第32回日本展示学会研究大会兵庫大会をまとめました!

2013年6月15日に、第32回日本展示学会研究大会@兵庫県立人と自然の博物館にて行われました。そのツイートをまとめてみました。
4
Madoka @madoka1122

展示学会にて、クマのりあるな汚物を持って来た強烈な理科の先生ww子供の前では、とっても盛り上がる立派な教材らしい。 #tenji2013

2013-06-15 15:57:18
Madoka @madoka1122

ヒグマを扱った教材「ヒグマトランスレッスン」ヒグマを頭がいいと捉える人の増加、ヒグマの畏敬の年や、共生の意識の増大、食性などヒグマに対する科学的な理解の増大 #tenji2013

2013-06-15 15:59:36
Madoka @madoka1122

CISEネットワーク 実物科学教育ネットワーク http://t.co/dyUdjHq63W #tenji2013

2013-06-15 16:01:14
Madoka @madoka1122

虫と共に街を楽しむ、伊丹市中心市街地での取り組み 坂本昇さん 何度も同じ発表をしております #tenji2013

2013-06-15 16:02:24
Madoka @madoka1122

伊丹市昆虫館 「むしがいっぱいいます」 http://t.co/8VUqxDFB22 #tenji2013

2013-06-15 16:04:25
Madoka @madoka1122

「鳴く虫と郷町」2006年に開始されたイベント。15種類2000匹の鳴く虫を軸に展示。江戸時代の虫聴きを現代風にアレンジする。「伊丹郷町館」にて開催 #tenji2013

2013-06-15 16:06:42
Madoka @madoka1122

市街地も展示会場にして、虫を鳴かせる。「みにこなくても、虫が鳴いてるな、と気づくような展示】#tenji2013 これ、虫だからできることだよね〜見た目グロースなことあるけど、音を楽しむって考えると風情あるな。

2013-06-15 16:08:10
yamatosh @yamatosh

鳴く虫と郷町ですね。一度行ってみたい。“@madoka1122: 市街地も展示会場にして、虫を鳴かせる。「みにこなくても、虫が鳴いてるな、と気づくような展示】#tenji2013 これ、虫だからできることだよね〜見た目グロースなことあるけど、音を楽しむって考えると風情あるな。”

2013-06-15 16:09:30
Madoka @madoka1122

伊丹昆虫館を中心に、「鳴く虫と郷町」へ商店街が参加。そのプログラム中の期間限定の商品や、展示が町中にあふれる!そして、多様なイベント、例えば星見会と、学芸員による観察会を企画 #tenji2013

2013-06-15 16:10:46
Madoka @madoka1122

単館ではできない展示。「複数施設が同じ会場に少しずつ展示してもらい、多角的な展示ができる。様々な分野のファンの方が入り乱れる。」#tenji2013 これ、分野越境を自然に行えた例なのかなぁ。ミュージアムの学際的性格をうまく行かせた例なのかも。

2013-06-15 16:13:04
Madoka @madoka1122

「商店街のおじさんたちがノリノリなんですよ笑 お店の人が好きでやってくれてるんですよ〜」#tenji2013 「街の虫が好きなおじさんが、おばさんたちに説明しはじめたりする笑、だと、交流が始まる。お店同士の交流もはじまる」 虫が人の架け橋になってる!笑

2013-06-15 16:15:16
Madoka @madoka1122

経済的な発展だけではなく、人と人のコミュニケーションをうむ可能性があることが、移動展示の魅力 by五月女さん(今日はコーディネーターされてます) #tenji2013

2013-06-15 16:16:44
Madoka @madoka1122

「琵琶湖博物館の移動博物館事業とその展開」滋賀県琵琶湖博物館山川さんの発表。 「みんな生き生き発表されてますが、私は嫌いでやっているような、立場です。笑」 #tenji2013

2013-06-15 16:18:42
Madoka @madoka1122

「宣伝のための移動博物館」滋賀県や、琵琶湖に対する興味と関心を高め、琵琶湖、琵琶湖博物館へ来訪してもらうと思い、移動博物館を行っている #tenji2013 イベント会場やショッピングモールなどの多くの人が集まる場所に出向いている。

2013-06-15 16:19:54
Madoka @madoka1122

琵琶湖博物館の展示キットの特徴:実際に触って体感することで、興味を引き出す 実物大、拡大、縮小サイズ・木製の箱形トランクに収納・宅急便でも輸送可能・箱形トランクが展示台・それぞれが独立した内容をもつ展示キット #tenji2013

2013-06-15 16:22:54
Madoka @madoka1122

琵琶湖博物館の展示キットの構成 #tenji2013 http://t.co/nZqMvd98FX

2013-06-15 16:27:26
拡大
Madoka @madoka1122

ひとはくの地域展開とゆめはくの導入 兵庫県立人と自然の博物館山崎さんの発表 学会会場の内部の方からの発表。#tenji2013 http://t.co/2BDeHEEF8X

2013-06-15 16:32:25
Madoka @madoka1122

キャラバンの移動博物館を10年以上頑張ってきた博物館。20周年を機に大型トラックを導入。 #tenji2013

2013-06-15 16:33:36
Madoka @madoka1122

ひとはく号の目的は、展示、学習設備、体験プログラムなどの博物館機能を備える。会場施設をもたない中山間地域での博物館事業の充実をはかる。 #tenji2013

2013-06-15 16:36:03
Madoka @madoka1122

トラックの全部には、テレビを取り付けて、学習機能を備えて、ライトも取り付ける。大きなものを展示したいというのと、学習機能を備えることはかなった。#tenji2013

2013-06-15 16:42:40
Madoka @madoka1122

いろんな展示物を運ぶときに使用するハコを整理できるところがないことや、トラックの上に子供をのせるので、安全管理の問題がある #tenji2013

2013-06-15 16:43:46
Madoka @madoka1122

移動・遊動するミュージアムーモバイルミュージアムー東京大学総合研究博物館洪さん「私は学者ではなく、展示のデザインを担当しております。博物館の新しいデザインにも興味がでてきました」#tenji2013

2013-06-15 16:45:20
Madoka @madoka1122

モバイルミュージアム=携帯電話のような自由にあちこり持ち運べ、昨日を果たせるものをイメージさせた造語。 #tenji2013

2013-06-15 16:46:03
Madoka @madoka1122

資料を施設の中に備えて、来場者がくるのをまつのではなく、資料やミュージアムコンテンツを外に持ち出して、様々なところでミュージアム活動を展開する。 #tenji2013 ミュージアムのハード面とソフト面って乖離しはじめているよなぁ。

2013-06-15 16:47:41
Madoka @madoka1122

スクールモバイルミュージアム:実践例は文京区湯島小学校 大工さんに1日でセッティングしてもらい、字のきれいな先生にグラフィックデザイン計画のもと、黒板を活用し、文章を書いてもらった #tenji2013

2013-06-15 16:52:32