「狂人の論理」と「異世界本格」

京極夏彦の話題から派生した議論。 本格ミステリにおける「狂人の論理」と「異世界本格」について。
65
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 14 次へ
トロ@Mcs @McsToro

んー、異世界本格にはマクロ的な世界の説明の義務が発生して、狂人の論理にはミクロ的な世界(個人)の説明義務が発生してるのかもなぁ…

2013-08-14 00:52:18
モースッス・AI・モースス @in_myst

逆に言えば、「考え方が明示されている狂人」なら、どちらかと言えば異世界本格と呼ばれるものに近いのです。

2013-08-14 00:52:18
ne @mystinu

異世界本格は構造論で、狂人の論理は精神論という理解でいいのだろうか

2013-08-14 00:52:31
渋江照彦 @shibue827

現実と非現実、彼岸と此岸、というのはまあ、紙一重、コインの裏表の様な存在でありますから、当然行き来はしやすい訳ですよね。思っているよりも簡単に人は彼岸に入れてしまうし、彼岸の住人の存在と出会ってしまうのではなかろうかという訳です。

2013-08-14 00:53:37
ne @mystinu

どうも、この手の話には自信がない

2013-08-14 00:53:42
モースッス・AI・モースス @in_myst

だって読者はそいつのパーソナリティというか考え方を読み取ることができているわけで、その時点で「あり得ない論理展開」というものは失われてしまうのだから。

2013-08-14 00:53:50
松井和翠 @WasuiMatui2014

では、現実世界に立脚した本格の「狂人=犯人(の論理)」と異世界本格の「狂人=犯人(の論理)」の違いとはなんだろうか

2013-08-14 00:54:01
モースッス・AI・モースス @in_myst

読者からすれば「特殊な前提に立った理屈」というそれだけ。

2013-08-14 00:54:33
ゐづか @faultymay

つまり、読み手が「異世界」の内側にいるか外側にいるかの違いで、異世界本格は読み手自身を「異世界」内に導くことで説明する、狂人の論理ではあくまで読み手は「狂人」という「異世界」を外から眺める形で説明をきくこととなる。

2013-08-14 00:55:03
トロ@Mcs @McsToro

『遠海事件』なんかは狂人の論理の最たるものだけど、前提としてるか云々を適用すると異世界本格になるのが違和感。まぁあの作品は狂人の論理の中に「常識的な論理」を滑り込ませたからこそ、の作品ではあるけど。

2013-08-14 00:55:13
ゐづか @faultymay

そういうことです RT @McsToro: んー、異世界本格にはマクロ的な世界の説明の義務が発生して、狂人の論理にはミクロ的な世界(個人)の説明義務が発生してるのかもなぁ…

2013-08-14 00:55:27
根倉野蜜柑 @necrano_mican

世界と世界観、ミステリ以外のものも含めて考えている二つの事象なので、自分のなかで整理するために静観……。

2013-08-14 00:56:13
モースッス・AI・モースス @in_myst

個人-世界という対置にも賛同しかねる。山奥の村での「村人だけが共有している常識」の類は、「世界」の話になるが、必ずしも異世界本格ものにはならないのは明らか。

2013-08-14 00:56:43
松井和翠 @WasuiMatui2014

私の感覚では常に「読み手」は外側かな。異世界というのはひとつの「箱庭」を見ているイメージ。

2013-08-14 00:58:06
ゐづか @faultymay

それは本質的な問題ではありません。 RT @in_myst: 個人-世界という対置にも賛同しかねる。山奥の村での「村人だけが共有している常識」の類は、「世界」の話になるが、必ずしも異世界本格ものにはならないのは明らか。

2013-08-14 00:58:30
ブブミツ @bubumitsu

歌野晶午の『密室殺人ゲーム』シリーズなどは「こいつらは狂人ですよ」と前フリをしておいた上で、読者へハウダニットと驚きを齎してくれているでしょう。 あれを「トリックが使いたいがために殺人を犯した」という動機を最後まで隠していたら狂人の論理になるわけなんだな。

2013-08-14 00:58:35
渋江照彦 @shibue827

でも多分、ミステリだと簡単に彼岸の論理(狂人の論理)に正しいとされる探偵側が呑み込まれてはいけないのでしょうね……。だから、狂人の理論として明確な線引きを引いて、その上で狂人の理論に関する説明が発生して来るのでしょうか……。

2013-08-14 00:58:48
トロ@Mcs @McsToro

異世界本格も狂人の論理も、線引きが難しいよね。極論、社会人にとっては当たり前だけど子供にとっては理解できない仕来たりなんてごろごろしてるわけだし、個人的な話だけど痴情のもつれで人を殺すのなんて僕は理解できないし。

2013-08-14 00:59:00
鉄文(隠居中) @te_ho_603

実際、3:11以降、ある意味彼岸に行っちゃった人々もいるからなぁ。でかいショックがあってというか、恐怖に襲われて、ある方法以外救いがない場合、それをとるしかなく、その方法が「強烈な思い込み」だった場合は、その思い込みが客観的にどんなにアレでも、それを続けるしかないわけで。

2013-08-14 01:00:26
天川奈美 @alive_k626

妄想とは個人の中にあり他者とは共有しえないもの。複数人で共有しているものは迷信、とされています。このへん突っ込んでみる必要はあるかと。

2013-08-14 01:00:59
ne @mystinu

ルフィがチョッパーを本格的手法に則って殺す→異世界本格 「なんでチョッパーを殺したの?」 「腹が減ったから」 →狂人の論理

2013-08-14 01:01:19
ゐづか @faultymay

要するにぼくの考えは、「読み手の立ち位置による区別」であって、前述したように「狂人の論理と異世界本格は読者がルールの内側にいるか外側にいるかということが一つの違い」であるということ。

2013-08-14 01:01:24
壁野紙魚 @simisou815

狂人内狂人が山口雅也センセとか石持センセ、常人内狂人がチェスタトンや大阪圭吉センセみたいな

2013-08-14 01:01:25
モースッス・AI・モースス @in_myst

@McsToro 「一般的に」というところでお茶を濁してやるしか……ないんですかねぇ?

2013-08-14 01:01:40
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 14 次へ