[メモ]朝まで生独り言:戦争はやらずに済ますのが上策という話

知人が日中関係について感情的なつぶやきをしてるのをみてつい口を挟んだら止まらず相手が寝落ちて(推定)からもTweetし続けた内容のメモ。 まぁ相手が知人でこっちも徹夜ノリなので抜けや勘違いもあるだろうけど、私の基本的な考え方ではあるのでいつか/.の日記にでもまとめるためにメモ。
1
森田紗英子 @sae_tama

あれか、今の日本は、レイプされても「犬に咬まれたと思って忘れなさい」という感じなのかな。

2010-09-27 11:03:31
椎路ちひろ @ChihiroShiiji

@sae_tama あんまり感情的にとらえてもいいことないと思うよ。外交とは内政であるという格言もあるらしい。そう思えば日本には日本の、中国には中国の問題があるわけで、それが「境界線上で」ぶつかり合った結果なわけで。

2010-09-27 11:49:22
森田紗英子 @sae_tama

@ChihiroShiiji 僕は日本が戦争する姿を見たいのかもしんない。イザとなれば、嫌だし怖いけど、兵隊さんになるよ・・。オカマだけど。

2010-09-27 22:45:29
椎路ちひろ @ChihiroShiiji

@sae_tama …うーん、それは何とも困った願望と無益な覚悟だなぁ。

2010-09-28 00:16:16
椎路ちひろ @ChihiroShiiji

@sae_tama 戦争は社会的には「失敗」の一つだからなぁ。かの孫子も兵法書の初っ端(岩波文庫版では確か最初のページ)で戦争はしないのが一番上策だと言っているくらいで。

2010-09-28 01:39:51
椎路ちひろ @ChihiroShiiji

さて、泊まりたくなければそろそろトボトボ帰宅するか…。

2010-09-28 01:42:12
森田紗英子 @sae_tama

@ChihiroShiiji それは、抑止力こそ最上という事だと私は考えています。なので、強力な軍隊を持つことは反対じゃないんですよね。

2010-09-28 03:34:35
椎路ちひろ @ChihiroShiiji

@sae_tama ちなみに戦争論のクラウゼヴィッツ(プロイセン)は戦争は外交の1手段と言っている。抑止力なんてアテにするのは一応策ではあるが下策。最上どころではない。やらかす一歩手前の弥縫策。最上の策は相手と自分の内政問題を解決してやることだよ。

2010-09-28 03:41:10
椎路ちひろ @ChihiroShiiji

@sae_tama 実際、第2次大戦以降完全にではないがある程度成功してきており、先進国同士が正面切って行う戦争は起きていないが、それは先進国同士相互の威嚇しあうことで戦争を抑止しているわけではない。戦争の原因を作らないよう互いに経済的、政治的に干渉することで戦争を抑止してきた。

2010-09-28 03:50:09
椎路ちひろ @ChihiroShiiji

@sae_tama まぁ米露中の冷戦構造はあったが、冷戦中でも西側先進国間に決定的な分裂はなかったし、冷戦終結後はその枠組みに露中も不器用ながらかなり乗ってきている。

2010-09-28 03:54:52
椎路ちひろ @ChihiroShiiji

@sae_tama 例えばWTO(古くはGATT)による自由貿易推進-ブロック経済化への抵抗は第1次、第2次大戦の反省を踏まえてのものだ。

2010-09-28 03:58:30
椎路ちひろ @ChihiroShiiji

@sae_tama これを理解するには経済の観点から戦争を考えなければいけいない。戦争は経済的には巨大な公共事業と考えられ、それを遂行するには他の公共事業と同じく国民の広い支持が必要になる。

2010-09-28 04:01:14
椎路ちひろ @ChihiroShiiji

@sae_tama ある2勢力を考えた時、互いに貿易が盛んで個人レベルで多様な利害が入り組んでいるとそれを分断するような形の世論は成立しにくくなる。これは例えば日米関係を考えると分かりやすい。今の日米が多少外交・通商上の問題でモメても正面切って戦争しそうには見えないだろう。

2010-09-28 04:08:48
椎路ちひろ @ChihiroShiiji

@sae_tama まぁ実は既に日中もかなりそういう関係になってきているからこそ、今回政府は「弱腰」だったのだろう。既に経済界では利害関係が交錯しており強硬策に世論の支持を集めきる自信はなかったと考えられる。

2010-09-28 04:13:18
椎路ちひろ @ChihiroShiiji

@sae_tama 例えば私のところの近所では半導体と車載電子機器に関して色々な交流があるが、そこを見ているとすでに日中間には複雑に提携や調達の関係が入り組んでおり、人の行き来も盛んだ。

2010-09-28 04:20:55
椎路ちひろ @ChihiroShiiji

@sae_tama この状況は例えば日中国交回復のころと比べれば考えられなかった濃密さであり、今なら開戦を叫ぶ声を経済界は自分の利害のために本気で止める側に回るだろう。これは中国でもある程度は同じ。(ただし日本にとっての中国ほど中国にとっての日本は重くないかもしれない。)

2010-09-28 04:24:03
椎路ちひろ @ChihiroShiiji

腹減った。そろそろ本気で帰りたい…。

2010-09-28 04:35:08
椎路ちひろ @ChihiroShiiji

@sae_tama とまぁ長くなったしもう寝てるかもしれないが、戦争を軍事的な観点でだけ考えると抑止力以上の発想は中々出てこない。より大きな枠組みである経済、政治の中で考えるとより積極的な抑止の道が見えてくるということを言いたかったわけです。

2010-09-28 04:43:14
椎路ちひろ @ChihiroShiiji

@sae_tama まぁ今晩話したようなことを心の底から納得できるようになったのは私も割と最近のことです。(ウォー・シミュレーション・ゲームに強くなりたいという極めて不純な動機で)「戦争論」を初めて読んだ大学生のころから数えて20年近くかかったことになります。

2010-09-28 04:49:43
椎路ちひろ @ChihiroShiiji

@sae_tama その20年間(今晩はそこまで話せなかったけれど)、私の専門である情報科学を援用して法、組織、宗教、政治、経済を理解しようとしてきた趣味的活動の成果も今晩の話の背景となっています。まぁ嫌でなければその辺はまた次の機会にでも。

2010-09-28 04:58:29
椎路ちひろ @ChihiroShiiji

@sae_tama …というとなんだか高尚で目的志向なようだが、現実はウォーシミュレーションに強くなりたいとか、TRPGのシステムを考えるとか、女装の自由について理論武装しようとしたとか、割と個人的で卑近な動機で取り組んでいたらあっちこっち繋がってたという感じだったんだけどねw

2010-09-28 05:02:18
WindKnight @windknight009

拡張戦争は、自国の都合で起こすもの。だから、今の支那は怖いのだな。

2010-09-28 06:05:47
椎路ちひろ @ChihiroShiiji

.@windknight009 そうですね。欧州の大航海時代~帝国主義時代もそうだったわけですから。まぁ日本としては心情的には納得いかなくても中国の問題を解決する手伝いをして拡張戦争を起こさせないように努力するのが結局自分のためでもあると私は思っています。

2010-09-28 06:10:10
WindKnight @windknight009

国内の事情だから、他国に戦争を仕掛けることはない、なんて話は無いんだよ。

2010-09-28 06:15:06
椎路ちひろ @ChihiroShiiji

関連コメントを頂いたように感じたので追加しました。 http://togetter.com/li/54429

2010-09-28 06:16:31