福島第一原発事故 汚染水問題 ネットで見ることの出来る米国のトリチウム関連情報など(2013.8.3)

42
前へ 1 ・・ 3 4 次へ
kentarotakahashi @kentarotakahash

トリチウム残存汚染水は海洋放出しかなくなる、と、以前から覚悟は決めています。が、それは地獄の入り口です。QT @YuriHiranuma WHO飲料水質ガイドラインでは、トリチウムの「飲料水基準」は10,000Bq/Lですね。高濃度でも海で希釈されるとみなされるかもしれません。

2013-08-05 03:05:13
Yuri Hiranuma @YuriHiranuma

NRC: Backgrounder on Tritium, Radiation Protection Limits, and Drinking Water Standards http://t.co/5UM0yWth25

2013-08-05 03:07:49
Yuri Hiranuma @YuriHiranuma

カナダ原子力規制庁:飲料水におけるトリチウムの標準とガイドライン(2008年版 英語PDF) http://t.co/buFJX9TeBW 各国の基準が載っているので日本を見ると・・・「基準なし」 http://t.co/wghb4TYe9d

2013-08-05 03:15:17
拡大
Yuri Hiranuma @YuriHiranuma

カナダ原子力規制庁のトリチウム文書18ページ目(PDFの26ページ目)の、飲料水内のトリチウムの各国での基準値の表 基準値なしは 日本、韓国、中国、アルゼンチン オーストラリア 76,130Bq/L ロシア 7,700Bq/L http://t.co/lEquCJvsMq

2013-08-05 03:22:33
拡大
Yuri Hiranuma @YuriHiranuma

カナダ 7,000Bq/L フィンランド 30,000Bq/L ドイツ 100 Bq/L オーストラリア 76,103Bq/L ロシア 7,700 Bq/L 米国 740 Bq/L WHO 10,000Bq/L 日本、韓国、中国 なし http://t.co/JJnEsFVtjV

2013-08-05 03:26:51
拡大
Yuri Hiranuma @YuriHiranuma

諸国での飲料水トリチウム基準値(Bq/L) カナダ 7,000 フィンランド 30,000 EU加盟国 100 オーストラリア 76,103 ロシア 7,700 米国 740 WHO 10,000 日本、韓国、中国 基準値なし http://t.co/4ix10mC1zz

2013-08-05 03:34:45
拡大
Yuri Hiranuma @YuriHiranuma

カナダの原発近くでの飲料水トリチウム濃度 http://t.co/oNtjcy1lR5

2013-08-05 03:43:50
拡大
Yuri Hiranuma @YuriHiranuma

カナダ各所での飲料水トリチウム濃度 http://t.co/NNsAHsESWB

2013-08-05 03:44:10
拡大
Yuri Hiranuma @YuriHiranuma

カナダの原発付近での飲料水トリチウム濃度 https://t.co/ysjkFoRXe1 カナダ各所での飲料水トリチウム濃度 https://t.co/v3vEqD08dY ばらつきがあるとは言え、並べてみるとやはり原発付近の飲料水トリチウム濃度は高め。通常運転でも放出するし。

2013-08-05 03:47:50
拡大
Yuri Hiranuma @YuriHiranuma

NRC: Most of the tritium produced in nuclear power plants stems from boron, absorbing neutrons from the plant’s chain reaction.

2013-08-05 03:50:14
Yuri Hiranuma @YuriHiranuma

NRCサイトより ”原発で発生するトリチウムのほとんどは、原子炉の連鎖反応による中性子を吸収するホウ素という化学物質から由来する。” ということは、ホウ酸を加えたらトリチウムが出るんですね? でも、ホウ酸を加えないといけない状態になったら、トリチウム云々と言えないということで?

2013-08-05 03:53:32
Yuri Hiranuma @YuriHiranuma

NRC Radioactive Effluent and Environmental Reports http://t.co/IeayoHTJdG 米国の各原発からの通常運転での放射性物質放出量の報告書と、付近の環境モニタリング報告書をアクセスできるサイト。 ちゃんと調べてる。

2013-08-05 04:00:50
Yuri Hiranuma @YuriHiranuma

トリチウムに関しては、飲料水に含まれていても、「基準値以下」だし、「水素だから除去できない」し、まあ飲めや、という感じ? トリチウム漏えいが明らかにあったイリノイ州ブレイドウッド原発付近での小児癌の増加に対しても、米国政府は因果関係を認めていないし。

2013-08-05 04:10:02
Yuri Hiranuma @YuriHiranuma

NRC: 米国の通常運転の各原発の廃水で放出されたトリチウム(2003年) PWR 平均725キュリー(26.8テラBq)テラ=10の12乗 BWR 平均27.7キュリー(1テラBq) http://t.co/2iINVzi4ZX http://t.co/7zqNR5RYYk

2013-08-05 04:15:27
拡大
Yuri Hiranuma @YuriHiranuma

米国での通常運転の原発からのトリチウム放出量はテラベクレル単位。 加圧水型原子炉のトリチウム放出量は、沸騰水型原子炉の26倍。 PWR 26,825,000,000,000Bq BWR  1,025,000,000,000Bq 日本と米国の原発の通常放出量に大差はあるのかな?

2013-08-05 04:21:42

Yuri Hiranuma @YuriHiranuma

Exclusive: Japan nuclear body says radioactive water at Fukushima an 'emergency' http://t.co/6vFhAbriQu

2013-08-06 04:30:39
Yuri Hiranuma @YuriHiranuma

ロイター記事では、東電は、事故以来合計20〜40兆Bqのトリチウム放出が規制値内だと言ってる。保安規定に示された放出基準値が年間22兆Bqだから2年ちょっとだと規制値内になるという意味? http://t.co/6vFhAbriQu http://t.co/bi50UVxsnR

2013-08-06 04:35:29
拡大
Yuri Hiranuma @YuriHiranuma

ホントに20〜40兆ベクレルしか出てないの? 放出規制値内に収まるような数字にしたりしてない? http://t.co/zEGxkkjNsy

2013-08-06 04:36:27
拡大
Yuri Hiranuma @YuriHiranuma

通常運転の原発から、年間1〜27兆ベクレルのトリチウムが放出されている。世界的に。稼働中の原子炉から発生するトリチウムは、放出するしかない。半減期は12年。水に溶けるから排泄されると言えば聞こえがいいけど、DNAにまで入り込む。 https://t.co/C58C3To7lp

2013-08-06 04:42:07
Yuri Hiranuma @YuriHiranuma

原発事故や漏えいによる汚染によって影響を受けている人達だけででなく、すべての人々がトリチウムの危険性と通常運転の原発からのトリチウム放出量を知ったら、原子力産業には不都合。民衆の怒りを買うから。

2013-08-06 04:45:34
Yuri Hiranuma @YuriHiranuma

20〜40兆Bqのトリチウム放出が、JapanTimes以外で、すぐに大手国際メディアで報道されず、今回の緊急事態宣言記事にくっつけてあるのは、意図的なんだろうな。汚染水流出阻止が不可能になるという「緊急事態」と比較して、トリチウム流出を過小評価しようとしている。

2013-08-06 04:48:16
Yuri Hiranuma @YuriHiranuma

2007年のコロンビア川の最高トリチウム濃度は136pCi/L(5Bq/L)で、ハンフォードの川上で48pCi/L、川下で114pCi/Lなので、トリチウム汚染地下水のコロンビア川への移行からの寄与は66pCi/L。 http://t.co/9voL5e8Rrp

2013-08-06 07:48:31
Yuri Hiranuma @YuriHiranuma

38ページ目では、土壌内のトリチウムが地下水脈に達するのを防ぐためのファイトレメディエーション(植物による除去)が、アルゴン国立研究所とサバンナ・リバーで実験中だと言及。蒸発して大気に放出されてしまうけど、 http://t.co/9voL5e8Rrp

2013-08-06 08:30:17
Yuri Hiranuma @YuriHiranuma

@YuriHiranuma 排水としてサバンナ・リバーに放出された場合と大気放出の場合では、放出量が1200キュリー(44兆ベクレル)だと、最大可能個人被ばく量が大気(0.027μSv)からだと排水(0.06μSv)からの半分だ、ということだけど。シーベルトの問題じゃないし。

2013-08-06 08:37:37
前へ 1 ・・ 3 4 次へ