文月のゆるーい兵器講座「九六式二十五粍高角機銃」

帝国海軍定番の対空機銃、九六式二十五粍高角機銃のお話ですわね。
8
文月 @DD_Fumiduki

さあて、カオスなTLはほっといて #文月のゆるーい兵器講座、はっじま~るよ~♪

2013-07-22 00:06:35
文月 @DD_Fumiduki

本日2回目(日にち跨いじゃったから1回目?・)の #文月のゆるーい兵器講座 は、艦これでは25mm連装(三連装)機銃として知られている「九六式二十五粍高角機銃」についてお話していきたいと思うですぅ

2013-07-22 00:15:55
文月 @DD_Fumiduki

九六式二十五粍高角機銃は、1936年(皇紀2596年)に採用された固定式対空機関砲なんだぁ。正式名称では機銃になってるけど、これは海軍が口径40mm以下の連発可能な兵器を“機銃”と称していたからなんだ。確か陸軍だと20mm以上は全部機関砲だったと思うです #文月のゆるーい兵器講座

2013-07-22 00:19:19
柏木わん @stick512

@DD_Humiduki あー、陸軍式はなんとなく知ってたけど、海軍は砲になるハードルたっかいんだなー

2013-07-22 00:22:47
文月 @DD_Fumiduki

@stick512 陸軍は主に「人間」を相手にしてるけど、海軍だと「軍艦」が相手だからね。海軍では豆鉄砲って言われてる駆逐艦の主砲とかに使われてる12.7cm砲だけど、陸軍からしてみれば大口径砲の部類に入ってるくらいだし

2013-07-22 00:27:32
文月 @DD_Fumiduki

この機銃はフランスのオチキス(ホチキス)製25mm機関砲を基に1935年(昭和10年)に開発されたガス圧作動方式の対空機関砲で、同時期に海軍が使っていたビッカース製2ポンド対空砲(毘式四十粍高角機銃、口径40mm)に射撃速度と精度に優れてたと言われてるよ #文月のゆるーい兵器講座

2013-07-22 00:22:21
文月 @DD_Fumiduki

ちなみにこのビッカース製2ポンド対空砲は通称「ポンポン砲」で知られてるね。イギリスでは「故障ばかり」「弾道特性悪くてあたらない」「射程短い」とか言われて早々にかの有名なボフォース40mm機関砲に換装されちゃったみたいだね。さすがは英国面?? #文月のゆるーい兵器講座

2013-07-22 00:25:41
文月 @DD_Fumiduki

一方同じものを輸入してた日本でも同じような理由から九三式十三粍機銃や九六式二十五粍高角機銃に順次換装されていったんだよぉ。さて、この25mm機銃(長いから略します)は単装、連装、三連装の3つのタイプに分かれてるの。#文月のゆるーい兵器講座

2013-07-22 00:30:54
文月 @DD_Fumiduki

単装ってのは文字通り発射機構と銃身が1つってこと。連装は銃身と発射機構が2つ、三連装は3つって具合だね。 連装 http://t.co/YI4AYN1Brv 三連装 http://t.co/i4u1FPxSbz #文月のゆるーい兵器講座

2013-07-22 00:34:08
文月 @DD_Fumiduki

もう少し詳しく説明すると、単装は銃架に乗せて一人だけで全ての操作が可能。連装・三連装については銃架の右側にある座席に左右の調整を担当する旋回手、左側にある座席には俯仰角の調整および発射を担当する砲手が座って操作するようになってるの。 #文月のゆるーい兵器講座

2013-07-22 00:35:23
文月 @DD_Fumiduki

映画の「男たちの大和」では主人公が機銃手だったから、これを見てみるとよくわかるかも。#文月のゆるーい兵器講座

2013-07-22 00:40:43
文月 @DD_Fumiduki

この25mm機銃、生産が始まると文字通り海軍の主力対空機銃として戦艦や空母はもちろん、輸送船みたいな船にまで、ありとあらゆる艦艇に搭載されることになったんだ。他にも陣地防衛用に陸地に設置されたりもしたよぉ。陸軍も「海式機関砲」として少数を使ってたみたい #文月のゆるーい兵器講座

2013-07-22 00:44:58
文月 @DD_Fumiduki

性能は 仰角 -10~+85° 旋回角 360° 発射速度 最大発射速度:260発/分 実用発射速度:120発/分 初速 900m/秒 有効射程 m(有効射高3,000m) 最大射程 m(最大射高 5,500m) 装填方式 15発入り箱型弾倉 #文月のゆるーい兵器講座

2013-07-22 00:48:06
スクラップヤード @CA_atago

25mm機銃に、丸い砲塔上のカバーがついているものがあるけど、アレは爆風(大和型の場合)・煤煙(空母の場合)避けのシールドよ。もちろん?装甲化はされてないわ。

2013-07-22 00:49:57
文月 @DD_Fumiduki

この有効射程なんだけど、海軍砲術学校が1945年(昭和20年)5月に「敵機に致命傷を与えられる有効射程は1500m程度」って発表しているから、少なくとも「連合国の航空機」に対する有効射程は結構短かったみたい。これは米軍機ががっちがちに硬いってのもあるけど #文月のゆるーい兵器講座

2013-07-22 00:51:58
文月 @DD_Fumiduki

有効射程距離については現場から不満が出てたみたい。戦艦武蔵艦長の猪口敏平は、遺書に「機銃はもう少し威力を大にせねばと思う。命中したものがあったにもかかわらず、なかなか落ちざりき。…申し訳なきは対空射撃の威力をじゅうぶん発揮し得ざりし事。」と書き遺している #文月のゆるーい兵器講座

2013-07-22 00:55:38
文月 @DD_Fumiduki

他にも、弾倉を用いて給弾する方式も持続射撃が困難であるとの声がでてたり、射撃指揮装置が能力不足だとか、この機銃に対する評価はあんまりよくないみたい…。 #文月のゆるーい兵器講座

2013-07-22 00:57:50
スクラップヤード @CA_atago

日本艦の対空砲火の脆弱さの理由として、高角砲+25mm機銃の2本立てが挙げられることがあるわね。高角砲と25mmの間を埋めるものが無いのが問題、ということね。

2013-07-22 00:58:00
スクラップヤード @CA_atago

米艦艇の対空砲、特に1942年後半以降になると高角砲+40mm+20mmの三本柱。 ことにボフォース40mmの威力は凄まじく、南太平洋海戦にてこれを装備したサウスダコタは日本機、特に急降下爆撃機をバタバタとたたき落としたと言われているわ

2013-07-22 01:02:05
えばerror @errordoco

@CA_atago ボフォース40mmは未だにAC-130ガンシップやらでも使われてますしね〜(●ω●

2013-07-22 01:04:10
スクラップヤード @CA_atago

@errordoco AC-130の40mmを修理するとき、部品が無くて記念館になったアラバマの40mmからパーツを拝借したそうね。でもあの砲の優秀性は未だに衰えてはいないわね。

2013-07-22 01:05:36
えばerror @errordoco

@CA_atago そんな古いものでも互換性があるなんて・・・ マイナーチェンジすらあまりされることなく使われてるわけですね〜(●ω●

2013-07-22 01:11:34
スクラップヤード @CA_atago

@errordoco 砲架の違いくらいで、基本構造はもう開発当時そのままなんでしょうね。

2013-07-22 01:12:32
えばerror @errordoco

@CA_atago アメさんの兵器は長持ちですなぁ・・・(●ω●

2013-07-22 01:20:05
スクラップヤード @CA_atago

日本艦の場合、高角砲の弾幕を抜けると、近接防御の25mmまで対空砲火はないけど米艦の場合は20mmの射程までを40mmがカバーするから濃密さは、それは確かに圧倒的だわね。

2013-07-22 01:04:35