200 Year Duabel Houses

住宅について、某所でヒントをいただきながら考えた。
1
ひでき @hidekih

ハイブリッドマンション。駆体はゼネコン。インフィルは工務店。健全だ。2月23日にシンポジウム?

2010-02-08 13:55:34
ひでき @hidekih

地域とはなにか?市か、県か?近隣か、アジアか?時間か、空間か?地域ネットワークとは?

2010-02-08 14:01:13
ひでき @hidekih

個人的には地価が限りなくゼロになるほうが住宅の保全、維持が、流通が進むだろう。

2010-02-08 14:08:35
ひでき @hidekih

と考えている。ま、個人的見解はさておき。

2010-02-08 14:09:29
ひでき @hidekih

戦後の日本のように高密度で住宅が建築され続けたことは世界史的に見てめずらしい。これから普通の国、普通の住宅産業となるのであろう。

2010-02-08 14:11:22
ひでき @hidekih

住宅履歴保存や修繕積み立てのシステム。デファクトはまだない。標準もまだ。

2010-02-08 14:20:49
ひでき @hidekih

中古住宅流通時のインスペクション、アプレイザル。

2010-02-08 14:22:53
ひでき @hidekih

あそこはこわされたくないな、と思われる街並みを作ることが大切。

2010-02-08 14:40:17
ひでき @hidekih

街並みとは時間的に形成されてきたなにものか。社会計算論争ではないが、果たしてルールや恣意的な計画で作れるものだろうか?

2010-02-08 14:46:17
m_um_u @m_um_u

ヨーロッパの街並みの場合はかなり計算で区画つくってるけど日本の場合は戦後スプロールって感じですね。京都は違うんかな QT @hidekih: 街並みとは時間的に形成されてきたなにものか。社会計算論争ではないが、果たしてルールや恣意的な計画で作れるものだろうか?

2010-02-08 14:48:25
ひでき @hidekih

住民が全員参加による住宅地経営管理協会の組織化。

2010-02-08 14:49:01
ひでき @hidekih

土地保有者議決権各1票。デベロッパー3票。十分に街並みが形成されるまでの措置。

2010-02-08 14:50:39
ひでき @hidekih

本来街並みは先導的な「おしゃれ」な建物がたち、それを周囲がまね、次第に合意形成され、強制力と趣味を持った「だんな衆」が形成されるのでは?

2010-02-08 14:55:19
ひでき @hidekih

歴史に学んだ知恵をいかに現代的に展開するか?

2010-02-08 14:57:55
ひでき @hidekih

お国訛りの住宅づくり、街づくり。

2010-02-08 15:02:44
ひでき @hidekih

@m_um_u あー、京都は最初に道路、街区の計画はありましたね。それでもクライアントの趣味がまねしっこでレベルが上がっていったのでは?

2010-02-08 15:21:06
ひでき @hidekih

ドル札が何種類も存在する理由ですね。大変興味深いです。 RT @night_in_tunisi: ブログをアップ。「大収縮」を読んでの感想、まずは前段。>徒然なる数学な日々 at FC2 http://is.gd/7B4ju

2010-02-08 15:24:45
m_um_u @m_um_u

@hidekih 道路、街区計画と個別の建物の設計思想だとまたちがうのでしょうね。江戸なんかも最初はきちんと整備されてたし、道路なんかはわかりやすかったように思うんですが、一戸一戸の建物の姿形なんかは特にお触れもなかっただろうし。それが集合して行くとってことかなぁ

2010-02-08 15:25:56
ひでき @hidekih

住宅履歴情報、住まい手支援は、大手、中小工務店の仕組みづくりの試行錯誤の段階。

2010-02-08 15:43:04
ひでき @hidekih

つまりはネットワーク形成期でハブがまだ出現していないと。工法、資材調達ネットワークは棲み分けの段階まで成熟してると思うけど。

2010-02-08 15:45:17
ひでき @hidekih

ほほぉ、ただにはならんけど長期的に見ると土地価格は80年代前半レベルあたりで安定しそうだと。

2010-02-08 15:48:24
ひでき @hidekih

各国と比べると日本の住宅投資は決して多すぎないと。やはり、お金が土地に吸収されすぎていたのだな。 http://twitpic.com/1212q4

2010-02-08 15:50:40
拡大
ひでき @hidekih

[B!] 住宅投資の国際比較 2007 http://f.hatena.ne.jp/hihi01/20100209011840 HPO fotolife - 20100209011840

2010-02-09 01:20:13
ひでき @hidekih

@m_um_u それでも京都らしさ、江戸らしさが形成されてきたわけです。そこにはやはりだんな衆の趣味の高さが問われるわけで。土地があがらない時代には収益よりも趣味かと。

2010-02-08 15:56:27
ひでき @hidekih

組織、仕組みの寿命より一般に住宅のそれはながく、残念ながら人の寿命よりは住宅のそれは短い。このギャップをいかに埋めるか?

2010-02-08 16:01:55