週刊文春記事『入園先を選べない悲劇「劣悪保育所」で命を落す子供たち』をめぐるやりとり

猪熊弘子さんによる記事です。 http://shukan.bunshun.jp/articles/-/2678
4
ありす @alicewonder113

@medie_ いや、これは、制度の問題を示唆していると思います。個別の保育園の差は確かにあるのですが、認可の制度のうち、ある一つの条件を認可外にも課すことで、劣悪な園といってもその一つが改善しさえすれば、こういった事故を防げる可能性が高いように見えます。

2013-07-06 06:17:21
h y @medie_

@alicewonder113 それは思います。最低でも、2/3が保育士を持ってたら残りは無資格者を使って人件費を削ってもいいとか、(給与が低いから)保育士不足だから割合緩和とかは論外だと思っています。 ただ、どれだけの強制力を認可外に課せるかは疑問かなと。

2013-07-06 06:26:05
ありす @alicewonder113

@medie_ まず官費を使ってでもできる限り調査して、認可外でも「これならぜひ取り入れよう」と思えるぐらいの根拠をもって、条件を絞り込むことが必要なのと、あとは駒崎さんのいうように、今、認可外の園を、何らかの認定制度内に包摂して、強制力を及ぼせるようにすることでしょうか。

2013-07-06 06:30:56
h y @medie_

@alicewonder113 制度に入らなければ営業(金銭を受け取っての保育)を禁止するぐらいはしてもいいと思います。強制力から逃れるために地下に潜る事業所が出ないことを願いますね。

2013-07-06 06:37:32
ありす @alicewonder113

@medie_ それなりの数が参入できるような条件になれば、地下に潜ったところでそれを利用する人がいなくなりますから、その問題はないと思います。どういう条件を設定するかですよね。認可外で0歳児の死亡が多い問題については、調査して条件に取り入れる必要があるかと。

2013-07-06 06:40:42
h y @medie_

一応私のポジションは、「すべての子どもに平等に金を落とせ」、いいかえれば「「この子は福祉だから6割給付、この子は5割給付」はやめろ」、もっと簡単に言えば「幼稚園にも保育園並みに給付しろ。幼稚園はそれだけ資格者揃えて子どもの面倒を見ている」ですよ。

2013-07-06 06:42:37
h y @medie_

だからこそ、「資格要件を削って経費削減」に不満。

2013-07-06 06:43:26
h y @medie_

@alicewonder113 それなりの数が参入できるような条件は、まず定員を割れてもある程度経営が維持できることですかね。 保育者の努力に頼る制度ではおかしい。

2013-07-06 06:49:57
h y @medie_

@alicewonder113 あと、認可外で0歳の・・・というのは、何対何で見ていたかを調査してほしいですね。認可だと1:3ですけど、認可外で1:3で、まともな雇用条件では採算取れないと思いますので、そこで人員が足りないから注意が足りなく・・・が多いと予想します。

2013-07-06 06:52:49
h y @medie_

どういうのが認可に不公平感のない給付なんだろうね。 自治体が収入に応じた値段でバウチャー発行して、施設ごとに換金率を決めるとか? そして認可外にも、きちんと安全管理と人員配置をすればそれなりの換金率を与える。(妄想)

2013-07-06 07:05:33
h y @medie_

ちなみに1,2歳、4,5歳がそれぞれまとまってるのは、補助金がその年齢別だからだと思います。 ○円の補助の人が何人・・・を積み上げて統計を取っていたら、1,2歳は後から分けれない。

2013-07-06 07:08:00
h y @medie_

幼稚園の統計は必ず学齢別です。ちなみに。

2013-07-06 07:09:09
ありす @alicewonder113

実際のところ、見回りの手が足りてない、という話なのかも>0歳児の保育園での死亡事故

2013-07-06 07:36:29
ありす @alicewonder113

@medie_ hyさんは、現場を見ていらっしゃる方なんでしたっけ。ひょっとしてそういう立場から、この問題が人手不足に帰着するとお考えなのでしょうか。その辺がさっき読めてなくてすみません。

2013-07-06 08:55:15
h y @medie_

@alicewonder113 私は幼稚園で、雇う側の人間です。なので、この業界の人件費率の高さぐらいなら知っています。あと、通常以上に儲けるにはどういう手段になるかも。

2013-07-06 11:13:31
ありす @alicewonder113

@medie_ 結局人件費の問題だとすると…、公的資金を入れる以外の解ってあるんでしょうか?

2013-07-06 12:08:18
h y @medie_

@alicewonder113 資金を入れるのは必要条件だけど、上が持っていくのを防がないと無意味だと思いますよ。 政府が民間の給与に関与しない限り難しいのかなというぐらい。 だから https://t.co/tcalnlg9zM のやり取りをお聞きしたわけで。

2013-07-06 12:42:15
ありす @alicewonder113

@medie_ そうなると、株主が配当を要求する株式会社という形態はそぐわないですね。

2013-07-06 12:44:49
h y @medie_

@alicewonder113 最低限配当規制は入るでしょうが、貸借料名目でいくらでも抜けます。 本当にワ○ミ化しなくても収益が出せるのであれば、配当は構わないと思いますよ。初期投資は出資金由来なんですから。 出せるのであればですが。

2013-07-06 12:50:05
h y @medie_

@alicewonder113 私が株式参入で恐れるのは、人件費削減競争に巻き込まれることですね。そこからさらに、「自治体が削減後の人件費で十分と判断して補助金を減らすこと」。  広告費代わりの本社からの寄付金が入って補助金が少なくても運営できるってところを見て補助金引き下げも。

2013-07-06 12:56:18
ありす @alicewonder113

@medie_ 何か、ウルトラ級の変則技が要るような…人件費に限定して公的資金入れるとか?そんなの無理ですかね。

2013-07-06 13:07:40
h y @medie_

@alicewonder113 http://t.co/chgOMEU4Xy こういうのも無いわけではないですが、ベースの低さを何とかするのは無理でしょうね。公立みたいに自治体が雇い上げない限り。

2013-07-06 13:17:24
寺町東子 @teramachi_toko

厚労省は黒塗り前の資料で把握しているはずです。我々には相談を受けたり担当したケース、報道に出ていたものしか判りません。 @dojin_tw 他の0歳児死亡事故における月齢の情報や、預かっている0歳児の月齢分布に認可と認可外でどの程度の違いがあるのか、などの統計はないのだろうか。

2013-07-06 16:10:29