小川氏とJSF氏のF-2に対する対話

ニコニコ動画が配信されてきたので見ると、私の顔の上に「この人もいまいち信用ならん」とテロップが流れる。びっくり(苦笑)。どこがどう信用ならないのか教えてほしい。おそらく取材不足だろう。画像だけ流して済む時代ではないですよ。
2010-09-25 00:05:14
では小川先生、国会の場で「F-2戦闘機は欠陥機だ」と言い放った根拠を説明お願い出来ますか? RT @kazuhisa_ogawa: どこがどう信用ならないのか教えてほしい。おそらく取材不足だろう。画像だけ流して済む時代ではないですよ。
2010-09-25 00:29:11
@kazuhisa_ogawa 小川先生は「日本の戦争と平和」で「(F-2は)全力を出すと空中分解するのでまともな空戦は出来ない」などと書いていますが、実際には米空軍とDACTしています。 http://bit.ly/c3k971
2010-09-25 00:35:25
@kazuhisa_ogawa また対艦ミサイル4本と増槽を付けて急上昇も出来ています。 Youtube動画 http://bit.ly/bvtxdp
2010-09-25 00:37:36
@obiekt_JP 私が空幕とどんな関わりで仕事しているか、日本経団連防衛生産委員会とどういう関係を持っているかをご存知なら、そういう趣味人的なコメントはなさらないと思うのですが(笑)。
2010-09-25 11:22:24
@obiekt_JP あなたの軍事知識にはいつも脱帽していますが、当事者ではないことがよくわかりました。今後とも宜しくご指導ください。
2010-09-25 11:25:04
@kazuhisa_ogawa 先生、@obiekt_JP氏へのコメント、マトモに答えて下さい。当事者じゃないだの、趣味人的だの、具体的な話をせずに逃げるようなら、その程度の信用できない人間と見下されても仕方ありませんな。
2010-09-25 11:53:31
「欠陥機を生産する」三菱重工が、国際プロジェクト(ボーイング787)で堂々と主翼の生産を担当している事実をどうご説明されますか?あれはF-2で培った技術ですが?@kazuhisa_ogawa @obiekt_JP
2010-09-25 12:03:38
具体的なお返事が頂けないようなら、貴殿を生半可な知識で権威を振り回すだけの、信用ならない無能な味方と認識します。@kazuhisa_ogawa @obiekt_JP
2010-09-25 12:18:09
軍事アナリスト小川和久の信用性とF-2への言及についてhttp://obiekt.seesaa.net/article/122617117.html
2010-09-25 12:30:59
@kamille_a 有難うございます。ツイッターで説明してよい問題かどうかは、@obiekt_JPさんが一番よくご存知のはずです。
2010-09-25 12:39:15
@kamille_a B787についても@obiekt_JPさんはよくご存知です。深刻な問題があります。
2010-09-25 12:39:55
@kamille_a 私が権威なのですか?そんなはずはありません。権威を振り回すことなどできないのです。生半可な知識を振り回すと仰せですが、私は知らないことは知らないという考えできました。実際知らないことのほうが多いのです。戦略、運用が専門ですから兵器や技術の知識は大雑把です
2010-09-25 12:43:53
大変失礼しました。無礼な発言お許し下さい。ボーイングの件については「ここでは言えない」のは私も材料屋なのでよく知っています。また貴殿は戦略屋さんで、個々の兵器の言及までは限界がある点をご自認されている点、好感が持てました。返信有難うございます。@kazuhisa_ogawa
2010-09-25 12:52:18
2005年の国会でのF-2欠陥機のご発言については配属初期の悪評を聞いて、その後の改善を御存じなかったためと思いますが、F-2が「将来的に」欠陥機になり得る可能性については把握してらっしゃると。ならば私からは文句はありません(笑)@kazuhisa_ogawa
2010-09-25 12:58:40
@kamille_a 現在進行形です。いまもFPたちが嘆いており、今後のR&Dの課題となっております。
2010-09-25 13:04:27
@kazuhisa_ogawa 現在進行形なんですか…私なりに想像が付いてしまうだけに恐ろしい。その辺は確かに緘口令ものですね。色々とすみませんでした。今後ともよろしくお願いします。
2010-09-25 13:11:50
それでは何の説明にもなっておりません。RT @kazuhisa_ogawa: 私が空幕とどんな関わりで仕事しているか、日本経団連防衛生産委員会とどういう関係を持っているかをご存知なら、そういう趣味人的なコメントはなさらないと思うのですが(笑)。
2010-09-25 13:24:34
証明できないネットでの肩書の提示は説明責任を何も果たせてませんのでw 文面に説得力の欠片もない例文みたいですねwRT @obiekt_JP それでは何の説明にもなっておりません。RT @kazuhisa_ogawa: 私が空幕とどんな関わりで仕事しているか
2010-09-25 13:30:23
それでは小川先生は著書で「F-2戦闘機は空中分解するから空戦が出来ない」と書かれた記述を間違いであると認められるのですね? 小川先生は今「出来る」と申されました。DACTは異機種間模擬空戦です。RT @kazuhisa_ogawa: 普通に飛ぶ戦闘機ならできることですね。
2010-09-25 13:33:09
@moltoke_Rumia1p 肩書きの話をしているのではなく、軍事技術について特別に詳しい方のツイートでしたので、当然、私がどんな関わりをしているか情報に接しているのではないかという前提でお答えしました。
2010-09-25 13:34:42