昨日発生していたサイトログインできない不具合は修正されております(詳細はこちら)

原発再稼働問題に一言~続・原発立地周辺地域の事情

約2年前、原発立地周辺自治体出身である僕は『泊原発立地周辺地域の実情』という連ツィートをまとめました☞http://togetter.com/li/176504 あれから2年経ち、原発立地地域の事情や本音などの問題点もだいぶメディアでも取り上げられるようになり、原発立地地域以外の方々にも、ある程度の認識や理解が進んできたように思います。しかし、依然として地元は原発依存から抜け出せません。まさに、再び国主導で原発再稼働が進められていこうとする中で、地元にある潜在的な心理なども踏まえた上で国や自治体、電気の供給を受けているすべての方々に提言します。
2
前へ 1 ・・ 4 5 次へ
セナ(思うは招く~どーせ無理を無くそう) @senna1994may1

こうやって、いつも煽るのは決まって産経。むしろ、これくらいで電力需給が逼迫するなら、それは今まで対策をないがしろにして原発再稼働しか頭になかった関電の責任。3.11から2年も経ってる今、この手の理屈は最早通用しない。http://t.co/HbIy1wRhDS #脱原発 #関電

2013-08-20 16:03:35
リンク MSN産経west 舞鶴1号機停止で、電力需給に逼迫の不安 関電 関西電力は19日、電力供給力に占める最大需要の比率を示す使用率が、午後2時台に「需給が厳しい」とされる95%(速報値)まで達したことを明らかにした。関電最大の火力、舞鶴火力発電所1号機(90万キロワット、京都府舞鶴市)がトラブル停止し、供給力が低下したことが響いた。20日の使用率は、政府の節電要請が始まった7月以降初めて95%を予想し、今夏の需給で正念場を迎えている。
セナ(思うは招く~どーせ無理を無くそう) @senna1994may1

関電は東電と同じくらい国民から責められた方がいい。今年が猛暑とはいえ、3.11から2年経ってる。猛暑もあれば火発の故障、渇水で揚水発電に頼りにくいことも数年に一度はあるでしょう。でもこういうものは全て想定内のリスク☞http://t.co/iijDKP1EfW #脱原発 #関電

2013-08-23 01:31:09
リンク www.nikkei.com 関電の電力需要、今夏最大 他電力に緊急融通要請 関西電力は22日、猛暑で電力需要が急増したため、中部電力など4社に対して同日午後1時から午後5時まで最大50万キロワットの緊急融通を要請したと発表した。内訳は中部電と中国電力から20万キロワット、北
セナ(思うは招く~どーせ無理を無くそう) @senna1994may1

関電は未だに想定外の停電危機を煽って、原発稼働を仕方ないと認めさせようとしています。子供がダダこねてるの同じでワガママ。又はリスク管理が出来ない企業にライフラインを担う資格はありません。電力融通を依頼しなければ安定供給を乗り越えられないことが恥です。#関電 #関西電力 #脱原発

2013-08-23 01:36:39
セナ(思うは招く~どーせ無理を無くそう) @senna1994may1

火力発電所が故障したので原発動かさないと電力供給がヤバイですとぬかす電力会社は、リスク管理とマネジメント能力がないと自ら公言しているのと同じ。そんな企業にライフラインを扱う資格はない。新電力に活躍の場を明け渡し市場から退場すべし。国はいつまでも地域独占させるな。@tim1134 

2013-08-20 16:23:58

セナ(思うは招く~どーせ無理を無くそう) @senna1994may1

人でなし東京電力。課長職以上に1人10万の臨時ボーナス払う前に遺族に十分な補償するのが先でしょ!そもそも税金投入して実質国有化されてるのに何考えてんの?それとも裁判で争うのは国の方針?~酪農家自殺訴訟 東電争う姿勢☞http://t.co/2i0VXmK2ck #脱原発 #東電

2013-08-22 02:55:34
リンク t.co 酪農家自殺訴訟 東電争う姿勢 NHKニュース おととしの原発事故のあと、福島県相馬市の自宅の小屋に「原発さえなければ」と書き残して自殺した酪農家の遺族が東京電力を訴えた裁判が始まり、東京&

セナ(思うは招く~どーせ無理を無くそう) @senna1994may1

福島第一原発での高濃度汚染水流出問題で、今日の報道ステーション@hst_tvasahi でも『信用』が世界から問われていると報じているが、これは東電に限ったわけではなく日本という国家そのものの信用が問われていると安倍政権は認識すべきましてや事故収束前の再稼働や原発輸出など論外。

2013-08-21 22:51:29
セナ(思うは招く~どーせ無理を無くそう) @senna1994may1

今回の福島第一原発の汚染水貯蔵タンクからの漏洩事故と、山間部→原発施設内→海への地下水流入問題は、いずれも簡単に解決する問題ではなく、今後の地震によるひび割れや金属疲労の亀裂による設備破壊などの影響も考慮すると今後も海洋への汚染水流出は避けられない。海洋テロ国家確定。#脱原発

2013-08-23 08:24:28
セナ(思うは招く~どーせ無理を無くそう) @senna1994may1

【海外はTOP扱い】福島第一原発の汚染水漏洩は我々の想像以上に最悪-BBC News-Fukushima leak is 'much worse than we were led to believe' ☞http://t.co/mLLNlDy7AP @uesugitakashi

2013-08-22 21:26:27
セナ(思うは招く~どーせ無理を無くそう) @senna1994may1

一つだけメリットがあるとすればCNNやBBCなど海外メディアも動き出したことから、もう隠しきれない。安倍政権としては何としても今秋に国会に通す秘密保全法案(国に都合の悪い本当のこと言ったら処罰するという悪法、公務員の告発も処罰)を数に物言わせて成立させてくるだろうが焼け石に水。

2013-08-23 08:31:25
セナ(思うは招く~どーせ無理を無くそう) @senna1994may1

海外メディアが動かないとこの国は変われないということがハッキリした。これは日本の大手メディアが霞ヶ関と癒着している証拠。そして原子力ムラの広告マネーに抗えないことを示している。今後は日本人が海外メディアに積極的に情報提供することだね。そうすることで国際世論が盛り上がる。#脱原発

2013-08-23 08:36:31
セナ(思うは招く~どーせ無理を無くそう) @senna1994may1

続き~海外メディアが福島第一の問題や全く収束の見通しが立たないどころか海洋汚染が収まらず拡大する事実を報道し続けることによって、地震国で原発を動かす事は世界全体にとって重大なリスクであると海外世論が気づく。そうなれば日本が原発を再稼働や輸出させようとする事は事実上不可能。#脱原発

2013-08-23 08:45:25
セナ(思うは招く~どーせ無理を無くそう) @senna1994may1

福一の大量の汚染水の海洋流出によって、核は人間が手に負える代物ではなく、それを地震頻発国で扱うことは世界全体にとって重大なリスクであると国際世論が気づくのにもう少しの所まできている。この流れで日本の全原発廃炉が決定的になり実現すれば原発震災被災者は少しは報われる。@tim1134

2013-08-23 12:14:22
セナ(思うは招く~どーせ無理を無くそう) @senna1994may1

米国も海軍の原子力空母や原潜の小型原子炉の製造とメンテだけ従来通り日本が関わってくれたら(実質、現在の米国原子炉メーカーは形式上は日本の原子力企業の子会社や系列会社)日本国内の原発が再稼働しようが廃炉になろうが我関せずになるだろう。そうなると国際世論を無視出来ず廃炉の流れは決定的

2013-08-23 08:53:38
セナ(思うは招く~どーせ無理を無くそう) @senna1994may1

【今日のU型テレビ、上杉語録@uesugitakashi ③】福島第一原発の放射性物質による汚染水の海洋流出に対する海外メディアの危機感はかなりのもので、BBCやCNNもTOPニュースで報じている。ところが、当事国の日本の大手メディアの取り上げ方は小さい。これは問題。#ugata

2013-08-26 17:14:39
セナ(思うは招く~どーせ無理を無くそう) @senna1994may1

【今日のU型テレビ、上杉語録@uesugitakashi ④】③続き~大量の高濃度汚染水の海洋流出に関しては世界的な由々しき危機として海外では捉えられている。今後、損害賠償など日本の国家存続に関わる深刻な問題になりかねないのだから、日本人はもっと注意と関心を持つべき。#ugata

2013-08-26 17:23:29

セナ(思うは招く~どーせ無理を無くそう) @senna1994may1

高濃度の放射性物質による汚染水への漏洩&海洋流出問題。国費を投入するのは仕方ないにしろ予備費を使う前に継続的な効果がほとんど見込めない(一時的な効果しか無いという意味)除染費用を汚染水対策に回した方がいいんじゃないかと思う。そっちの方が生きたお金の使い方。@tim1134 #除染

2013-08-26 23:08:14
セナ(思うは招く~どーせ無理を無くそう) @senna1994may1

あとね、凍土方式はかつてやったこともなく成功するかもやってみなきゃわからない程度らしいから、あくまでコンクリートで遮蔽してバイパスを作る方がいいと思う。東芝のアルプスやアレバの除染装置みたいに効果ないのに企業を儲けさせる為に無駄に税金使うのはもう止めて欲しい。 #福一 #脱原発

2013-08-26 23:21:35
セナ(思うは招く~どーせ無理を無くそう) @senna1994may1

廃炉作業や汚染水対策が未知の領域で手探りでやっているのはわかるんだけど、だからといって無闇に金かけるのはゼネコンを儲けさせるだけで終わる。東電と経産省と官邸はそれを承知の上で復興予算の使い道同様に悪巧みしているフシがある。鬼畜だね。日本が危機的状況にある事の自覚あるのか?#政治

2013-08-26 23:29:08
前へ 1 ・・ 4 5 次へ