東電発表パラメータを読む スタディさんツイートまとめ 20130724~

8
前へ 1 ・・ 3 4 6 次へ
studying @kotoetomomioto

場合や場所によっては同じ、か、運がよければ薄まることも無くはない気も?しますが、やっぱり地下水が流し出すデブリが効いてて、それは「水位が増えると割合として?増える」と見ておかないといけないんでしょうね。で、とすると、、@t_m_tweet @namiekuwabara

2013-08-06 09:25:36
studying @kotoetomomioto

と、今後、構内の線量も上がるし、建屋地下の水位も上がって作業はより厳しくなる、、ん、でしょうかね。@t_m_tweet @namiekuwabara

2013-08-06 09:28:31
切り取り線 @kiri_tori

✄------------ 8/7(水) ------------✄

2013-08-07 00:00:00
studying @kotoetomomioto

2013年8月1日 「宮城県沖における海水 Cs134/137濃度」〜10mBq/Lとか。http://t.co/IQG8wLOYDN 事故前は〜1mBq/Lとか。 http://t.co/fqOkSAFJay

2013-08-07 20:37:44
拡大
studying @kotoetomomioto

100km×100km×1kmとして10^13[t]か、、。じゃ10^16[L]と。×10×10^-3[Bq/L]で=10^14[Bq]程が「今その辺りにある」と。さすがにその10〜100倍は出てるだろうから、と思うと10^15〜10^16となりだいたい空気中総放出量と同程度?

2013-08-07 20:50:20
studying @kotoetomomioto

みたいな、、? まあ±2ケタくらいかどうかも良く判らないぐらいだけど、要するに「多い」んだろうな、的。

2013-08-07 20:52:15
studying @kotoetomomioto

で、何の試算かイマイチ判らないものの東電発表で「滞留水中の総Cs137は1.4×10^17Bqぐらい」とか言ってるから今までに10^16まで出たとしても、この10倍くらいはまだ残留しててちょろちょろ流れ出る、という感じか、、、。 http://t.co/InnbSYlIfM

2013-08-07 21:03:04
拡大
studying @kotoetomomioto

(10秒くらいの暗算だけどまんざら違わない気がしてきた、、、。) あ、まあ、出るまでに30年かかれば30年後の時点ではBqは1/2に減衰ですが、、、。

2013-08-07 21:06:21
切り取り線 @kiri_tori

✄------------ 8/8(木) ------------✄

2013-08-08 00:00:00
studying @kotoetomomioto

2013年8月8日11時現在 2号機格納容器圧力 窒素をいじった感じでないものの、なんとか上昇止まる。試験中の最高に近いレベルで高止まり中。 http://t.co/aXuRTrLPkq スクショ⇨ http://t.co/ne5ybWiINi

2013-08-08 21:23:29
拡大
studying @kotoetomomioto

同8日 2号機圧力抑制室温度。上昇止まってなく、更に一段登った感じ。 http://t.co/qTOZvZFk1V スクショ⇨ http://t.co/c38ArweIbc

2013-08-08 21:27:07
拡大
studying @kotoetomomioto

同3号機 フランジ付近温度 季節的?トレンドとは違う上昇が見えてきた感じ? まあ、なりふり構わず水を入れれば抑えられるレベルとは思うものの何かの変動は反映してそう?http://t.co/VFBccE2Hs4 スクショ⇨ http://t.co/eCNf7Raw7k

2013-08-08 21:31:31
拡大
studying @kotoetomomioto

ちなみに南相馬やいわきの8月もそれなりに降雨があったり無かったりだったみたいだけど、8日現在までで0.18μSv/hとか0.11μSv/hに届いた測定は無いらしい、、、。http://t.co/6FhYhDhEtiまあ私が気にしてるのはΔ+0.01~0.02μのレベルですが。

2013-08-08 21:45:13
切り取り線 @kiri_tori

✄------------ 8/9(金) ------------✄

2013-08-09 00:00:00
studying @kotoetomomioto

汚染水 不確か試算  2013年8月9日http://t.co/BnA6r314ux東電「高濃度に汚染されているのは百トンだけだ」と強調。一方、政府「くみ上げなかったら、海に漏れるはずの汚染水」とみなし単純に井戸の数をかけて三百トン http://t.co/wL8zkKDBr3

2013-08-09 17:00:07
拡大
studying @kotoetomomioto

溢れ出す分だけ汲む、と⇨:福島第1原発:汚染地下水くみ上げ開始 9日午後2時過ぎからhttp://t.co/LMEBSLO4x2 「2号機東側の護岸に掘った井戸(直径、深さ各2.5m)から。今後この井戸近くに深さ3mまで約30本の管。完成すれば1日100トンのくみ上げが可能と」

2013-08-09 17:31:41
studying @kotoetomomioto

2号機 温度計一覧 8月9日11時現在:http://t.co/5eD6w0gMku更新 この24時間くらい全体的に上昇傾向。水温か水量?? スクショ⇨ http://t.co/g0yhljjcvu

2013-08-09 20:31:24
拡大
studying @kotoetomomioto

同 格納容器圧力 http://t.co/4YH89l2CRF更新 水素濃度を下げたい為か上昇中。排気流量を減らしてる感じ。それにしてもこの水準にするというのは?? スクショ⇨ http://t.co/RKfChuz88X

2013-08-09 20:36:17
拡大
studying @kotoetomomioto

同 3号機の上部の温度計。http://t.co/gAadG32NuQ更新 同じ上昇傾向?単純に気温上昇の影響ぐらいな気もするが、タイミングが昨日の夜とかなのでちょっと謎。まあ明日も様子見。 スクショ⇨ http://t.co/jvxR0Y1Vpq

2013-08-09 20:44:01
拡大
studying @kotoetomomioto

同 3号機 圧力抑制室、一応活きてるとされる「圧力」計。少なくともこの1年半、ずっと1.8気圧程度。まあ、そんなもんと言われればそんなもんかも。http://t.co/KwrwD2ukzl更新 スクショ⇨ http://t.co/jILpWpyxtF

2013-08-09 21:00:33
拡大
studying @kotoetomomioto

同 1号機の圧力抑制室「圧力」計、機器異常も疑われ様子を見ている計測。(ちなみに2号機のはとっくにご臨終)http://t.co/iCqdpJIRyi更新 1.45気圧を目指しゆっくり上昇中。これもまあ、こんなもんかも? スクショ⇨ http://t.co/EWndE4cNFR

2013-08-09 21:05:37
拡大
studying @kotoetomomioto

?とはいえ、こ3号機の「1.8気圧」とか1号機の「1.4気圧」は一体どこで作られてるのか?これら温度、圧力の測定に信頼性があるとすると、抑制室の外から流れ込んでる事にはなるんだけど、それにしてもこのツーツーの容器でというのは??http://t.co/1HaghkaxIP更新

2013-08-09 21:57:05
studying @kotoetomomioto

3号機温度計一覧。勿論この値をそのまま信じてないし「もはや既存の温度計の位置で測れない状態にデブリはなってて、部分的に100℃超えがあるんじゃないか?」ぐらいは思ってはいるんだけど、それにしてもそんなに圧が高いかな?という、、http://t.co/SABi362nom更新

2013-08-09 22:05:10
studying @kotoetomomioto

【再掲】圧力計に関する東芝さんの資料。11Pで2号機の水没?の疑いには触れてる。が、3号機は一応まだ生きてるつもり&1号機に1、2度?値が飛んだらしいけど様子見には使う、という感じらしいし、、 http://t.co/HM2srgarWZ

2013-08-09 22:20:17
studying @kotoetomomioto

時事ドットコム:1号機北側も汚染か=新設井戸でトリチウム-福島第1 http://t.co/uqSGIgulXZ 「汚染が広範囲にわたっている可能性が出てきた。」(2013/08/09-22:40)

2013-08-09 22:54:14
前へ 1 ・・ 3 4 6 次へ