型月ネタまとめ

某bot削除らしいのでメモ(自分用)
9
銀月マダオくん @silver_moon_M

遠坂凛が使用している宝石は、戦闘で使用する宝石限定なら平均で50万円ほど。元々、魔力を溜めやすい鉱石、貴金属は希少でどうしても高値がついてしまうので。遠坂には専用の入手ルートがあり、そこのバイヤーの娘と仲良しになれば安くなるかも、と日々頭を悩ます凛なのであった

2013-06-08 11:44:30
銀月マダオくん @silver_moon_M

久遠寺有珠は人間的にも性能的にも達観者なので一番強いが、在り方としては一番弱い。また、一見蒼崎青子と同じ『現代の魔術師』に見えるが実は逆の位置付けの存在である

2013-06-08 11:44:19
銀月マダオくん @silver_moon_M

遠坂凛は長ずれば歴代の魔術協会の中でも百番以内に入る。衛宮士郎は魔術師としては見習いの域だが、魔術使いとしてはスペシャリストの一人として数えられ、最終的には衛宮切嗣の全盛期と同等の評価を受ける。数値で表すと、シエル:100、凛:70~100、士郎:10(限定条件下で40)ほど

2013-06-08 11:46:45
銀月マダオくん @silver_moon_M

遠坂凛は自分が「女の子」としての部分が欠落している、と思っている節があり、密かにコンプレックスになっている

2013-06-08 11:44:38
銀月マダオくん @silver_moon_M

アルクェイド・ブリュンスタッドは本物の金(マネーではなくゴールドの意味)を持つ。魔術協会には「人外」専門の換金屋があり、その換金屋がアルクェイドのファンなので彼女はいつも金持ちなのだとか

2013-06-08 11:44:48
銀月マダオくん @silver_moon_M

セイバールートで聖杯を破壊し、契約を破棄したアルトリアは英霊にならずにアヴァロンに行く。イギリス人のなかでは、まだアーサー王は現実の人なので。何しろ『いずれ蘇る未来の王』なのだから

2013-06-08 11:45:00
銀月マダオくん @silver_moon_M

Fate本編のエミヤは自分自身を抹殺したいという願望を抱いていたが、無銘(EXTRA)はその葛藤が解消されている為に、丸くなった印象を受けるのかもしれないらしい

2013-06-08 11:43:29
銀月マダオくん @silver_moon_M

Fate/ZeroのEDでギルガメッシュと共に登場するライオンの名前は「シンガ」である

2013-06-08 11:49:15
銀月マダオくん @silver_moon_M

『王の軍勢』の兵士たちは英雄であっても英霊ではないので、超能力は持っていない。それでも化け物みたいに強いのだが

2013-06-08 11:43:41
銀月マダオくん @silver_moon_M

イスカンダルの『神威の車輪』はパーツの組み替えや変形でサイズをある程度自在に変えられる

2013-06-08 11:46:54
銀月マダオくん @silver_moon_M

第五章で静希草十郎と蒼崎青子の心の距離がぐんぐん縮まっているのは吊り橋効果の典型。もともと草十郎は「ひと目惚れ」、青子の方は「ひと目反感」だったので、ある意味では相性が良かったのかもしれない。テトリスでいうと「凹」のところに「凸」が落ちたような。だが、それもこの修羅場限りのもの

2013-06-08 11:43:53
銀月マダオくん @silver_moon_M

間桐慎二も間桐臓硯も恨まなかった間桐桜が遠坂凛にだけには反応したのは、凛が自分に最も近い存在だから。自分、ないしは自分に近いモノに素直になるという事である

2013-06-08 11:41:27
銀月マダオくん @silver_moon_M

久遠寺有珠は体力も運動神経もない運痴キャラ。泳ぎは犬かきしかできず、鉄棒もできなければ自転車にも乗れない。体育の時間は校庭の端っこで座っているのだとか

2013-06-08 11:41:41
銀月マダオくん @silver_moon_M

両儀式の剣術の腕は冬木の虎と同じぐらい。でも式は刀よりもナイフの方が好きだったりする。その辺のこだわりがなく、問答無用な剣士としてのスペックを出すようなフラットな人格になれば、200年近く生きる武闘派の怪僧をビビらせるぐらいにはなる

2013-06-08 11:42:03
銀月マダオくん @silver_moon_M

Newtype2012年1月号にて応募を開始した「こんなセイバーを見てみたい」アンケート結果で最も票を集めたのはサーヴァントクラスではなく「むしろマスターで!」であった。その期待に応えて、武内崇氏が描き下ろしたのが女子高生アルトリア、つまり『マスター・アルトリア』である

2013-06-08 11:40:14
銀月マダオくん @silver_moon_M

学力において、黒桐鮮花と両儀式では式の方が基本スペックが上だが、式はやる気がないのでたいてい平均点のようだ

2013-06-08 11:38:26
銀月マダオくん @silver_moon_M

『王の軍勢』で召喚される部下の中にはBランク以上のカリスマの持ち主が複数存在する

2013-06-08 11:38:15
銀月マダオくん @silver_moon_M

両儀式は冷たい食べ物が嫌い。その割にコンビニに寄ると決まってストロベリーアイスを買っている。この事について黒桐幹也は、「……もしや、弱点を克服するつもりなのだろうか……?」などと思っている

2013-06-08 11:38:40
銀月マダオくん @silver_moon_M

アルトリアは『ペンドラゴン』の名が示すように、国家守護を担う赤竜の因子を持ち、竜そのものの魔力を帯びている。その絶大な魔力が彼女の対魔力の源となっている。だが、竜という特性故に、竜退治の逸話を持つ存在が苦手で、仮に竜殺しの魔術を使用されたら対魔力が十全に発揮されない可能性もある

2013-06-08 11:38:50
銀月マダオくん @silver_moon_M

エミヤの『無限の剣製』を以ってしても、『乖離剣』や『約束された勝利の剣』などの神造兵器の複製は不可。似たような性能の、型落ち宝具ならいくつか貯蔵があるかもしれないようだが。また、彼の起源が『剣』になりつつあるので、収められる武器は基本、白兵戦縛りとなる

2013-06-08 11:40:03
銀月マダオくん @silver_moon_M

アルクェイド・ブリュンスタッドが金塊を通貨に換えたり、飛行機のチケットを手配したりするのはメレム・ソロモンの入れ知恵。アルクェイドは無条件に懐いてくるメレムを苦手にしているが、彼なくして世界中を駆け回る事は難しいのである

2013-06-08 11:43:20
銀月マダオくん @silver_moon_M

最初、奈須きのこ氏は桜ルートはノーマルエンドが当然の終わり方と考えており、プロットの段階ではノーマルエンドがトゥルーエンドになっていた

2013-06-08 11:40:28
銀月マダオくん @silver_moon_M

両儀式が着物なのにハイキックを打てるのは細かいところで手を加えているため。ちなみに、さりげなく高級品である

2013-06-08 11:40:41
銀月マダオくん @silver_moon_M

奈須きのこ氏曰く、「(蒼崎)青子を彼女にするのは、やめておいた方がいいと思いますよ。奴と恋人になると、毎日が辛いです。不真面目に生きていると、怒られちゃいますから。逆に(久遠寺)有珠は、人間的には怖いところもあるけれど、デレちゃえば優しいはずなのでオススメ」なのだとか

2013-06-08 11:40:51
銀月マダオくん @silver_moon_M

TYPE-MOON世界で一番料理上手は、人間レベルの話ならおそらく琥珀。本気を出せば両儀式がこれを上回るが、式は中々本気を出さないのでノーカン扱い。人間を超えての話ならフリーの魔術師に一人とんでもないのがいるとか

2013-06-08 11:41:05