乳幼児の親なら、ときどき予習・復習しておこう「熱性けいれん」

熱性けいれんは、5歳くらいまでの子供が、高熱を要因に起こすものです。単なる熱性けいれんであれば、数分でおさまり、特に心配はないのですが、「白目をむいてガクンガクンし、泡をふく」などの症状があり、動揺してしまう親御さんも多いです。 いざという時のために、父母両方が、育児書などで予習しておくこと、また祖父母などにも、「熱性けいれん」の存在を知らせておくことが大事かなと思いました。よかったらこれを機に、ご自宅の育児書など見直しておいてくださればと思います。 続きを読む
28
kobeni / 海外雑貨ショップCordelia @kobeni

@merryyookkoo さんは、保育士さんでしたでしょうか?職場で…でも動揺しますよね、いくらプロでも。。私のお友達は、子供の熱が上がったらけいれん予防の投薬を先生にお願いするそうです、で、即お迎えです。

2010-09-25 20:01:50
KannO @merryyookkoo

@kobeni そうです。うちの園も座薬は預かります。すぐお迎えをお願いしますが、都合もつかない事も多々あります。そのため、痙攣で救急車を呼んだ事も何度かあります。

2010-09-25 20:23:28
kobeni / 海外雑貨ショップCordelia @kobeni

@merryyookkoo 保育園でなにかあったら問題ですもんね、しかも親御さんも、そんな数分ではかけつけられないし…。しかも、先生たちは園から離れられないですしね。

2010-09-25 22:11:20
みっきー @mickyxx

@kobeni 友達の息子くん何度か繰り返してます。痙攣が起こってしまったら時間を計る&安静にすることだそうです。揺らしてはいけないと。それと1回目が起きてから24時間以内に2度目の痙攣が起こる場合があり、そちらのほうが危険度が高いそうです。なので投薬で痙攣予防するそうですよ。

2010-09-25 19:58:15
いかははーん🦑🥑🍾🐙 @1ka88

@kobeni そうそう、うちのチビは、熱出ると平気で40度超えますが、痙攣にはならないタイプみたいです。体質ですかねぇ。

2010-09-25 20:01:43
いかははーん🦑🥑🍾🐙 @1ka88

@kobeni 保育園で25人クラスにいると、数名なってたかなぁ。園から運ばれたケースもあり。だから知ってるのかも。

2010-09-25 20:07:40
kobeni / 海外雑貨ショップCordelia @kobeni

でもTLにいる皆さんは、熱性けいれん知っているみたいね。

2010-09-25 20:05:29
さなごん🚘 @375on

私も遠い昔けいれんで救急車に乗ったのでした。こどもたちは今のところ誰も出てないですが、気をつけた方がいいですね。 RT @kobeni: いま育児書読んでたら、熱性けいれんは「遺伝性も認められる」って。御自分やダンナさんがひきつけ経験者だったら、子供もなる確率が少し上がりますね。

2010-09-25 20:06:06
kobeni / 海外雑貨ショップCordelia @kobeni

私は、ひさびさに熱性けいれんについて、育児書をおさらいしております。生後3ヶ月〜5歳まで、38度以上の熱が出た時に…全体の子供の1割が経験。って書いてある。まだ5歳すぎてないし

2010-09-25 20:08:44
リョーコ @zbrantan

@kobeni 熱が急に上がったり下がったりする時になりやすいんだそうです。インフルエンザなどでの急な発熱の時、高熱が出た後にすごく汗をかいて下がってきた時などは注意して大人がそばについていてあげてね、と以前小児科の先生に言われました。

2010-09-25 20:12:21
Micho micho @micho35

@kobeni 私、未体験です<熱痙攣。知識だけはあるけど、いざとなったらちゃんと対応できるか、心配。五人もいるのに、みんな、わりと丈夫なので、病気に関する経験値低いですw

2010-09-25 20:12:45
kobeni / 海外雑貨ショップCordelia @kobeni

@micho35 いやほんと、みんなそうだと思いますよ。だからせめて予習しときましょう、予習w

2010-09-25 22:09:09
たけみわ @takemiwa

@kobeni 長女ちゃんが3歳の冬にインフルエンザでやりました。あれは恐ろしい。もうにどといやです…

2010-09-25 20:13:58
kobeni / 海外雑貨ショップCordelia @kobeni

@takemiwa @zbrantan インフルの時に、やはりなりやすいみたいですね…。

2010-09-25 22:08:39
うた @hoshinoya_uta

一度は勉強してても、その後実体験がないと結構忘れちゃうんですよね。経験せずにすめばそれに越したことは無いのですが。痙攣とか中毒とか窒息とか、そういうヤバイやつは定期的に復習が必要かも。 RT @kobeni: 私は、ひさびさに熱性けいれんについて、育児書をおさらいしております。

2010-09-25 20:39:25
kobeni / 海外雑貨ショップCordelia @kobeni

@hoshinoya_uta おっしゃる通りだと思います。いざという時にどう対応したらいいのか、経験した人に先に話を聞いておくだけでもだいぶ違うなあと思いました。

2010-09-25 22:07:46
nicosaki. @nicosaki

@kobeni うちの三きょうだいは長男だけ経験あり。その数週間前に半年上のお子さん持つ会社の先輩の奥様が余りに動揺して家のスリッパはいて病院行った話を聞いてたので、 白目むいたムスコの姿は怖かったけど、その話思い出し、落ち着いて対応できましたー だから今日の見聞で大丈夫かと。

2010-09-25 20:56:57
kobeni / 海外雑貨ショップCordelia @kobeni

@nicosaki 「白目むいて泡をふく」ということのインパクトはすごいけども!知っておくと全然違いますよね〜。

2010-09-25 22:12:05
つゆ @mtsuyugu

@kobeni うちも何回かありますが、分かっていても迷うことなく救急車呼んでます。慣れないです。

2010-09-25 21:00:40
kobeni / 海外雑貨ショップCordelia @kobeni

@mtsuyugu その気持は分かる気がします…なにごともないのかどうか、素人では区別がつかないから不安ですよね。

2010-09-25 22:06:01
momo @mummymomo

@kobeni 私の息子が乳幼児時代、寝ていて右手、右足だけピクビクッとした時、痙攣かどうか判断できず、即!ビデオを撮ろうとしました。が、ビデオが隣室だったので、治まるまでの秒数等、後で病院で詳しく言える様に、つぶさな観察に切り替えました。

2010-09-25 20:58:57
momo @mummymomo

@kobeni そこまで冷静には、なかなかいくものではないと思うものの、今は携帯で動画も撮れます。後の診察での判断には、最も有効なので、嘔吐などの危険がない場合は、後を考えて頭のはじでは心がけておけたらいいですね。

2010-09-25 21:03:11
kobeni / 海外雑貨ショップCordelia @kobeni

@mummymomo どういう様子のけいれんだったのかは、あとで診察の時に重要になってくるわけですね。がんばって動画が撮れたらそれは親の鏡かも…!!できるだろうかドキドキ。5分とか続くらしいですしね、けいれんは。

2010-09-25 22:13:22
dayseyelily @_daisylily

@kobeni 小児科によっては、発熱・下痢など病状ごとの対処法のプリントが置いてあったりします。かかりつけには熱性けいれんもあったのでもらってきました。実は熱性でない痙攣、それからてんかんの方が心配が増えそうです。

2010-09-25 21:35:57