滝沢馬琴先生の「稗史七則」などなど創作のお話

6
ゆかにゃん@いろいろないしょのおしごとちゅう @minakawayuka

キャラクターをどう減らすのかが物語作りのひとつの課題でもあるので、余計なキャラをどうやって効率よく減らすかは大切。

2013-06-11 22:48:31
ゆかにゃん@いろいろないしょのおしごとちゅう @minakawayuka

とはいえ、親が不在の男の子のもとへ女の子が転がり込んで……という場合、「なんで親が不在」で「そんな家庭の男の子はどんなふうか?」はちゃんとしておかないと物語そのものが作者の都合にしか見えなくなるし、ひいては同意できる読者だけのものになる(広い読者を拒む)。

2013-06-11 22:52:35
左京潤*かざみまか @315yen

え、「……と。」や「次の瞬間」を多用するかざみさんの話してます???

2013-06-11 22:58:29
左京潤*かざみまか @315yen

なんかの最中にとつぜん予期せぬ事件が起こるっていうのを多用しすぎるとそうなっちゃうんですよ。だからなもっと語彙を増やそうな!

2013-06-11 23:00:36
ゆかにゃん@いろいろないしょのおしごとちゅう @minakawayuka

@315yen 「と、次の瞬間」「と、また次の瞬間」「と、またまた次の瞬間」……「と、案の定、次の瞬間」

2013-06-11 23:02:36
左京潤*かざみまか @315yen

@minakawayuka それはそれで面白いですね…!畳み掛けてスピード感が出そうな感じですん!

2013-06-11 23:08:02
ゆかにゃん@いろいろないしょのおしごとちゅう @minakawayuka

@315yen 作劇として外から事件が起こることを多用しすぎてるってことだから、ちょっとプロット段階で注意したほうがいいかも。どうしても重なりがちなら、事件を誰かに最初に気づかせて声を上げさせたり指ささせたりするという逃げ道も。

2013-06-11 23:10:38
ゆかにゃん@いろいろないしょのおしごとちゅう @minakawayuka

ゲームにせよアニメにせよ、シナリオ出身の人には小説を「現在形」で書く人が多いような気がするんだけど、面白い傾向だよね。しかも、その人の作品とかゲームの影響の強い人も「現在形」になる。

2013-06-11 23:05:05
左京潤*かざみまか @315yen

@harukamirai コミカルな短編の後半の畳み掛けるパートなんかで使えそうです!

2013-06-11 23:11:58
左京潤*かざみまか @315yen

@minakawayuka なるほどそれはありますね…!とにかく緩急つけようって立て続けにやっちゃうんですけど、さすがにちょっと不自然かもです…。

2013-06-11 23:14:35
ゆかにゃん@いろいろないしょのおしごとちゅう @minakawayuka

@315yen シリーズをレギュラーVS事件でやっていくと、レギュラー間のドラマで組み立てるのが難しいので「次の瞬間」が増えていくのもわかるんですよね。中の対立をつくりづらいじゃないですか、どうしても。

2013-06-11 23:16:10
春河ミライ @harukamirai

@minakawayuka @315yen 「なにしてんだいはっつぁん、さっきからそわそわして」「いえね、大家さん。さっきからあっしが何かしようとするとなんか起きるんでさ」と、またまたまたまた……えー何回またって言いましたっけ? お客さん、あたしの高座の時はまた数えててくんなきゃ

2013-06-11 23:21:25
ゆかにゃん@いろいろないしょのおしごとちゅう @minakawayuka

最近気になるのは複数の描写と行動をひとつの文章にむりくりまとめたような書き方をする人。しかも、それで1段落になってる。

2013-06-11 23:23:52
左京潤*かざみまか @315yen

二巻〜三巻あたりの「○○は××し…やがて、△△した。」連発は、二つの文章を三点リーダーで無理やり繋いでるものが多かったので文章を分けることで解決しましたんよ。四巻の著者校正の途中に気づいて直せるとこ直したら原稿真っ赤になって担当さんにめっちゃ怒られましたごめんなさいごめんなさい。

2013-06-11 23:27:08
左京潤*かざみまか @315yen

その辺は作文技術の本読んで勉強したんで気をつけますん…。詩情あふれる美文書けるセンスないんでとにかく分かりやすくシンプルな文体目指します。

2013-06-11 23:31:13
左京潤*かざみまか @315yen

とりあえず一巻のときみたいに一人称のつもりで書いてあとから「俺」の部分を「主人公の名前」に変換するくらいのノリで書くとブレないのかなあとおもいました。

2013-06-11 23:34:51
ゆかにゃん@いろいろないしょのおしごとちゅう @minakawayuka

@315yen 美文である必要はないよ。意味の伝わる文章であることが大切。まかぽんは基本、シンプルに意図を伝えられる文章だから推敲に時間を取っていけば大丈夫じゃよ。

2013-06-11 23:36:46
左京潤*かざみまか @315yen

@minakawayuka ほんと、引っかかりなく読めて意味がちゃんと伝わる文章が大切ですよね…。しかも執筆中に気になって延々直しちゃって進まなかったりするんで、割り切ってサクサク書いたあと推敲するよう心掛けます…。

2013-06-11 23:38:33
ゆかにゃん@いろいろないしょのおしごとちゅう @minakawayuka

@315yen まかぽんは勢いで書くタイプだから走り終わった後で考えるのがいいよ。早く書いた分、後で見直す。書きっぱなしにしなければ大丈夫。そのうち、見直した後のような表現が、するっと出てくるようになります。

2013-06-11 23:40:56
左京潤*かざみまか @315yen

@minakawayuka うああ、早くそうなれるよう頑張ります!とにかくそれを意識しつつもっと数書くことですね…ちょうどいま長編に手を付けたところなのでさっそく!

2013-06-11 23:43:33
五代ゆう @Yu_Godai

@315yen たぶん基本はそれでいけると思うですよ(^-^*>「俺」の部分を「主人公の名前」に変換する というか小説的三人称はだいたいそんな感じです。わたし的には。

2013-06-11 23:38:21
左京潤*かざみまか @315yen

@Yu_Godai うああ、ありがとうございます!自己流なんでほんとにこれでいいのかなあと思いつつビクビクしながらやってたので自信が持てました!意識しないと主人公の心情に入りつつも、同時に主人公から見えない部分まで描写してたりしてぶれまくっちゃったりしまして…。

2013-06-11 23:41:46
1 ・・ 5 次へ