合、エジェクターがチューブ内を爆撃して無数のクレーターを作り出したりしないだろうか?

2010-09-17 19:58:41
なる @NaruBeya

@J_kaliy 直感的には,チューブの天井を隕石が「貫通」した場合はチューブの床にクレーターができてそこからイジェクタが出る(そして二次クレーターを作る)でしょうが,隕石落下の衝撃で「崩落」した場合はイジェクタは月面から出るのでチューブの中にはあんまり悪さをしないのではないかと

2010-09-17 20:01:58
林 譲治 @J_kaliy

@NaruBeya なるほど。ありがとうございます。あと、かなり大型の隕石が衝突した場合、局所的にマグマオーシャンができて、隕石衝突による溶岩チューブはあり得るでしょうか?

2010-09-17 20:03:46
なる @NaruBeya

. @J_kaliy http://lroc.sese.asu.edu/news/index.php?/archives/277-Natural-Bridge-on-the-Moon!.html がまさに隕石衝突時の溶融物溜まり(melt pond)の中の空洞を掘ったものですね

2010-09-17 20:07:36
なる @NaruBeya

. @J_kaliy あと,南極-エイトケン盆地みたいなむちゃくちゃ大きいクレーターができるときはミニマグマオーシャンと言ってもいいぐらいの溶融物(地下から出てくるのとは区別したいのであんまりマグマといいたくない)が溜まると思われてます.厚さは一声30km.

2010-09-17 20:28:19