日本の独学用・大学用テキスト事情から生涯学習まで

.@hatenademian 氏が語る日本の教科書事情。大学専門書から社会人の独学用入門書まで。日米の大学用テキストの比較・電子書籍の事情まであるよ。 ※初めてまとめたので、間違いなどがあればご指摘ください。
2
でみあん @hatenademian

「複雑ネットワークとは何か」、ただいまワッツとストロガッツのスモールワールドネットワークのお話を読んでるとこ。意外と世間は狭い、ということをどうやってモデル化するか。

2013-07-11 12:34:53
でみあん @hatenademian

スモールワールド・ネットワークの例として「どびん・ちゃびん・はげちゃびんゲーム」という宴会ゲームが出てきたけど初めて聞いたかもしれん。なんだこれw

2013-07-11 12:45:49
でみあん @hatenademian

山手線ゲームは決まった向きに回るだけだけど、どびん・ちゃびん・はげちゃびんゲームだと「はげちゃびん」でどこにいる人を指してもいいらしい。これでネットワークにショートカット性が生まれる。

2013-07-11 12:47:15
でみあん @hatenademian

【速報】hatenademianが暑さのあまり一部溶けました。 http://t.co/YsbaNZO8L4 アイコンの写真をご覧になればどこが溶けたかおわかりかと。

2013-07-11 13:10:32
でみあん @hatenademian

色々な数列の和の話って突然謎の式が現れてそれを使って導くとか、よくわからん謎の図を元に帰納法を利用して導くとかしかないんだっけ?なんかいい説明があったような…これではどうにも納得がいかないw

2013-07-11 17:37:47
でみあん @hatenademian

数列だけを扱った親切な本でも探すかなあ。前置きもなく突然謎の式が登場したり謎の図で説明されて理解できないようなのが教科書…まあ独学用じゃなくて教員の存在がある前提だからこれでもいいのか。

2013-07-11 17:43:27
でみあん @hatenademian

独学でちゃんと理解しようと思ったらお金と手間はかかってもそのテーマごとの丁寧な解説のある本に当たるべきなんだなあ。

2013-07-11 17:45:00
でみあん @hatenademian

@yjszk 情報どうもありがとうございます。図書館の学習室やカフェでやるもので、本でやれるといいなあと。でも統計の基礎は講義の動画が公開されてましたね。(*^_^*)

2013-07-11 18:20:42
でみあん @hatenademian

単にエクセルにデータ入れて統計アドオンで有意差のありなしを見るだけならこういうことやる必要はないんだけども。まあ、ちょっと。

2013-07-11 18:27:40
でみあん @hatenademian

高校の時は数列の問題では困った記憶があんまりないんだけど、多分公式な基本的なパターンを丸覚えしてやっていた疑惑ががが。

2013-07-11 18:37:31
でみあん @hatenademian

あとやり直すとわかるんだけど、場合の数がなにげにドツボにはまりやすい。「マスター・オブ・場合の数」なんていう凄まじいタイトルの本が出るだけのことはあるw

2013-07-11 18:38:24
でみあん @hatenademian

理解すること、を重視していくとかえってドツボにはまるのかもしれんw いずれは評判の松坂和夫先生の本もじっくり読んでみたいな。

2013-07-11 18:54:25
でみあん @hatenademian

大人の数学やり直し系のスレッドやブログエントリをあたってみると、松坂和夫先生の数学読本の評判がいい。最初から自習を考えて丁寧に説明してあるとのこと。大人だと学校に通えないので「他に頼れるものがない」ため。

2013-07-11 19:34:57
でみあん @hatenademian

面と向かって質問して教えてもらえる相手がいないとその本が全てになるもんなあ。ちなみにここでもアメリカの教科書は自習できるように、分厚いけどとっても丁寧らしい。日本でもそういう本がどんどん増えてほしい。

2013-07-11 19:36:39
でみあん @hatenademian

単に本の説明が詳しくないだけの理由で挫折することって意外と多いと思う。日本のテキストは簡潔すぎる。冗長でも丁寧なほうがいい。

2013-07-11 19:38:22
でみあん @hatenademian

「急にこんな式を出すけど、これは有名なテクニックなので、騙されたつもりで続きを読んでほしい」といったことがちょっと書いてあるだけでも「急に何が始まったんだ」と困惑せずに済むものでして。

2013-07-11 19:40:19
でみあん @hatenademian

大人に限らず、自習を前提にした丁寧なテキストがあれば、子供は好奇心旺盛だから何か関心を持ったり面白いと思えばどんどん先に進むし上達していきますよね。丁寧なテキストはそういうモチベーションを持つきっかけにもなるはず。

2013-07-11 19:43:03
でみあん @hatenademian

さっき本屋さんに寄ったら、瀬山士郎さんの「読む数学 数列と級数がわかる 」が丁寧な数列よもやま話といった感じで面白そうでした。ゼータ関数やらオイラーが証明したなになに〜みたいな話が。 http://t.co/sJM3AqjO47

2013-07-11 19:49:27
でみあん @hatenademian

朝香豊さんの「気持ちよくわかる数列」もレビューを読むと評判がいいので気になる。 http://t.co/XUuZWCAyiS

2013-07-11 19:53:59
でみあん @hatenademian

数学にはネイティブはいない:「語学としての数学」完全攻略=風景+写経アプローチ/この記事が良かったです。 http://t.co/wR0osVqmwe

2013-07-11 21:51:04
でみあん @hatenademian

「うがー!なんだこの突然の謎の式は!」とかにならない丁寧な説明があるテキストと、後は自分は問題こなす数がとにかく足らんな。まだまだ道は遠い。

2013-07-11 21:54:23
でみあん @hatenademian

数学にはネイティブはいない:「語学としての数学」完全攻略、その後/さっき紹介したブログエントリの続きです。どうも海外の教科書は丁寧らしい。羨ましい。 http://t.co/lwH6y8QzOP

2013-07-11 22:00:50
でみあん @hatenademian

海外の教科書が分厚くて丁寧、っていうのは大学入った時にヴォートの生化学や細胞の分子生物学で感じたなあ。社会人になってからクルーグマン経済学のでかさにも驚いた。高校生向けのものも分厚くて丁寧なんだなあ。

2013-07-11 22:02:45
でみあん @hatenademian

@chietherabbit あれだけ大きくて重いんと電子教科書が推進されるわけですよねw

2013-07-12 02:01:35
でみあん @hatenademian

アメリカで電子教科書が推進されたりアップルなんかもこの無料のツールで簡単に電子教科書作れますよって宣伝するかといえば、アメリカの教科書はでかくて重いからというのがあるんでつねw

2013-07-12 02:02:57