経済・税・社会保障ツイート

貧困、非正規雇用、税・社会保障について連投したものをまとめました(7/13追加)。1%のために議論を曲げ利益に奉仕する政治ではなく、99%のための政治を!アベノミクス幻想ではなく、くらしと労働の現実を届け、政策を変えるために、山シロ博治 @yamashirohiroji を現場から国政へ!
4
Masanobu Usami @usamimn

アベノミクスは貧困の拡大・連鎖を断つどころか、深刻にする。自助・共助の強調で社会的排除は強まる。「助ける人の選別」がアベノミクスの本性だろう。イメージで幻惑するのではなく、現実と向き合い、困窮者に寄り添い、優先順位を間違えない政治を! http://t.co/GL2IVqyT4J

2013-07-11 09:42:26
拡大
Masanobu Usami @usamimn

再分配が貧困を深めるという特徴が日本にはある。子ども手当、高校無償化で直近状況は改善と昨年時点では言われていたが、安倍政権になりまた不透明に。子どもの貧困対策法が成立したが、取り組みの効果を打ち消すようなことをしては意味がない。 http://t.co/1ESN8dTkPe

2013-07-11 11:22:52
拡大
Masanobu Usami @usamimn

非正規比率は2012年平均で35.2%(総務省・労働力調査)。厚労省(平成22年就業形態の多様化に関する総合実態調査)では38.7%との数字も。正規転換どころか正社員も名ばかりになる恐れ。特に女性・若者の現実から労働規制緩和にNOを! http://t.co/RC6RinD6Zx

2013-07-11 11:32:54
拡大
Masanobu Usami @usamimn

日本の法人税率は高いと宣伝されるが、現実には大企業の負担水準が低く、軽減税率適用の中小企業の方が高い。大企業は優遇措置・租税特別措置をフル活用し世界的な節税策を駆使して税負担を抑える。法人減税ではなく国際引き下げ競争回避が優先課題。 http://t.co/uppXVfHsaD

2013-07-11 13:05:41
拡大
Masanobu Usami @usamimn

法人税ばかり言われるが、社会保険料の事業主負担を考慮すると、日本の企業負担は決して高くない。社会保障財源で見ても企業負担は高くない。なのに、法人減税の大合唱。社会保障負担抑制は非正規化、賃金抑制の背景にもなっている。 http://t.co/WsgYdY0HBi

2013-07-11 13:12:22
拡大
Masanobu Usami @usamimn

夫が終身雇用のサラリーマンで、妻が専業主婦、企業が福祉に一定の役割を担うという従来の日本型モデルは崩壊。企業はリストラ、採用抑制、非正規化などで人件費を削減し、福利厚生も削っている。昔のモデルには戻れない。企業の役割、負担の再定義が必要。企業の自由度を高めるばかりなのはおかしい。

2013-07-11 13:15:26
Masanobu Usami @usamimn

法人負担に関して、アメリカの特懲も加味して比較すると興味深い。公的役割や再分配を縮小するとどうなるか、示唆に富む。これでTPPに参加したら、医療のセーフティネットがズタズタになる恐れ。 http://t.co/LCLUEr8jc2

2013-07-11 13:19:21
拡大
Masanobu Usami @usamimn

これはちょっとマニアックかも。法人負担の国際比較はなかなか難しいのだけど、こういう試算もある。 http://t.co/S4GKS7RDJX http://t.co/5rbrZWMxKp

2013-07-11 13:24:29
拡大
Masanobu Usami @usamimn

高額所得層ほど金融所得が多く、所得税の実効税率が低くなるという不公平税制は明白。消費税増税の前にやるべきことはたくさんある。一連のツイートの法人負担もそうだし、所得税の不公平是正、累進強化の徹底がまず先。 http://t.co/Rlk78llw8p

2013-07-11 13:28:00
拡大
Masanobu Usami @usamimn

社会保険料には逆進性がある。その一方で、所得税・相続税・資産課税では累進性を低減させてきた。相続税の課税拡大が話題になるが、これらの税制の見直しは不徹底。ここに逆進性のある消費増税をかぶせるということは筋が通らない。 http://t.co/WtTIO1aBZM

2013-07-11 13:32:32
拡大
Masanobu Usami @usamimn

公的社会支出に課される税を控除し、私的給付を加えて、社会支出の純合計を算出したのが下のグラフ。通説上の高負担国と低負担国の差が縮まる。高福祉・高負担か低福祉・低負担かでなく、どのように負担し、給付するかの問題。規模だけ見ると間違う。 http://t.co/gAtwlMDIDD

2013-07-11 13:45:00
拡大
Masanobu Usami @usamimn

在庫一掃で昨年の「税と社会保障の一体改革」での議論を振り返ったが、結局このような論点が尽くされないまま、安易に消費増税法案が成立した。そして、一体改革の出発点となった議論を取りまとめた宮本太郎氏が苦言を呈していた。この批判は今も有効。 http://t.co/OIynW80CKw

2013-07-11 13:48:40
拡大
Masanobu Usami @usamimn

日本の法人税の負担は重くない|野口悠紀雄「日銀が引き金を引く日本崩壊」|ダイヤモンド・オンライン http://t.co/1Ow1SWjSdV @dol_editorsさんから

2013-07-11 21:24:33
Masanobu Usami @usamimn

巨額の繰り越し欠損金が法人税収を減らしている|野口悠紀雄「日銀が引き金を引く日本崩壊」|ダイヤモンド・オンライン http://t.co/A3KUSaonU5 @dol_editorsさんから

2013-07-11 21:25:28
Masanobu Usami @usamimn

受取配当金の益金不算入は服部さんも追及したが、現状維持は問題 RT @usamimn 実効税率よりかなり低い法人税等負担率の実態|野口悠紀雄「日銀が引き金を引く日本崩壊」|ダイヤモンド・オンライン http://t.co/uLVX5Rr0oW@dol_editorsさんから

2013-07-11 21:30:20
Masanobu Usami @usamimn

総務省の「平成24年就業構造基本調査」から非正規比率の上昇のグラフ。 歴代自民党政権の責任。安倍総理は「雇用・賃金への波及=トリクルダウン」、経済界への「お願い」しか示せないが、経済界は法人減税と労働規制緩和を要求。 http://t.co/0VfUg7qnXY

2013-07-13 08:14:17
拡大
Masanobu Usami @usamimn

総務省「就業構造基本調査」その2。正規-非正規間の移動状況。正規から非正規へ、非正規は非正規のままの傾向強まる。 正規もブラック企業に代表されるように雇用の質の問題があり、労働規制緩和がされたら「名ばかり正社員」が増える。 http://t.co/3AhY5fxvXO

2013-07-13 08:18:41
拡大
Masanobu Usami @usamimn

総務省「就業構造基本調査」その3。所得の状況。雇用形態による差は顕著。全体で見ても、5年前より400万円未満の各所得階層の割合が増加し、400万円以上の各所得階層の割合は減少。 http://t.co/RYgsrG6iqv

2013-07-13 08:24:55
拡大
Masanobu Usami @usamimn

総務省「就業構造基本調査」 http://t.co/7rM07vDvMV からは様々な事が読み取れる。特に若者や女性についてよく見てみたい。アベノミクスで状況は悪化する。安倍総理は波及期待(=トリクルダウン)と同時に、(人材)活用、やる気、努力ばかり強調。趨勢と構造に触れない。

2013-07-13 08:32:40