真夜中の創作談義

作品作りとかキャラの話とかしました、楽しかったです
0
こよ(雑談) @koyo819

話考えてるときの上手くいかないストレスが心地よく感じるこの感覚は何なんやろね…

2013-08-02 01:30:35
こよ(雑談) @koyo819

@drii11i ほんと何なんだろうねこれ ふしぎ

2013-08-02 01:35:02
チクタクバンバン @drii11i

@koyo774 さくさくいくよりはクソ悩む方があ、今俺自分の世界にどっぷり浸ってる…的なドーパミン出てる気がする

2013-08-02 01:36:11
こよ(雑談) @koyo819

@drii11i たぶんそれよ、究極の自己満っすわ 

2013-08-02 01:37:21
チクタクバンバン @drii11i

@koyo774 あー究極の自己満、すげーしっくりくる…

2013-08-02 01:38:09
こよ(雑談) @koyo819

まあサクサクいくのはそれはそれで気持ちいんだけど… そういうやつは大概後から冷静に見るとあれ?これ面白くなくね?ってなる

2013-08-02 01:38:27
チクタクバンバン @drii11i

あんまなんも考えないでサクサクメインでやってたときの読み返すと後付け設定多すぎだろ…ってなる

2013-08-02 01:42:32
チクタクバンバン @drii11i

デウス・エクス・マキナか!?

2013-08-02 01:42:49
こよ(雑談) @koyo819

俺の場合中途半端に悩むより、サクサクの勢いで突っ切っちゃった方が面白くなったりするんだよなぁ…

2013-08-02 01:43:39
こよ(雑談) @koyo819

どうも考えて整合性を取りたがる癖がある

2013-08-02 01:44:00
チクタクバンバン @drii11i

整合性ないと確かに気持ち悪いから後付けでもなんでもまとめようとする

2013-08-02 01:47:35
こよ(雑談) @koyo819

@drii11i 割と作り話に整合性なんかいらないんだよなぁ ノリと勢いの方が大事なときは多々ある

2013-08-02 01:47:59
こよ(雑談) @koyo819

でもこう、脳みそがブレーキかけちゃうんですよねー…

2013-08-02 01:48:32
チクタクバンバン @drii11i

@koyo774 サクサクのまま突っ走るなら最後無理くりまとめて「なんやこのラスト…」ってなるより「なんだこの作品wwwwww」のまま終わらせた方が読了感は良いんだろうなあ…

2013-08-02 01:49:56
こよ(雑談) @koyo819

@drii11i 整合性は作者の都合だったりするからねぇ… 読者が納得できるようにすべきなのか、それとも我を通すべきなのかはもうなんとも言えない

2013-08-02 01:53:03
チクタクバンバン @drii11i

@koyo774 両方取れる作品作れればいいなあ~と思う

2013-08-02 01:57:27
こよ(雑談) @koyo819

@drii11i 作者も読者も満足が一番よね あーそんなの描きてぇ

2013-08-02 01:59:05
チクタクバンバン @drii11i

まあよく最近のニーズとかで取り上げられるツンデレお嬢様とかは全く書かないんだけど書きたくないとかまあ少しあるけどそれ以上に書けない気がする、巷にあふれてるツンデレお嬢様以上のものが書ける気がしない

2013-08-02 02:02:32
こよ(雑談) @koyo819

@drii11i 私はひねくれものですから、流行りのやつ描きたくないがまず初めに出て、でも描けないって自分で思うのは悔しいから、キャラをひねって出しちゃう それでいいキャラにならないってのが多々あり

2013-08-02 02:04:03
チクタクバンバン @drii11i

キャラ造形ド下手クソマンだからなあ…属性を記号として捉えてそれをくっつけたり取り外したりって考えが根本的に良くない気がする…じゃあどうすりゃいいのかっていうと分からないけど

2013-08-02 02:04:14
こよ(雑談) @koyo819

インスタント萌えキャラが嫌いなんですよ私は

2013-08-02 02:05:47
こよ(雑談) @koyo819

まあインスタントの定義が難しいんだけどさ!

2013-08-02 02:06:05
チクタクバンバン @drii11i

@koyo774 ひねって出すってのも俺できんわ…ハルヒみたいなキャラ、って考えた時何やってもハルヒの原型が残ると言うかハルヒの二番煎じを脱せない…

2013-08-02 02:06:14