#ターミネーター や #バックトゥザフューチャー に学ぶタイムトラベル

ライトノベル作法研究所様へ ・本稿の利用停止のお願い(2018/2/27) 本稿を「ダン・シーネン」名義で貴サイト掲示板に投稿し、第四研究所に転載して頂いております(貴サイト規約に基づく正当な転載)。 続きを読む
6
Salah Rieman @cosycube

#タイムトラベル (余談03)常に超光速のタキオンに対し、我々のような普通の物質はタージオンと呼ばれている。光速度未満でしか動けない。光はルクソンと呼ばれ、常に光速度で動く。我々(タージオン)が超光速で動こうとすれば、タキオンになるしかないが、それは不可能である。~続く

2013-06-21 14:16:55
Salah Rieman @cosycube

#タイムトラベル (余談04)らしい。それで通信しか可能性がない。さらにタキオンでも光速度を超えた程度では過去には戻らない。特別の工夫が必要になる。そのため。キップ・S・ソーンはワームホールを用いた方法を工夫している。まずワームホールの出口を亜光速で移動させる。~続く

2013-06-21 14:17:06
Salah Rieman @cosycube

#タイムトラベル (余談05)そして入口近くまで引き戻す。相対論的効果により出口の時間は遅くなっていたため、出口から見える世界は過去になっている(ここがちょっとややこしい)。通り抜けると過去へ行けてしまうわけである。この方法ではタイムマシン開発以前には戻れない。~続く

2013-06-21 14:17:25
Salah Rieman @cosycube

#タイムトラベル (余談06)しかもワームホールを作るには、質量がマイナスになる通称『エキゾチックな物質』が大量に必要。タキオン通信より先の話になりそうである。ホーキング博士は「タキオンなんかないし、ワームホールは通ろうとした途端に潰れてしまう」と言っている。~続く

2013-06-21 14:17:36
Salah Rieman @cosycube

#タイムトラベル (余談07)ま、負けるものか。それなら二度と還らぬ覚悟で過去に戻ってやる。ブラックホールってある。近づくほど時間はゆっくり進み、事象の地平面というところで時間が静止するため、遠くから見ていると何物も中へは落ちて行けない。しかし、落ちて行けば違ってくる。~続く

2013-06-21 14:17:52
Salah Rieman @cosycube

#タイムトラベル (余談08)落ちて行けば時間がゆっくりにもならず、事象の地平面などはなく。ただし、事象の地平面のあるはずの高さを通過するとき、外界では無限大の時間が経過してしまう。その後、中心まで落ちて行くのだが、外界ではまた無限大の時間が経過する。~続く

2013-06-21 14:18:03
Salah Rieman @cosycube

#タイムトラベル (余談09)その2回目の外界の無限大の時間経過は未来から過去へと進むのである。最初のが0→+無限大、2回目が+∞→-∞であるが、さすがに宇宙誕生以前までは無理だろう。やった、と思ったら違ってた。またホーキング博士に遮られてしまうのである。~続く

2013-06-21 14:18:21
Salah Rieman @cosycube

#タイムトラベル (余談10)ホーキング博士はブラックホールが有限の時間で蒸発するとしている。ブラックホール内部ではなく外界での有限の時間である。ほぼ確実のようだ。いわゆるホーキング輻射である。これによりブラックホールはエネルギーを失い、相応する質量を減らして行く。~続く

2013-06-21 14:18:32
Salah Rieman @cosycube

#タイムトラベル (余談11)そして綺麗さっぱり消えてしまう。ブラックホールに落ちて行くと、こうなる。ブラックホールに落ちて行くと、次第にブラックホールが光り始める。事象の地平面付近からだ。だんだん輝きを増しγ線も交じり始める。しかも、その事象の地平面は逃げて行く。~続く

2013-06-21 14:18:51
Salah Rieman @cosycube

#タイムトラベル (余談12)仮に増しに増した猛烈な輻射に耐えていられたとすると、突如として輻射は治まる。あったはずのブラックホールは跡形も無く、元の宇宙に戻る。しかし、外界では膨大な時間が経ってしまっている。恒星は一つも輝いていない。陽子すらないかもしれない。~続く

2013-06-21 14:19:02
Salah Rieman @cosycube

#タイムトラベル (余談13)陽子にも非常に長いとはいえ寿命があるからだ。恒星はとっくに燃え尽きている。ホーキング輻射発見以前は、回転するブラックホール(カーブラックホール)使えば別の宇宙に行けるなんて言われてたけど、それも望みはついえた。結論:ホーキング博士は意地悪だ!(終)

2013-06-21 14:19:49