佐倉青 @adrastea424さん TOA厳しめ・冬木ちゃんねるヘイト創作への発言集(1)

0
とらぺじうむ @trapezium_

アレは常識的に考えて、PTがいろいろ酷い非常識人だってゆーのは明らかだしね_(:3 」∠)_ 

2013-05-25 22:55:22
とらぺじうむ @trapezium_

○○ちゃんねるについて思ったこと http://t.co/UgPfN2YfxL 昨日というか昨晩から早朝にかけてグダグダ呟いてたのって、つまりまぁこれに帰結するわけだ。 あと、競争主義的な思想を生む温床の「評価」「ランキング」方式は支部さんももう少し考えた方がいいと思うんだわ

2013-05-20 13:10:19
とらぺじうむ @trapezium_

冬木ちゃんねる系投稿者が何を思ったか、マイピク限定とかにどんどんして行くのをみて、めんどくせーとしか_(:3」 ∠)_…… 申請文も3行メールヤメろとか_(:3」 ∠)_…… しらねーよ、今まで公開制だったんだしそのままでいいやん。所詮二次創作なんだから_(:3」 ∠)_……

2013-05-21 09:56:19
とらぺじうむ @trapezium_

マイピク限定にするってことはさ、批判を避けたいってゆーふーに考えてんのかなーとしか_(:3」 ∠)_…… 賛否あってもいいじゃん。みんながみんな同じように感じるわけでもないんだし、投稿形式のサイトなんだから、見る方だってそーゆーこと理解してればいいってはなしなんじゃねーの?

2013-05-21 10:02:44
とらぺじうむ @trapezium_

キャス孤、恐ろしい子…wwww 一夫多妻去勢拳 (0:21) #sm20891650 http://t.co/mFdEqvfX45

2013-05-21 14:08:25
とらぺじうむ @trapezium_

冬木ちゃんねるのpixiv辞典、やっぱ納得いかん_(:3」 ∠)_…… 原作全部把握してなきゃ二次創作しちゃいけんの?アニメだけとかから入ったっていいと思うんだよね。そんな事言ったら、原作が50巻オーバーな作品とかも、全部原作集めてない人間には二次創作する権利がないのかね?と

2013-05-21 20:26:24
とらぺじうむ @trapezium_

@ehmsp1412 そこなんだよねー。確かに、原作の根幹のような設定を無視してる割に、二次設定をあたかも本来の設定のようにしちゃってるのがねぇ。むしろここまでやるなら、三次作品だよなってゆーね_(:3」 ∠)_……

2013-05-21 21:33:55
とらぺじうむ @trapezium_

@ehmsp1412 ただ、辞典の文章読むかぎりだと、fate/sn:ゲーム=原作、fate/zero:小説=原作ってゆーよーな厨さんたちの主張が見える気がしてな_(:3」 ∠)_…… アニメだけ視聴でも、ええやん。アニメで足りない情報はwiki完補でええやん、っておもうてな

2013-05-21 21:40:27
とらぺじうむ @trapezium_

@ehmsp1412  ねー_(:3 」∠)_ 大抵、新規さんはアニメとか小説より時間のかからないくて、ゲームより低コストで手に入る漫画とかから入るやん。それからでも十分その作品が気に入れば、ファンやん。好きに二次創作していいと思うんだけどねー。 二次だけからの知識はアレだが…

2013-05-21 23:12:13
とらぺじうむ @trapezium_

@ehmsp1412 てか、二次だけじゃあ、普通に考えて、設定とかも深く理解できないしよくわかんないから小説(もどきだけど)なんて書けるとは思えないけど、まぁ、そうじゃなかったから今回こんな事態になったわけなんですが_(:3 」∠)_ ねー。自サイトでやれよ、からの、サーチ復刻を

2013-05-21 23:59:01
とらぺじうむ @trapezium_

冬木ちゃんねる の作品、嫌いじゃなかったから残念だわ。なんか昨日今日でとたんに酷くなったのはなんでや?

2013-05-22 00:10:24
作業用あひる @ahiruuuuuuuu

冬木ちゃんねるタグ、なにこれこわい・・・なにがあったん(´・ω・`)

2013-05-22 00:15:27
とらぺじうむ @trapezium_

@ahiruuuuuuuu  ほんとですよね…。多分コレが創動の発端のようなんですが…。 冬木ちゃんねる とは【ピクシブ百科事典】 #pixpedia http://t.co/HC3ZBnmWdA

2013-05-22 00:21:07
とらぺじうむ @trapezium_

@ehmsp1412 それにつきるんだよねー。ほんと(ヽ´ω`) だから、みんなpixivに上げるんじゃなくて、ちょっと頑張ってダグとか勉強して、ブログ形式とか、テンプレ多様サイトでもいいから、ある程度の容量なら無料のサーバーもあるし、自サイト作ってサーチ登録しよ?ね?

2013-05-22 00:28:49
とらぺじうむ @trapezium_

登場人物をの心情とか作品から感じたこととか、受け取った人それぞれの問題な気がするけどなぁ。それをヘイト方面に解釈するか、ポジティブに解釈するかの違いだけだろうに_(:3」 ∠)_…… 例えば、有料コンテンツ(ゲーム漫画小説)媒体の作品をそれを自身で持たずに捜索するのは(続く

2013-05-23 11:53:15
とらぺじうむ @trapezium_

誤字→創作 ちょっとどうかと思うけど、実際にプレイして(読んで)みて、どう感じたのかは、完全に個人の自由だよね?それをどのように創作、発表するかは、公式側のガイドラインに沿っていれば問題ないんじゃないかな?で、地上波アニメなんかで放送された作品であれば、(続く

2013-05-23 11:56:28
とらぺじうむ @trapezium_

アニメだけで作品をしって、それを創作するのも、別にマナー違反ではないと思うんだよな。そんな事言ったら、(前にも言ったような気はするが)例を上げるようで悪いが、JOJOとか、コナンとか長期連載作品の新規ファンはどうしたらいいんです?ってはなし_(:3」 ∠)_… (続く

2013-05-23 12:00:23
とらぺじうむ @trapezium_

最近は原作者側が比較的同人畑から出て来てるパターン多いからなぁ_(:3」 ∠)_…… 最近問題なのはネットの普及で誰でも簡単に二次創作できるし見れる、ってゆーのが氾濫して、マナーやルールが有耶無耶になっちゃってるのがね_(:3」 ∠)_……

2013-05-23 13:47:31
とらぺじうむ @trapezium_

冬ちゃんの話に戻るけど、型月公式のガイドラインによれば、「なお、TYPE-MOONの作品で使用されたシナリオの一文の引用や、シナリオをモチーフに二次創作者が自ら書き起こした文章の使用は問題ありません。」ってあるから (続く

2013-05-23 18:02:22
とらぺじうむ @trapezium_

型月のキャラとか名前とか大まかな設定を借りただけのパラレルとかもおk、って事なんだろうから、冬ちゃんみたいなのでも平気なんだろうになぁって_(:3 」∠)_。まぁ、アレが「小説」として見るかどうか、って言われたらアレは小説じゃないって断言するし、他の同人小説と比べるまでも(続く

2013-05-23 18:06:01
とらぺじうむ @trapezium_

ないと思うから、そういうのはひとまずおいとく。「○○ちゃんねる」系は、小説とは別物として見てればいいと思うんだけど、これにpixivのランキングの問題が引っかかってくるんだろうなって_(:3 」∠)_ 1点~10点の評価形式にして、お気に入り数なんかとかも含めて(続く

2013-05-23 18:07:55
とらぺじうむ @trapezium_

ピンからキリまで様々にpixivに投稿されている作品を、ランキングとして結果に出しちゃってる点。結果的に、「旬」な作品が多くランキング占領してしまうのは、まぁ、(おそらく公式側も「人気」の指標として使っているのではないだろうか)当然だろうと思う_(:3 」∠)_ (続き

2013-05-23 18:10:11
とらぺじうむ @trapezium_

まぁ、評価(点数、お気に入り数)によって、たくさんある作品の中からどの作品を読もうか、っていうユーザー側の選択の幅を持たせる意味合いも当然あると思うし、評価されることで創作意欲も湧く様になるのかとも思う。_(:3 」∠)_ (続く

2013-05-23 18:11:24
とらぺじうむ @trapezium_

pixivが流行る以前は、大抵好きなジャンルが出来たら、そのジャンルの「総合サーチ」サイトみたいなのを見つけて、そっから二次創作サイトを探したもんだよなぁ…。 サイト、って形式になると、「誰かと評価を競う」事もないし、「評価(拍手とか感想メール(BBSは公開制だけど))」(続く

2013-05-23 18:14:43
とらぺじうむ @trapezium_

は本人にしかわかんなかったし。そっちの方が、よかったなぁって_(:3 」∠)_

2013-05-23 18:15:48