ストライクウィッチーズ関連、天山艦上攻撃/偵察脚について【SW設定妄想垂れ流し-044】

友人の二次創作小説に登場予定の「長島天山艦上攻撃/偵察脚」についての妄想ネタです。まだ案の段階ですが http://togetter.com/li/467733 と関連があります
4
M-鈴木 甲28 @kapitan_black

天山攻撃脚(爆弾搭載)正面図 http://t.co/QoXdlAGgOT

2013-08-07 22:42:51
拡大
M-鈴木 甲28 @kapitan_black

天山攻撃脚(爆弾搭載)側面図 http://t.co/nMmzSgMez4

2013-08-07 22:42:02
拡大
M-鈴木 甲28 @kapitan_black

扶桑皇国海軍が九七式艦上攻撃脚に続いて実用化した単発艦上脚。 最大速度が上昇したほか航続距離にも格段の伸長が見られ、攻撃脚としての能力/生存性/偵察機としての性能が大幅に上昇しており、ネウロイの能力上昇に対して扶桑皇国海軍が遅ればせながら送りだした攻撃脚となる。 #ス魔考

2013-08-04 13:31:15
M-鈴木 甲28 @kapitan_black

主胴体は(初期は護)火星二五型魔導エンジンを搭載する事を前提として比較的太めに出来ているが、何よりも目を惹くのは九七式に引き続きストライカーユニットとしては格別に大型の翼を持つ点である。 #ス魔考 http://t.co/gUbz0TjdB6

2013-08-04 13:31:44
拡大
M-鈴木 甲28 @kapitan_black

これは大型の爆弾を携行する事を求められた攻撃脚に特有の特徴ではあるが一部双発ストライカーユニットにすら匹敵するサイズがあり、エンジンの出力不足を翼面の増大に恃むしかない艦上脚特有の事情を示している。 #ス魔考

2013-08-04 13:32:00
M-鈴木 甲28 @kapitan_black

当然のことながら空母運用での取り回しは悪化するが、主翼中央から折り畳むみ可能で片脚あたりの最大幅を70cm強まで短縮可能であるが、それでも配備可能な空母に制限を加えている。 #ス魔考

2013-08-04 13:32:17
M-鈴木 甲28 @kapitan_black

但しこの点は機体特性の都合上殆ど問題とはされなかった。 #ス魔考

2013-08-04 13:32:31
M-鈴木 甲28 @kapitan_black

と言うのも天山は九七式に対して自重が増大している他、大幅な速度性能を求められ従来に比べて大馬力の魔導エンジンで四翅呪符を駆動する都合上、対エーテルトルクが過大であり特に初期の機体では離発着時に暴れ易い/離発着距離が過大であると言う艦上機にあるまじき問題を抱え込んでいた。 #ス魔考

2013-08-04 13:33:08
M-鈴木 甲28 @kapitan_black

これらは徐々に改善されて行ったものの、大型正規空母でなければ運用が難しい機体であると言う事実に変わりは無かった。 #ス魔考

2013-08-04 13:33:24
M-鈴木 甲28 @kapitan_black

従来の艦上脚に比べて大幅な進歩が見られるのはウィッチ補佐機能関連だろう。 生産脚の3割程度にH-6型電探(電気補助魔導針)が搭載されており、固有魔法としての能力が無い/乏しいウィッチに限定的ながら有視界外索敵能力を付与している。 #ス魔考

2013-08-04 13:33:42
M-鈴木 甲28 @kapitan_black

また、扶桑の単発脚としては初めて自動操縦装置が搭載された。 #ス魔考

2013-08-04 13:33:55
M-鈴木 甲28 @kapitan_black

それまで現場の創意工夫に頼る事が多かった大型爆弾の搭載(各脚への60kg爆弾搭載や、懸架補助装置を使用した250kg/500kg/800kg爆弾搭載)が標準化されており、 #ス魔考

2013-08-04 13:34:12
M-鈴木 甲28 @kapitan_black

オイルクーラーの位置がカウリングの外側にずらしてある。その他の外観上の特徴は高く前傾気味の垂直尾翼がある。 #ス魔考

2013-08-04 13:34:24
M-鈴木 甲28 @kapitan_black

これは一つにトルクに対応する為であり、もう一つはアンテナと呪符の干渉による通信装置への影響を避ける為高くなっているのだが、着艦時に急制動をかける際に甲板と干渉する事を避ける意味で若干前傾気味に装着されている。 #ス魔考

2013-08-04 13:34:55
M-鈴木 甲28 @kapitan_black

この垂直尾翼は極初期の機体で強度不足を指摘され、補強が行われている。 #ス魔考

2013-08-04 13:35:06
M-鈴木 甲28 @kapitan_black

大型爆弾を抱えての出撃/飛行の姿は独特であり空母乗艦将兵の話題ともなっていた。初期の空母では爆弾前側の補助車輪の回収装置が備えられるまで毎回使い捨てとなっていた。 #ス魔考

2013-08-04 13:43:15
M-鈴木 甲28 @kapitan_black

天山十二型は開発に多大な時間を要し、ともすれば活躍の場面を失う可能性があったが、推力増強機構の搭載などで艦載脚としての運用性を確保すると時を同じくして偶然にも強力な海上進出ネウロイの一種、ネウロックとの対決に間に合う事となる。 #ス魔考

2013-08-04 13:43:28
M-鈴木 甲28 @kapitan_black

攻撃力、航続距離、運動性と速力に補助機器類を備えた天山はその後も扶桑皇国海軍の艦上攻撃力の一翼を担った。 #ス魔考

2013-08-04 13:44:36
M-鈴木 甲28 @kapitan_black

なお、松本ドリル氏のデザインは情報が出揃わない時期のものであり、現在では情報も豊富になり、かなり「法則化」が進んでいる事からデザイン自体は氏のそれから相当変更しています。 #ス魔考

2013-08-04 20:26:40
M-鈴木 甲28 @kapitan_black

特に、カウリング(大腿部固定及び熱遮蔽ユニット)直後からエンジン直下までの長大な強度構造が存在し、大型爆弾懸架装置は両脚にまたがって搭載すると言う設定を追加しています。 #ス魔考

2013-08-04 20:27:10