JJSCを読む会(第一回

主催「JJSCを読む会」実行委員会 日時:2013年8月3日(土) 14時00分 ~ 17時30分 会場:北海道大学情報教育館4階 共用多目的教室(1) とりあげる論考と評者: 知識の状態を提示すること : 再生医療にかんするグループインタビューにおける参与構造の分析 続きを読む
1
きょうへい @kyohei_endo

科学技術コミュニケーション研究室修士2年の遠藤です.よろしくお願いします. 会場では議論が始まりました. (live at http://t.co/5vmSGZbVPq)

2013-08-03 14:30:34
きょうへい @kyohei_endo

川本先生からのコメント,ただいまスライド9ページ目の「1-2. 結果:知識勾配

2013-08-03 14:39:48
きょうへい @kyohei_endo

川本先生からの質問①「なぜ質問の形をとるのか?」は,「発話の行為者がなぜ質問したのか?」ではなく,「なぜ質問の形をとったのか? 質問の形以外の発話デザインは何があるか?」という意図. (live at http://t.co/5vmSGZbVPq)

2013-08-03 15:32:04
きょうへい @kyohei_endo

秋谷先生より返答.知識の非対称性を示す発話デザインは質問以外にもたくさんある.今回はグループディスカッションのなかで多かった「質問ー応答」に絞った「質問ー応答」について知見は汎用性があるとおるだろう. (live at http://t.co/5vmSGZbVPq)

2013-08-03 15:37:08
きょうへい @kyohei_endo

CoSTEP斉藤先生より質問.知識を求める態度の序列はつけられそうだが,本当に知識があるかどうかの序列を認識するのは難しいのでは? (live at http://t.co/5vmSGZbVPq)

2013-08-03 15:39:12
きょうへい @kyohei_endo

秋谷先生からの返答.この論文での「知識」は情報ではない. (※マルバツで判定できるものではない?) (live at http://t.co/5vmSGZbVPq)

2013-08-03 15:44:48
naoyuki mikami @nmikami

司会をしている三上です。平川全機さんが、郡伸子さん他著の論文にコメント中です。 (live at http://t.co/BZJtcPyV5x)

2013-08-03 16:36:57
きょうへい @kyohei_endo

平川先生からのコメント.スライド11ページ.世界共通のグローバルなもの,日本固有のローカルなもの,そして参加者個人個人の文脈が合わさって「文脈づくり」が行われる. (live at http://t.co/5vmSGZbVPq)

2013-08-03 16:37:06
naoyuki mikami @nmikami

スライド15枚目「提言されたギャップの埋め方」を説明中 (live at http://t.co/BZJtcPyV5x)

2013-08-03 16:38:17
naoyuki mikami @nmikami

【前半討論の備忘録】 論点1)「質問-応答」関係に照準する方法論的意義と、他の焦点の可能性、論点2)研究の「再現性」「普遍化可能性」問題、論点3)「知識」とは何か (live at http://t.co/BZJtcPyV5x)

2013-08-03 16:42:06
きょうへい @kyohei_endo

スライド16枚目.文脈ギャップが「生じること」が問題なのか? 文脈ギャップを「生かさない」ことが問題なのか? この点に論文が答えているところは? 筆者の立場は? (live at http://t.co/5vmSGZbVPq)

2013-08-03 16:42:38
きょうへい @kyohei_endo

平川先生ありがとうございました.著者の郡さんのリプライを始めます. (live at http://t.co/5vmSGZbVPq)

2013-08-03 16:45:40
naoyuki mikami @nmikami

話のポイントは四つ。1)筆者の立場をめぐって、2)なぜ文脈ギャップが生じるか、3)ギャップはいかに解消されるべきか、4)ギャップの意味を問い直す (live at http://t.co/BZJtcPyV5x)

2013-08-03 16:47:21
きょうへい @kyohei_endo

(遠藤個人としては「ギャップの可視化」ということも,この研究から示唆される大事なポイントだと思います.) (live at http://t.co/5vmSGZbVPq)

2013-08-03 16:48:36
naoyuki mikami @nmikami

【業務連絡です】秋谷さん、こちらのネット接続のトラブルでスカイプが落ちました。郡さんのリプライが終わって、討論に入るところでこちらから改めてお呼びします。 (live at http://t.co/BZJtcPyV5x)

2013-08-03 16:52:24
きょうへい @kyohei_endo

世界共通の情報資料と設問・選択肢に,日本からのフィードバックが反映されたのは,一部分だけ.世界/日本のギャップの要因. (live at http://t.co/5vmSGZbVPq)

2013-08-03 16:52:43
naoyuki mikami @nmikami

いよいよ佳境に。「文脈ギャップは問題なのか」の話。スライド14~15枚目。 (live at http://t.co/BZJtcPyV5x)

2013-08-03 16:54:35
naoyuki mikami @nmikami

Koji Tachibana: その通りです。スカイプはUSTとは別系統でネット接続しているので。トラブルばかりでお恥ずかしい・・・ (live at http://t.co/BZJtcPyV5x)

2013-08-03 16:57:01
きょうへい @kyohei_endo

スライド18枚目.ギャップには,「答え」だけでなく「問い」を素人が取り戻す契機 が含まれる.(「世界」に設定された以外の「問い」を市民が見いだす.) (live at http://t.co/5vmSGZbVPq)

2013-08-03 16:59:12
naoyuki mikami @nmikami

ディスカッションが始まっています。 (live at http://t.co/BZJtcPyV5x)

2013-08-03 17:01:02
naoyuki mikami @nmikami

Koji Tachibana: Google+ハングアウト、要検討ですね。 (live at http://t.co/BZJtcPyV5x)

2013-08-03 17:01:41
きょうへい @kyohei_endo

科学技術コミュニケーション研究室M2小松さんより質問.スライド20枚目の「順応的ガバナンス」を郡さんにより詳しく説明して欲しい. (live at http://t.co/5vmSGZbVPq)

2013-08-03 17:01:52
naoyuki mikami @nmikami

Q: 順応的ガバナンスとは? (live at http://t.co/BZJtcPyV5x)

2013-08-03 17:02:45
きょうへい @kyohei_endo

郡さん返答.参考文献中の「鶴」の保護をめぐっての事例を紹介. (live at http://t.co/5vmSGZbVPq)

2013-08-03 17:05:09