-
murapyon71
- 1330
- 0
- 0
- 2

今日、うなぎを食べちゃったので、二の丑にはウドを食べよう。【murapyon71さんが土用の丑の日に食べる「う」がつくものは「ウド」です。ウナギ資源保護に協力ありがとうございます。 http://t.co/l2PS2Go6Ni 】
2013-07-22 23:04:52
平賀源内説は、夏場に売り上げの下がる鰻屋さんが源内に広告をお願いしたというもんらしいけど、これも初出を知りたいな。
2013-07-22 23:16:09
@a_iijimaa1 土用の丑の日に鰻を食べるというのは、陰陽五行説に基づいた呪術が元だと思うんですよ。酷暑に対抗するための、水気に属する水中の生き物で、水気に配当される黒いもの、ということなのでしょう。
2013-07-21 23:11:59
土用の丑の日に牛をと、まじめに話すのであれば、『礼記』月令の「中央は土なり…天子…稷と牛とを食ふ」というのが典拠が明確で良いと思う。
2013-07-22 23:31:15
なぜ丑の日か?というと、五行に「生死の所を論ず」というのがあり「五行體別、生死の處同じからず…土は氣を亥に受け、子に胎し、丑に養はれ」と、こんなところから来ているのではなかろうか?
2013-07-22 23:37:48
ただし「中央は内事…其の過ぎたる與りは寧ろ儉なれ」とあるので、黒猫先生が言う様に食べ過ぎて、その種を滅ぼす様な事はしてはいけない様に思う。
2013-07-22 23:55:13