『EC決済サービスにおける利用者被害と今後の対応を考える〜実務上の課題と法制度〜』TWまとめ

7月2日、中央大学後楽園キャンパスで行われたシンポジウム 『EC決済サービスにおける利用者被害と今後の対応を考える〜実務上の課題と法制度〜』のTWまとめ。
3
前へ 1 ・・ 3 4
沢田 登志子 @tosawada

出会い系については、特定の電子マネー会社が出てくる。加盟店管理の考え方の違い?センターでは交渉の後方支援をしている。不良加盟店で電子マネー会社が契約解除後も被害が出た。電子マネーの分類にはコンビニ収納代行も一部含まれる。消費者が区別できてない。#ecpayment

2013-07-02 17:13:39
EC Network @EC_Network

出会い系サイトは特定の電子マネー会社が多い。 #ecpayment

2013-07-02 17:14:40
沢田 登志子 @tosawada

事前にカードでチャージできる電子マネーも。代引きのトラブルもそれなりに。商品は健康食品が急増。注文してないのに高齢者に送りつけるやつ。報道発表資料を見てね。収納代行会社はトラブルには介入してくれない。関わり方は極めて薄い。各社の判断。契約解除の対応も様々。#ecpayment

2013-07-02 17:16:07
沢田 登志子 @tosawada

モデレーターは杉浦教授。新しい決済手段が出れば新しいトラブル?小田弁護士補足:新しい手段が出ると悪用するやつが出る、消費者の目は決済会社に向く。杉:では次に業者側の言い分w。ニコス島貫常務へ。#ecpayment

2013-07-02 17:18:44
沢田 登志子 @tosawada

島貫さん:3つのカードブランドで2000万人の保有者。皆さんも持ってる?いつもどーも。相談員さんにも会員社がお世話になってます。カード会社から見た決済代行の役割を紹介。1つはカード発行業務。いくらまで使えるとか管理。カードもあげてるんじゃなく貸してる。#ecpayment

2013-07-02 17:21:27
沢田 登志子 @tosawada

もう1つは加盟店管理。アクワイヤラの業務。海外の加盟店は獲得できないルールに一応なっている。アクワイヤラは、加盟店と直接契約するケースと、商店街やショッピングモールと包括的に契約するケースがある。ネットでもモールとの契約や、決済代行との一括契約がある。#ecpayment

2013-07-02 17:23:46
沢田 登志子 @tosawada

昔からやってるが問題は起きなかった。リアル店舗では、モールなどが加盟店をちゃんと見ていたのでうまく行っていた。ネットはそうでもない。真面目な業者さんばかりではない。包括契約する場合も、末端加盟店「も」審査させてもらう。でないといつのまにか審査時と変わったり。#ecpayment

2013-07-02 17:25:31
沢田 登志子 @tosawada

モニタリングが非常に大事。専門部署を立ち上げ、今後は更に強化。一方、悪質業者については、日本の業者のケースはない。毎月、請求停止の要請を受ける70%が出会い系、その99%が海外。海外の決済代行会社から確信犯的にくるケースは特定できればシャットアウト頑張ってる。#ecpayment

2013-07-02 17:28:19
EC Network @EC_Network

カード会社にくる決済停止の依頼のうち7割が出会い系サイトで9割が海外の決済代行会社。不正と思われる決済代行会社と判断したら逐一遮断している。 #ecpayment

2013-07-02 17:29:11
沢田 登志子 @tosawada

カード会員から相談あれば、チャージバックを使ったり、直接、決済代行や加盟店に交渉したり、カード会員にアドバイスするなど、積極的にやっている。事例蓄積中。まずいことあったら教えて。個社のレベルでは限界あるので業界でという必要もあるが。#ecpayment

2013-07-02 17:30:01
沢田 登志子 @tosawada

しっかりした会社代表の沖田社長wから追加コメント:海外を介するケース、極端な詐欺サイトはさっきは極論と言ったが、一方で我々を含め、国内に全く問題ない訳じゃない。人のせいにするのはやめた方が良いとも思う。#ecpayment

2013-07-02 17:31:45
沢田 登志子 @tosawada

マスターカード続き:今の問題は模倣品。海外サイトだけど全て日本語。きちんとした正しいプログラムで日本語もOK。その他、海外宝くじ、処方薬の偽薬など。ブランドも対応中、その際に決済代行会社が入っているのも事実。ブランドの登録制度をきちんと実施していく。#ecpayment

2013-07-02 17:36:33
沢田 登志子 @tosawada

PCIDSSも登録必須要件。これをきっちりやることで、徐々に改善。 杉:突然のフリにも関わらずきれいにまとめて頂き感謝。国際的にもちゃんと議論すべきことだが一定の時間かかる。当面は自衛が必要。利用者側として注意すべきポイントは?→小林さんと小田先生へ #ecpayment

2013-07-02 17:39:00
沢田 登志子 @tosawada

小田:この決済手段を使わないではなく、サクラサイトなどそのものを使わないということ。わからない決済手段は、リスクも含め、わかってから使って欲しい。スマホでID登録しての決済など。消費者だけでは理解しにくいので事業者から情報を提供して欲しい。#ecpayment

2013-07-02 17:40:42
沢田 登志子 @tosawada

小林:小田先生に賛成。加えて、サクラサイトなど明らかに騙す意図の事業者に利用されたケースと、オンラインゲームや通販の一般的トラブルなど理解不足によるものと2種類あり、それぞれ対応が必要と考える。未成年オンラインゲームトラブルについては国センサイトを見てね。#ecpayment

2013-07-02 17:43:19
EC Network @EC_Network

オンラインゲームのトラブルは未成年の事例が多い。トラブルを防ぐにはまず大人が仕組みを理解する事が大事。 #ecpayment

2013-07-02 17:43:21
沢田 登志子 @tosawada

杉:利用者もスマートであれ。ということだが情報の非対称性も。マスターさんの話で登録制度も。業界自主ルールも重要になってくるのでは。→沖田:VISAのレジストリというのが公開されていると思う。が登録メリットが日本ではない。アジアではこれを見て問い合わせくる。#ecpayment

2013-07-02 17:45:37
沢田 登志子 @tosawada

沖田さん続き:結構高いがメリットがない。消費者に宣伝してくれる訳でもない。登録してないところは包括契約しないなど。強く出てもらっても良いのでは? 島貫さん:営業本部なので直接コメントできないが決済代行もいろいろに分化。決済の一翼を担う覚悟があるところと、、#ecpayment

2013-07-02 17:48:04
沢田 登志子 @tosawada

島貫さん続き:選別する時期かも。アジアのブランドの会議でも、厳格な登録制度で、できないところは排除すると。効果などはこれからの話だが。消費者へのお願い。危ないサイトには近づかないで。歌舞伎町ではカード使えない。サイトも同じ。危ないところに行けば危ない。#ecpayment

2013-07-02 17:49:48
沢田 登志子 @tosawada

杉:期待して良い? 沖田:信賞必罰。そんなに変なことではない。娘にもやってる。 小田:利用者としては、監査とおらなかったところも使えるのはどうかと思う。サンクションがあった方が良い。ブランドのような強いところがやてくれないと。#ecpayment

2013-07-02 17:54:56
沢田 登志子 @tosawada

沖田:登録してるのは正直どのくらい? 島貫:我々のところは両ブランドで10社程度か。 沖田:島貫さん健全化に熱心。いやな役割やってもらったが出てきてもらって感謝。 杉浦:法規制など立ち後れている。省庁間の狭間。ざっくばらんに言ってもらって良かった。#ecpayment

2013-07-02 17:58:29
沢田 登志子 @tosawada

関係者間の会話が成立したことと、皆さんへの情報提供できた。 講演者に拍手。88888 質問の時間がなかったので当大学には珍しくレセプションを無料で提供したよ。 アンケートもよろ。おしまい。#ecpayment

2013-07-02 18:00:36
沢田 登志子 @tosawada

あ、まだだ。EC決済研究会Phase2の紹介。電子マネーとビッグデータ問題も?#payment

2013-07-02 18:02:19
前へ 1 ・・ 3 4